• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Photoresponsive Aquatic Materials Based on Supramolecular Organic-Inorganic Assemblies

Publicly Offered Research

Project AreaAquatic Functional Materials: Creation of New Materials Science for Environment-Friendly and Active Functions
Project/Area Number 20H05231
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

堀内 新之介  長崎大学, 工学研究科, 助教 (50755915)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords分子集合体 / 分子間相互作用 / 水素結合 / 結晶構造解析 / 細孔性結晶 / 水クラスター / 界面水 / 水チャネル
Outline of Annual Research Achievements

我々はこれまでに,レゾルシンアレーン・発光性金属錯体・水分子を組み合わせた分子集合体に関する研究を開拓してきた。令和2年度の研究で,水分子を溶媒として用いることで結晶性化合物を得られることを見出し,単結晶X線構造解析によって溶液中とは異なる集合構造を持つことを明らかにした。令和3年度では,得られた結晶性化合物の性質解明と結晶中に含まれる水の構造・性質解明を目指した。
得られた単結晶は溶媒で満たされた1次元細孔を有しており,単結晶を水に浸漬させると、結晶性を損なうことなく細孔内部の溶媒分子を全て水分子に置換することができた。溶媒置換後に単結晶X線構造解析を行ったところ,細孔に取り込まれた水分子の位置を確認でき,水分子は細孔界面近傍で5量体をメインとした水クラスター構造を形成していることを確認した。一方,細孔中央部の水分子はディスオーダーのため観測することはできなかった。すなわち細孔界面からの距離に応じて,水分子の運動性に大きな差があることが明らかにできた。
細孔内部に位置する水分子の赤外吸収スペクトルを測定するため,大型放射光施設SPring-8 BL43IRで測定を行なった。その結果,中間水・不凍水のような材料界面に存在する水分子と類似の波数領域にピークが観測された。これは,細孔内部は材料壁面に囲まれているため中間水・不凍水が多く含まれる,という予想と矛盾しない結果である。
本研究によって,これまででは困難であった材料界面近傍の水分子の構造解析に対して,原子レベルの分解能を持つ非常に強力な分析ツールを提供できた。引き続き,領域内外で共同研究を進め,この細孔性結晶と内部に含まれる水分子の構造と性質についての学術論文の採択を目指し,研究を進めていく予定である。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] TU Dortmund University/Philipps-Universitat Marburg(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      TU Dortmund University/Philipps-Universitat Marburg
  • [Journal Article] An asymmetric Pt diimine acetylide complex providing unique luminescent multinuclear sandwich complexes with Cu salts2022

    • Author(s)
      Horiuchi Shinnosuke、Hiroiwa Hirotaka、Sakuda Eri、Arikawa Yasuhiro、Umakoshi Keisuke
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 58 Pages: 3489~3492

    • DOI

      10.1039/D1CC07108D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multinuclear Ag Clusters Sandwiched by Pt Complex Units: Fluxional Behavior and Chiral‐at‐Cluster Photoluminescence2021

    • Author(s)
      Horiuchi Shinnosuke、Moon Sangjoon、Ito Akitaka、Tessarolo Jacopo、Sakuda Eri、Arikawa Yasuhiro、Clever Guido H.、Umakoshi Keisuke
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 60 Pages: 10654~10660

    • DOI

      10.1002/anie.202101460

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A Family of Heterobimetallic Cubes Shows Spin‐Crossover Behaviour Near Room Temperature2021

    • Author(s)
      Hardy Matthias、Tessarolo Jacopo、Holstein Julian J.、Struch Niklas、Wagner Norbert、Weisbarth Ralf、Engeser Marianne、Beck Johannes、Horiuchi Shinnosuke、Clever Guido H.、Lutzen Arne
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 60 Pages: 22562~22569

    • DOI

      10.1002/anie.202108792

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] カチオン性Ir錯体とレゾルシンアレーンからなる複合体結晶の創成と性質2021

    • Author(s)
      小倉祥太, 堀内新之介, 作田絵里, 有川康弘, 馬越啓介
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] カチオン性Ir錯体とレゾルシンアレーンを用いた細孔性結晶の構築2021

    • Author(s)
      小倉祥太, 堀内新之介, 作田絵里, 有川康弘, 馬越啓介
    • Organizer
      錯体化学会第71回討論会
  • [Presentation] Ir錯体とレゾルシンアレーンからなる細孔性結晶の合成と性質2021

    • Author(s)
      小倉祥太, 堀内新之介, 作田絵里, 有川康弘, 馬越啓介
    • Organizer
      令和3(2021年)度日本結晶学会年会
  • [Presentation] 有機ホストと金属錯体からなる複合体結晶の創出2021

    • Author(s)
      堀内新之介
    • Organizer
      2021年度物性研究所短期研究会
  • [Presentation] Induced-fit assembly in a synthetic hydrogen-bonding supramolecular system2021

    • Author(s)
      Shinnosuke Horiuchi, Eri Sakuda, Yasuhiro Arikawa, Keisuke Umakoshi
    • Organizer
      2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
  • [Remarks] 研究室Webページ

    • URL

      https://www.cms.nagasaki-u.ac.jp/lab/sakutai/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi