2021 Fiscal Year Annual Research Report
Establishing sex spectrum by social experience and the neural mechanisms underlying it
Publicly Offered Research
Project Area | Spectrum of the Sex: a continuity of phenotypes between female and male |
Project/Area Number |
20H04932
|
Research Institution | Azabu University |
Principal Investigator |
菊水 健史 麻布大学, 獣医学部, 教授 (90302596)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | マウス / テストステロン / 超音波発声 / 社会的順位 / 神経操作 / スペクトラム |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は以前、オスマウスの超音波発声(USV)発声がテストステロンの組織的効果に依存し、スペクトラム型であることを報告した。具体的にはプロピオン酸テストステロン(TP)を投与したオスとメスでは、対照のオスとメスに比べて、USVの頻度が高くなった。USVを9つのタイプに分類した場合も、雄雌で際立った差はなかったが、TPは高周波数のUSVを増加させ、低周波数で短時間のUSVを減少させた。また、USVの種類別の遷移解析では、TP処理したオスとメスは、それぞれ通常のオス、メスと同様の遷移パターンを示した。このことは、USVのスペクトラムには、テストステロン非依存的な性差があることを示唆した。 次にマウスの集団生活場面におけるUSVの変化とテストステロンの変化を解析した。社会的な順位形成後には、1)ランクが上がるとシラブルの曲点の数が低下、2)ランクの変動と体重、テストステロンの変動、USVの発声回数の変動は相関なし、3)テストステロンが上昇すると周波数変動が上昇、4)テストステロンが上昇すると、周波数直線性が上昇の結果が得られた。このことからこれまでの仮説を異なり、ランクとUSV、テストステロンとUSVの関係はそれぞれ認められるが連動しないことが示された。これはUSVの構造内にはテストステロン依存性成分と、ランク依存性成分が混在していることを意味する。 最後に、集団で生活する際、順位を人為的に操作し、USVの特徴量の変化を調べた。視床下部のVMHにDreaddsを導入することで、順位をかき乱すことに成功した。また、ランクの変動に伴うテストステロンの変動は認められず、テストステロンはある程度、一貫した値を保つことが示された。社会ランクとテストステロン、USVのスペクトラムに関しては一部関連するものの、直接的な関与が否定された。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Oxytocin neurons enable social transmission of maternal behaviour2021
Author(s)
Carcea I、Caraballo N、Marlin B、Ooyama R、Riceberg J、Mendoza N、Opendak M、Diaz V、Schuster L、Alvarado T、Lethin H、Ramos D、Minder J、Mendoza S、Bair-Marshall C、Samadjopoulos G、Hidema S、Falkner A、Lin D、Mar A、Wadghiri Y、Nishimori K、Kikusui T、Mogi K、Sullivan R、Froemke R.
-
Journal Title
Nature
Volume: 596
Pages: 553~557
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-