• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of effect of mechanical forces on floral development

Publicly Offered Research

Project AreaElucidation of the strategies of mechanical optimization in plants toward the establishment of the bases for sustainable structure system
Project/Area Number 19H05358
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

岩元 明敏  神奈川大学, 理学部, 教授 (60434388)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords物理的圧力 / 花芽分裂組織 / 花形態
Outline of Annual Research Achievements

これまでに独自に開発した新規実験系を用いて、発生初期のシロイヌナズナ花原基に人工的に物理的圧力を加えることにより、通常とは異なる様々な形態の花を誘導することができた。これは、物理的圧力に対する花芽分裂組織の力学的な応答(最適化)によるものであると考えている。
さらに、この新規実験系に微小圧力を測定する装置(Pollination Simulation)を組み込むことで、物理的圧力の定量化に取り組んだ。現在、この装置をマインツ大学より貸借して神奈川大学に設置し、新規実験系への組み込みを進めている。
また、花芽分裂組織の3次元構築を行うため、新規実験系で物理的圧力を加える前後の35S::PIP2a::GFPを共焦点レーザー顕微鏡で観察し、花芽分裂組織の表皮細胞の細胞輪郭の画像の取得を行った。現在、得られた細胞輪郭画像を用いて花芽分裂組織における表皮細胞層の3次元構築を行うことを進めている。3次元構築後は、各細胞の重心位置を決定した上で構造計算を行い、張力分布を計算する。これと並行して、物理的圧力を加える前後のrevDR5::GFPを共焦点レーザー顕微鏡で観察し、花芽分裂組織におけるオーキシン応答の解析も行った。これまでのところ、物理的圧力によってオーキシン応答の変化が誘導されることが分かった。
以上の実験結果に基づき、花芽分裂組織の特性を応用して一部の剛性を変化させた膜構造物を作成し、自由曲面を形成することを目指した。テキスタイル模型を作成して実験を行った結果、均一な剛性を持つ膜構造物と不均一な剛性をもつ膜構造物では、等分布荷重を与えた際に形状の変化が認められた。現在、剛性を2次元的に変化させた模型をつくり、花の複雑な形態をより正確に模倣できる膜構造の作成に取り組んでいる。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] マインツ大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      マインツ大学
  • [Int'l Joint Research] エジンバラ植物園(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      エジンバラ植物園
  • [Journal Article] 花の形態形成に影響を与える物理的圧力の計測2021

    • Author(s)
      岩元明敏
    • Journal Title

      Plant Morphology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Quantitative analysis of chromosome polytenization in synthetic autopolyploids of Arabidopsis thaliana2020

    • Author(s)
      Suzuka Kikuchi, Akitoshi Iwamoto
    • Journal Title

      CYTOLOGIA

      Volume: 85 Pages: 189-195

    • DOI

      10.1508/cytologia.85.189

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Floral development reveals the existence of a fifth staminode on the labellum of basal Globbeae2020

    • Author(s)
      Akitoshi Iwamoto, Shiori Ishigooka, Limin Cao and Louis P. Ronse De Craene
    • Journal Title

      Frontiers in Ecology and Evolution

      Volume: 8 Pages: 1-14

    • DOI

      10.3389/fevo.2020.00133

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 不均一な剛性分布をもつ膜構造物モデル:花発生における形態最適化を参照して2021

    • Author(s)
      岩元明敏、岩元真明、荒木美香
    • Organizer
      植物の力学的最適化戦略に基づく構造システムの探索と応用:植物構造オプト, 2021年度日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] シロイヌナズナ倍数体における根端成長と染色体の束化の定量的解析2020

    • Author(s)
      菊池涼夏、杉山宗隆、岩元明敏
    • Organizer
      第61回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] 花の形態形成に影響を与える物理的圧力の計測2020

    • Author(s)
      岩元明敏
    • Organizer
      日本植物学会シンポジウム”植物の柔軟な形態変化を理解するための計測と理論”, 日本植物学会第84回大会
    • Invited
  • [Presentation] 物理的圧力が花の形態形成に与える影響の解析2020

    • Author(s)
      岩元明敏、吉岡優奈、岡部生利子、軽部隆太、田上陽平、荒木美香、岩元真明
    • Organizer
      日本植物学会第84回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi