• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

リソソーム膜タンパク質のリソソーム内分解メカニズムの解析

Publicly Offered Research

Project AreaMultimode autophagy: Diverse pathways and selectivity
Project/Area Number 20H05315
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

藤田 尚信  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (00506496)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywordsリソソーム / 膜タンパク質 / ショウジョウバエ / 分解 / ユビキチン化
Outline of Annual Research Achievements

分解の場であるリソソームの活性調節には、酸性加水分解酵素のみでなくリソソームに局在するトランスポーターなどの膜タンパク質の品質管理も重要である。しかしながら、リソソーム膜タンパク質がどのように分解・代謝されているのか、その実体は驚くほど明らかにされていない。本研究では、ショウジョウバエ個体を用いた独自の解析系を利用し、リソソーム膜タンパク質がリソソーム内腔に取り込まれ分解されるメカニズムの解明を目指している。
リソソーム膜タンパク質の分解はユビキチン化により制御されていると考えられる。そこで、2020年度は、ショウジョウバエ個体を用いた独自の解析系を用いて、ユビキチンE3酵素の網羅的なRNAiスクリーニングを実施した。その結果、リソソーム膜タンパク質の分解に働くと考えられる複数の候補を同定した。
ヒトの肝臓と脂肪の機能を併せ持つショウジョウバエの脂肪体という組織において、リソソーム膜タンパク質であるLampがリソソーム内で分解されていることを明らかにした。また、その分解は発生段階により影響を受けていることも新たに見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに、ユビキチンE3の網羅的なRNAiスクリーニングから、リソソーム膜タンパク質の分解を制御するE3遺伝子の候補を複数同定し、それらの機能解析を進めている。また、ショウジョウバエ幼虫の脂肪体におけるLamp1の分解が調節されるメカニズムの解析も進めている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、これまでに得られたユビキチンE3酵素の機能解析を進める。また、新たに見出したショウジョウバエの発生段階の違いによるLampの分解調節メカニズムを解析する。さらに、リソソーム膜に局在するタンパク質のアイソフォームの違いがそれらの分解に与える影響を解析する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] カルフォルニア大学サンディエゴ校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      カルフォルニア大学サンディエゴ校
  • [Journal Article] An autophagy-dependent tubular lysosomal network synchronizes degradative activity required for muscle remodeling2020

    • Author(s)
      Murakawa Tadayoshi、Kiger Amy A.、Sakamaki Yuriko、Fukuda Mitsunori、Fujita Naonobu
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 133 Pages: 248336~248336

    • DOI

      10.1242/jcs.248336

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ショウジョウバエの筋細胞に見られる管状オートリソソームネットワーク2020

    • Author(s)
      村川直柔、Amy Kiger、酒巻有里子、福田 光則、藤田 尚信
    • Organizer
      第72回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] オートファジーを介した分泌のメカニズムと機能2020

    • Author(s)
      藤田尚信
    • Organizer
      第93回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Remarks] 筋細胞内に管状のリソソームネットワークを発見

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2020/048124.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi