2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of image analysis methods for plant using MRI
Publicly Offered Research
Project Area | Elucidation of the strategies of mechanical optimization in plants toward the establishment of the bases for sustainable structure system |
Project/Area Number |
19H05366
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
中井 隆介 京都大学, こころの未来研究センター, 特定講師 (10576234)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | MRI / 植物 / 高解像度 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度は、植物撮像用のMRIの撮像パラメータとその画像処理手法、および、小ボア径MR信号受信用コイル等の要素技術を開発した。2020年度は、まず小ボア径MR信号受信コイルを用いて、比較サイズの小さい植物に対し、拡散テンソルイメージングを用いた特性値取得法を確立した。通常、脳の撮像等で使用される32チャンネルヘッドコイル等を使用した場合、信号量が少ないサイズの小さな植物の拡散テンソルイメージングのデータを取得することは不可能であったが、小ボア径MR信号受信コイルを用いてパラメータを調整することでデータ取得が可能となった。また取得したデータについても位置情報の歪みが発生し、正確な計測値がでない状態であったので、それを補正する画像処理手法を新たに開発した。これにより拡散関連の特性値情報を得ることが可能となった。次に、撮像したデータと解析ソフトウェアを用いて計測したT2値や拡散関連の特性値等を、材料特性試験機で計測した植物の物性値と合わせて分析を行い、MRIからの特性値と材料的な物性値との関係を明らかとした。その中でサイズの小さな信号量の少ない植物は、MRIの磁場の状態に大きく影響を受け、特性値の定量性が悪いことが判明したため、データ補正処理を開発した。これにより精度が向上した。他に、時系列変化を調べるための手法を開発し、植物の重力屈性時の変化についても小ボア径MR信号受信用コイルを用いてMRI実験を行い、分析を行った。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)