• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

南極氷床コア中の硫酸・硝酸同位体組成から復元する過去のエアロゾルの起源と生成過程

Publicly Offered Research

Project AreaGiant reservoirs of heat/water/material : Global environmental changes driven by the Southern Ocean and the Antarctic Ice Sheet
Project/Area Number 20H04969
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

服部 祥平  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (70700152)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords三酸素同位体組成 / 硫酸 / 硝酸 / 南極 / アイスコア / 氷期 / GEOS-Chem / 大気化学輸送モデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、南極アイスコア中の硫酸及び硝酸の同位体組成に注目し、過去の地球における環境変動の復元を目的としている。当該年度は、南極アイスコアの前段階である大気エアロゾル中の硫酸エアロゾルに注目し、内陸・沿岸における硫酸の三酸素同位体組成(Δ17O値)を比較した。その結果、夏季に南極内陸部においてΔ17O値が特異的に高くなる傾向を発見した。この結果と本領域の前回の研究課題で開発した大気化学輸送モデルを組み合わせた解析から、この特異的な高いΔ17O値は、メタンスルホン酸(MSA)が硫酸に酸化されることで、非常に高いΔ17O値(約12‰)が硫酸に乗り移っていたことが示唆された。このような反応は雪中でも生じている可能性が高く、以上から、Δ17O値は大気から沈着しアイスコアとして長期間保存される間に変質していることが考えられた。以上の結果を学会で報告した他、国際誌に発表した。
上記と並行し、当該年度には南極内陸のアイスコアの分析を対象としており、その前処理を進めた。これらの分析は次年度中に完了できる見込みが立ったため、着実に研究を遂行できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

南極アイスコア中に保存される硫酸の三酸素同位体組成が沈着後に変化しうる可能性を発見したことは重要な発見であり、着実な成果を発表するに至った。一方で、アイスコア試料の処理は、新型コロナウィルス感染対策による出勤制限などにより当初の計画よりやや遅れて進行している。

Strategy for Future Research Activity

本研究は2年計画であるため、次年度は前半に集中してアイスコア試料の分析を行い、後半に学会発表及び論文投稿を予定する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Int'l Joint Research] ワシントン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ワシントン大学
  • [Int'l Joint Research] Universite Grenoble Alpes, IGE, CNRS/リヨン大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Universite Grenoble Alpes, IGE, CNRS/リヨン大学
  • [Journal Article] Regional Characteristics of Atmospheric Sulfate Formation in East Antarctica Imprinted on 17O‐Excess Signature2021

    • Author(s)
      Ishino S.、Hattori S.、Legrand M.、Chen Q.、Alexander B.、Shao J.、Huang J.、Jaegle L.、Jourdain B.、Preunkert S.、Yamada A.、Yoshida N.、Savarino J.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      Volume: 126 Pages: e2020JD033583

    • DOI

      10.1029/2020JD033583

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 三酸素同位体組成(Δ17O)から示唆された東南極における特徴的な大気硫酸生成反応2020

    • Author(s)
      石野咲子, 服部祥平, Legrand Michel, Chen Qianjie, Alexander Becky, Shao Jingyuan, Huang Jiayue, Jaegle Lyatt, Jourdain Bruno, Preunkert Susanne, 山田明憲, 吉田尚弘, Savarino Joel
    • Organizer
      第25回大気化学討論会
  • [Presentation] 東南極における大気硫酸の硫黄安定同位体組成の均一性と氷期-間氷期の硫黄起源のシフトに対する示唆2020

    • Author(s)
      石野咲子, 服部祥平, Savarino Joel, Legrand Michel, Albalat Emmanuelle, Albarede Francis, Preunkert Susanne, Jourdain Bruno, 吉田尚弘
    • Organizer
      第25回大気化学討論会
  • [Presentation] 三酸素同位体組成(Δ17O)から示唆された東南極における特徴的な大気硫酸生成反応2020

    • Author(s)
      石野咲子, 服部祥平, Legrand Michel, Chen Qianjie, Alexander Becky, Shao Jingyuan, Huang Jiayue, Jaegle Lyatt, Jourdain Bruno, Preunkert Susanne, 山田明憲, 吉田尚弘, Savarino Joel
    • Organizer
      日本地球化学会第67年年会
  • [Presentation] 東南極における大気硫酸の硫黄安定同位体組成の均一性と氷期-間氷期の硫黄起源のシフトに対する示唆2020

    • Author(s)
      石野咲子, 服部祥平, Savarino Joel, Legrand Michel, Albalat Emmanuelle, Albarede Francis, Preunkert Susanne, Jourdain Bruno, 吉田尚弘
    • Organizer
      日本地球化学会第67年年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi