• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Identifying singular cells based on quantification of unpredictability in spatio-temporal modeling

Publicly Offered Research

Project AreaSingularity biology
Project/Area Number 19H05438
Research InstitutionCenter for Novel Science Initatives, National Institutes of Natural Sciences

Principal Investigator

近藤 洋平  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 助教 (00724444)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords創傷治癒 / 組織力学 / MAPキナーゼ
Outline of Annual Research Achievements

MAPキナーゼERK活性の時空間動態が引き起こす細胞集団運動が、創傷治癒やがんの浸潤との関連から、近年注目を集めている。この現象は、組織力学とシグナル伝達系の間でフィードバックループが構成されることから発生していると考えられており、その力学-化学相互作用について様々な数理モデルが提案されている。しかし、それらのモデルは集団運動の組織スケールでの観察を定性的に再現するものの、仮定されている細胞生物学的メカニズムが現実と対応しているかについての検証に乏しい。その結果、異なる機構を仮定し た複数のモデルの支持者の間で論争が発生している。我々は最も直接的な解決手段として、 一細胞レベルでモデルと実際の挙動を定量的に比較することを試みたが、各々の細胞挙動が極度にランダムであるため、モデル選択が困難であると判明した。そこでdiscrete-to-continuum極限をとる手続きによって一細胞レベルの分解能を持ったモデルを組織スケールのモデルへと変換し、その粗視化されたスケールにおいてモデルと実験結果の比較を実施する手続きを提案した。元の細胞スケールモデルと我々が得た組織スケールのモデルの対応を、数値計算によって示すことができた。組織再生過程におけるERK活性の細胞間伝播はマウスやゼブラフィッシュなどの様々な脊椎動物において広く観察されており、普遍的なメカニズムの存在が示唆されている。我々の成果はその解明に役立つと期待できる。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Hierarchical modeling of mechano-chemical dynamics of epithelial sheets across cells and tissue2021

    • Author(s)
      A Asakura, Y Kondo, K Aoki, and N Honda.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83396-6

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi