• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

光合成超複合体のエネルギー伝達機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaCreation of novel light energy conversion system through elucidation of the molecular mechanism of photosynthesis and its artificial design in terms of time and space
Project/Area Number 20H05109
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

川上 恵典  国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学研究センター, 研究員 (40619904)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords光合成 / 光捕集 / フィコビリソーム / クライオ電子顕微鏡 / 単粒子構造解析
Outline of Annual Research Achievements

シアノバクテリア・紅藻・灰色藻といった多くの藻類は、光合成の初期反応において太陽光エネルギーを集光性アンテナタンパク質(LHC)によって吸収し、その後水分子を分解して酸素と電子、そしてプロトンを放出する。フィコビリソーム(PBS)は多くの藻類がもつ巨大な光捕集アンテナタンパク質であり、吸収した光エネルギーを光化学系蛋白質(光化学系IとII)に伝達する。本研究では、好熱性シアノバクテリア由来PBSの立体構造とその内部のエネルギー伝達様式を明らかにし、さらにPBSとPSIIの相互作用を解析するため、まずはPBSの中心部位(PBS core)とアンテナ部位に相当するフィコシアニンロッド(PC rod)の構造解析を行った。
クライオ電子顕微鏡を用いた単粒子構造解析によって、好熱性シアノバクテリア由来のPBS coreとPC rodの構造をそれぞれ3.7 Åと4.2 Å分解能で解析した。PBS coreはアロフィコシアニン蛋白質群(ApcA, ApcB, ApcC, ApcD, ApcE, ApcF)で構成され、ApcEとApcDはリンカー蛋白質と呼ばれる光化学系蛋白質にエネルギー伝達を行う重要なサブユニットである。本研究では、これらのサブユニットの配置とその詳細な相互作用を明らかにすることができた。
そしてPCロッドの単粒子構造解析から、PC内部に結合するリンカータンパク質(CpcD, CpcC, CpcG)の配置を明らかにし、これらリンカータンパク質によってPCロッド内の相互作用が大きく変化していることが明らかとなった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structural basis for the absence of low-energy chlorophylls in a photosystem I trimer from Gloeobacter violaceus2022

    • Author(s)
      Kato Koji、Hamaguchi Tasuku、Nagao Ryo、Kawakami Keisuke、Ueno Yoshifumi、Suzuki Takehiro、Uchida Hiroko、Murakami Akio、Nakajima Yoshiki、Yokono Makio、Akimoto Seiji、Dohmae Naoshi、Yonekura Koji、Shen Jian-Ren
    • Journal Title

      eLife

      Volume: 11 Pages: 1~34

    • DOI

      10.7554/elife.73990

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast energy transfer dynamics of phycobilisome from Thermosynechococcus vulcanus, as revealed by ps fluorescence and fs pump-probe spectroscopies2021

    • Author(s)
      Hirota Yuma、Serikawa Hiroki、Kawakami Keisuke、Ueno Masato、Kamiya Nobuo、Kosumi Daisuke
    • Journal Title

      Photosynthesis Research

      Volume: 148 Pages: 181~190

    • DOI

      10.1007/s11120-021-00844-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural implications for a phycobilisome complex from the thermophilic cyanobacterium Thermosynechococcus vulcanus2021

    • Author(s)
      Kawakami Keisuke、Nagao Ryo、Tahara Yuhei O.、Hamaguchi Tasuku、Suzuki Takehiro、Dohmae Naoshi、Kosumi Daisuke、Shen Jian-Ren、Miyata Makoto、Yonekura Koji、Kamiya Nobuo
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Bioenergetics

      Volume: 1862 Pages: 148458~148458

    • DOI

      10.1016/j.bbabio.2021.148458

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 巨大アンテナ蛋白質フィコビリソームコアの クライオ電子顕微鏡解析2022

    • Author(s)
      〇川上恵典、浜口祐、広瀬侑、小澄大輔、宮田真人、神谷信夫、米倉功治
    • Organizer
      新学術領域研究第4回最終公開シンポジウム(ハイブリッド)
  • [Presentation] Core structure of a thermophilic cyanobacterial light-harvesting phycobilisome2022

    • Author(s)
      〇川上恵典、浜口祐、広瀬侑、小澄大輔、宮田真人、神谷信夫、米倉功治
    • Organizer
      第63回日本植物生理学会年会(オンライン)
  • [Presentation] Acaryochloris marina由来光化学系I複合体の立体構造解析2021

    • Author(s)
      浜口祐、〇川上恵典、伊藤(新澤)恭子、菓子野(井上)名津子、伊藤繁、 伊福健太郎、山下栄樹、前田皐臣、米倉功治、菓子野康浩
    • Organizer
      第28回「光合成セミナー2021」(オンライン)
  • [Presentation] 巨大アンテナ蛋白質フィコビリソームコアの クライオ電子顕微鏡解析2021

    • Author(s)
      〇川上恵典、浜口祐、広瀬侑、小澄大輔、宮田真人、神谷信夫、米倉功治
    • Organizer
      新学術領域研究 第4回合同班会議
  • [Presentation] 光合成タンパク質の精製 とその立体構造解析2021

    • Author(s)
      川上恵典
    • Organizer
      第1回光合成タンパク質勉強会(オンライン)(招待講演)
    • Invited
  • [Remarks] 光捕集複合体フィコビリソームの単粒子構造解析

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2021/20210610_4/index.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi