• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Evolution and diversification of human language comparing with human population history

Publicly Offered Research

Project AreaStudies of Language Evolution for Co-creative Human Communication
Project/Area Number 20H05013
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

松前 ひろみ  東海大学, 医学部, 助教 (00735681)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords言語進化 / 人類集団遺伝学 / 文化データ解析 / 文化進化 / バイオインフォマティクス / 言語多様性
Outline of Annual Research Achievements

言語の文化進化の研究では、北東アジアの言語・音楽の多様性研究についての論文が国際誌Science Advancesで発表され、関連する口頭発表を行った。さらに前年度から続けている言語多様性のデータ解析手法の提案は、そこで特にRやPerlで記述した可視化やデータ処理の自動化部分について、データサイエンスの専門家の共同研究者と改良し、言語学を専門とする共同研究者も交えてデータの解釈について議論を重ねた。これらの成果は言語処理学会にてポスター発表を行ったところ、計算言語学の専門家からのさまざまなフィードバックを受けることができた。外部からのフィードバックも踏まえて、論文執筆に着手している。
コロナ禍で研究成果の発表や打ち合わせ・新たな共同研究の機会などがオンラインになってしまい研究の推進に弊害があったものの、本研究での最終成果は、新学術・共創言語進化と共催になった国際学会Joint Conference on Language Evolution(石川県金沢市)のworkshopに指名演者として登壇し、"Genomes capture signals of cultural evolution in language and music" という演題で発表を行うことができた。ワークショップの他の参加者・発表者と、言語と音楽進化の違いについて議論を行い、音楽進化の特徴について理解を深めることができた。また新学術・共創言語進化で得た知見と、自分自身の研究成果を統合し、言語を含めた文化と生物データの解析に関する日本語総説を発表することができた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Zurich(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      University of Zurich
  • [Journal Article] 生物多様性と文化へと繋がるバイオインフォマティクス2022

    • Author(s)
      松前 ひろみ、神保 宇嗣、仲里 猛留、畠山 剛臣、大林 武
    • Journal Title

      JSBi Bioinformatics Review

      Volume: 3 Pages: 88~114

    • DOI

      10.11234/jsbibr.2022.primer3

  • [Journal Article] Exploring correlations in genetic and cultural variation across language families in northeast Asia2021

    • Author(s)
      Matsumae Hiromi、Ranacher Peter、Savage Patrick E.、Blasi Dami?n E.、Currie Thomas E.、Koganebuchi Kae、Nishida Nao、Sato Takehiro、Tanabe Hideyuki、Tajima Atsushi、Brown Steven、Stoneking Mark、Shimizu Kentaro K.、Oota Hiroki、Bickel Balthasar
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd9223

  • [Presentation] Genomes capture signals of cultural evolution in language and music2022

    • Author(s)
      Hiromi Matsumae
    • Organizer
      Joint Conference on Language Evolution
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 類型論データベースを用いた人類史解明のための言語類似法の構築2022

    • Author(s)
      松前ひろみ, 中井瑞, 長谷武志
    • Organizer
      言語処理学会第28回年次大会
  • [Presentation] 情報学がつなぐ生物と文化の交差点2021

    • Author(s)
      松前ひろみ
    • Organizer
      第37回生体生命工学研究会
    • Invited
  • [Presentation] ゲノミクス時代の文化進化2021

    • Author(s)
      松前ひろみ
    • Organizer
      人間行動進化学会
    • Invited
  • [Presentation] ヤポネシア周辺領域の民族集団史と言語多様性2021

    • Author(s)
      松前ひろみ
    • Organizer
      日本人類学会シンポジウム
  • [Presentation] 人類進化を理解するための進化ゲノミクスと文化進化の橋渡し2021

    • Author(s)
      松前ひろみ
    • Organizer
      日本進化学会シンポジウム
  • [Presentation] Bridging a gap between genomics and culture for understanding human evolution2021

    • Author(s)
      Hiromi Matsumae
    • Organizer
      The 2nd AsiaEvo Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Exploring correlations in genetic and cultural variation across language families in Northeast Asia2021

    • Author(s)
      Hiromi Matsumae
    • Organizer
      Cultural Evolution Society Conference Sapporo
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ガチンコ!異分野“データ”融合による進化研究-ゲノムと文化の関係を探る2021

    • Author(s)
      松前ひろみ
    • Organizer
      デジタル進化セミナー
  • [Remarks] 北東アジアの言語族間の遺伝的および文化的多様性の相関関係を解明

    • URL

      https://www.tokai.ac.jp/news/detail/post_341.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi