• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of a dynamics control mechanism of selenium

Publicly Offered Research

Project AreaIntegrated Biometal Science: Research to Explore Dynamics of Metals in Cellular System
Project/Area Number 20H05491
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

斎藤 芳郎  東北大学, 薬学研究科, 教授 (70357060)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
KeywordsセレノプロテインP / lncRNA / L-IST / ApoER2 / リポタンパク質受容体 / スプライシングバリアント / セレン / セレノシステイン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、生体内における生命半金属セレンの輸送機構に関わる血漿タンパク質セレノプロテインP(SeP)の発現制御およびSePを介したダイナミックなセレン受け渡し機構を分子レベルで解明することを目的としている。本機構に関わる受容体や細胞内小胞輸送、セレン受け渡しに関連する分子の同定を生化学・分子生物学・細胞生物学的手法・プロテオーム解析・ICP-MS解析を駆使して実施する。
SePの発現制御機構に関する研究から、SePの翻訳を抑制する新規lncRNAを同定した。SePの翻訳には、mRNAの3'非翻訳領域に存在するセレノシステイン挿入配列SECISが必須な役割をしている。SePのゲノム配列の解析から、我々はSePのSECIS領域と相補的な配列を有する遺伝子ccdc152を発見した。ccdc152は、RNAとして作用し、SeP mRNAと相互作用し、翻訳に必要なSBP2やリボソームの結合を抑制することでSePの翻訳を抑制することが分かった。lncRNAとして作用する点と、SePの翻訳を抑制することから、lncRNA-Inhibito of Selenoprotein P Translation (L-IST)と命名した。さらに、SePを増加する化合物の探索から、糖尿病予防作用が知られるエピガロカテキンガレートEGCgが同定された。また、SePのセレン輸送経路に関する研究では、ApoER2の多様なアイソフォームにおけるO-linked Sugarドメインの寄与を明らかにした。さらに、SePのセレン輸送経路において、これまでライソゾーム依存的な分解経路が知られていたが、ライソゾームを経ずにセレンを受け渡しする新たな機構が見いだされた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Copenhagen(デンマーク)

    • Country Name
      DENMARK
    • Counterpart Institution
      University of Copenhagen
  • [Int'l Joint Research] University of Modena and Reggio Emilia(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      University of Modena and Reggio Emilia
  • [Int'l Joint Research] Heinrich-Heine-University(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Heinrich-Heine-University
  • [Journal Article] Identification of a novel endogenous long non-coding RNA that inhibits selenoprotein P translation2021

    • Author(s)
      Mita Yuichiro、Uchida Risa、Yasuhara Sayuri、Kishi Kohei、Hoshi Takayuki、Matsuo Yoshitaka、Yokooji Tadashi、Shirakawa Yoshino、Toyama Takashi、Urano Yasuomi、Inada Toshifumi、Noguchi Noriko、Saito Yoshiro
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 49 Pages: 6893~6907

    • DOI

      10.1093/nar/gkab498

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Methylmercury induces neuronal cell death by inducing TNF-α expression through the ASK1/p38 signaling pathway in microglia2021

    • Author(s)
      Toyama Takashi、Hoshi Takayuki、Noguchi Takuya、Saito Yoshiro、Matsuzawa Atsushi、Naganuma Akira、Hwang Gi-Wook
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 9831

    • DOI

      10.1038/s41598-021-89210-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Selenium Transport Mechanism via Selenoprotein P?Its Physiological Role and Related Diseases2021

    • Author(s)
      Saito Yoshiro
    • Journal Title

      Frontiers in Nutrition

      Volume: 8 Pages: 685517

    • DOI

      10.3389/fnut.2021.685517

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Diverse cytoprotective actions of vitamin E isoforms- role as peroxyl radical scavengers and complementary functions with selenoproteins2021

    • Author(s)
      Saito Yoshiro
    • Journal Title

      Free Radical Biology and Medicine

      Volume: 175 Pages: 121~129

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2021.08.234

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セレンによる超硫黄分子ターンオーバー2021

    • Author(s)
      外山 喬士、斎藤 芳郎
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 93 Pages: 660~665

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2021.930660

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 必須微量元素セレンを含むアミノ酸の代謝と疾患-新たな輸送経路と生体内レドックス制御2021

    • Author(s)
      斎藤芳郎
    • Organizer
      第11回 新アミノ酸分析研究会
    • Invited
  • [Presentation] 膵β細胞のインスリン分泌におけるセレノプロテインの機能ーリソソーム活性の制御2021

    • Author(s)
      斎藤芳郎
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] セレノプロテインと抗加齢医学-糖尿病とレドックス制御2021

    • Author(s)
      斎藤芳郎
    • Organizer
      第21回日本抗加齢医学会
    • Invited
  • [Presentation] セレノプロテインPの抗酸化機能と疾患-その発現と細胞内抗酸化システムの変化2021

    • Author(s)
      斎藤芳郎
    • Organizer
      第74回日本酸化ストレス学会/第21回日本NO学会 合同学術集会
    • Invited
  • [Remarks] 東北大学大学院薬学研究科 代謝制御薬学分野

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~taisya/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] グリオブラストーマの治療薬のスクリーニング方法、治療薬、予後判定方法2021

    • Inventor(s)
      斎藤芳郎、外山喬士、杉浦ひかり
    • Industrial Property Rights Holder
      斎藤芳郎、外山喬士、杉浦ひかり
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2021/37488
    • Overseas

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi