• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

エストロゲンとマンガン動態との関連に着目したマンガン神経毒性性差発現機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaIntegrated Biometal Science: Research to Explore Dynamics of Metals in Cellular System
Project/Area Number 20H05510
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

石原 康宏  広島大学, 統合生命科学研究科(総), 准教授 (80435073)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywordsマンガン / 神経毒性 / 性差 / エストロゲン
Outline of Annual Research Achievements

本研究はマンガン神経毒性の性差について、エストロゲンにより制御されるトランスポーターに着目して研究を進める。雄性および雌性ICRマウスに10mg/kg/dayの用量で塩化マンガンを飲水投与した。投与2週間後において、シリンダー試験によりオスでのみ多動性(Hyperactivity)が観察された。また、投与10週間後においてローターロッド試験を行ったところ、ロッド上の滞在時間がオスにおいて有意に低下した。このとき、前肢の握力も測定したが、マンガン曝露したオスで低下傾向であった。以上より、マンガン曝露により運動機能が低下することが明らかとなった。
マンガンを10週間曝露したマウスの血液中マンガン濃度は、オス:20.0±4.3 ng/mL、メス:18.3±4.3 ng/mLであった。一方、コントロールマウスの血液中マンガン濃度は、オス:6.1±1.3 ng/mL、7.3±1.3 ng/mLであり、10週間のマンガン曝露により血液中マンガン濃度は約3倍に増加した。現在、脳内のマンガン蓄積について調べている。
雄性マウス、雌性マウス、精巣除去マウスおよび卵巣除去マウスについて、脳内エストラジオール濃度を測定した。線条体において、メスと比較してオスの方がエストラジオール濃度は約3倍高く、精巣除去や卵巣除去により脳内エストラジオール量は大きく低下した。従って、オスの脳内エストラジオールは精巣のテストステロンに、メスの脳内エストラジオールは卵巣のエストラジオールに由来することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1. 塩化マンガンを飲水投与した際、10週間の長期投与によりオスにおいてのみ運動機能の低下が認められ、マンガンによる神経障害の性差を検出できている。
2. マンガン投与時の生体内マンガン濃度測定を進めており、血液中の測定はすでにおえ、脳での評価に移っている。Manganese-Enhanced MRIにより、オスの脳でマンガンシグナルが亢進する傾向を得ている。
3. 雄性マウス、雌性マウス、精巣除去マウスおよび卵巣除去マウスにおける脳内エストロゲン量を定量し、線条体において、メスよりもオスの方がエストロゲン量は多いこと、精巣除去により脳内エストロゲンが大きく減少することを明らかにしている。
以上より、研究の土台となるデータが順調に得られているため、『概ね順調に進展している』と評価した。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究により、脳内エストラジオール量とマンガン量、運動機能障害には正の相関があることが示唆されている。精巣除去マウスやレトロゾール投与によりエストロゲン合成を阻害したマウスを用いて行動実験やマンガン測定を行い、脳内エストロゲンとマンガン毒性との相関を示す。
エストロゲンはZIP8やZIP14など、様々なマンガン輸送体を制御するため、エストロゲンにより制御されるマンガン輸送体の同定を目指す。現在、エストロゲンにより発現が変化するマンガン輸送体候補を3つ同定しており、さらに絞り込みを進める予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] DHA and Its Metabolites Have a Protective Role against Methylmercury-Induced Neurotoxicity in Mouse Primary Neuron and SH-SY5Y Cells2021

    • Author(s)
      Oguro Ami、Fujita Kenta、Ishihara Yasuhiro、Yamamoto Megumi、Yamazaki Takeshi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 3213~3213

    • DOI

      10.3390/ijms22063213

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Contribution of DHA diols (19,20-DHDP) produced by cytochrome P450s and soluble epoxide hydrolase to the beneficial effects of DHA supplementation in the brains of rotenone-induced rat models of Parkinson's disease2021

    • Author(s)
      Oguro Ami、Ishihara Yasuhiro、Siswanto Ferbian Milas、Yamazaki Takeshi、Ishida Atsuhiko、Imaishi Hiromasa、Imaoka Susumu
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      Volume: 1866 Pages: 158858~158858

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2020.158858

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Involvement of the Microglial Aryl Hydrocarbon Receptor in Neuroinflammation and Vasogenic Edema after Ischemic Stroke2021

    • Author(s)
      Tanaka Miki、Fujikawa Masaho、Oguro Ami、Itoh Kouichi、Vogel Christoph F. A.、Ishihara Yasuhiro
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 10 Pages: 718~718

    • DOI

      10.3390/cells10040718

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Measurement of the Estradiol Concentration in Cerebrospinal Fluid from Infants and Its Correlation with Serum Estradiol and Exosomal MicroRNA-126-5p2020

    • Author(s)
      Ishii Masahiro、Senju Ayako、Oguro Ami、Shimono Masayuki、Araki Shunsuke、Kusuhara Koichi、Itoh Kouichi、Tsuji Mayumi、Ishihara Yasuhiro
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 43 Pages: 1966~1968

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00549

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Role of DHA metabolites in protective effects of DHA supplementation in the brains of rotenone-induced rat models of Parkinson’s disease.2020

    • Author(s)
      Oguro A, Ishihara Y.
    • Organizer
      1st International Electronic Conference on Biomolecules: Natural and Bio-Inspired Therapeutics for Human Diseases
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 広島大学 大学院統合生命科学研究科 生命医科学プログラム 生体機能化学研究室

    • URL

      https://www.biomed.hiroshima-u.ac.jp/ishihara/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi