• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of methods for isolation of uncultured microorganisms by artificial introduction of functional genes

Publicly Offered Research

Project AreaPost-Koch Ecology: The next-era microbial ecology that elucidates the super-terrestrial organism system
Project/Area Number 20H05594
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

加藤 創一郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (30597787)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords微生物 / 難培養 / 単離 / 遺伝子導入
Outline of Annual Research Achievements

これまでに人類が分離培養に成功した微生物は環境中の全微生物種のうちわずか1%程度に過ぎない。環境中の微生物を分離培養できない要因は、微生物が住む自然環境と実験室内での培養環境との乖離にある。本研究では従来法(研究室内での培養条件の改変)に代わるポストコッホ技術として、難培養微生物を人為的に改変することで可培養化する、という逆転の発想に基づき、未知微生物を含む多様な微生物系統群に対する遺伝子操作技術の開発、および難培養微生物に特定機能を人為的に付与することで分離培養を可能にする革新的な技術の構築を試みた。本研究では、外来遺伝子を導入する対象として (1)分離例が非常に少ない希少系統群微生物(Verrucomicrobia門)および(2)一般的な培地調整の過程で発生するレベルの活性酸素に感受性を持つ微生物、の2つを選択した。それぞれの微生物に対する遺伝子導入法の検討を行った後、遺伝子導入による機能付加・培養可能化を検証した。(1)Verrucomicrobia門の既知単離株7株を使用し遺伝子導入法を検討した。様々な遺伝子導入法、複数の広宿主域プラスミドを検討したが安定に機能するものは得られなかったが、トランスポゾームを用いる方法により一部の菌種にはゲノムへの外来遺伝子導入が可能であることを見出した。(2)寒天培地中の活性酸素濃度を変えた条件で微生物の分離培養を試み、目レベルで新規な微生物を含む活性酸素感受性菌を多数得ることができた。その単離株について遺伝子導入法を検討し、一部の株で安定に遺伝子導入ができる系を構築した。感受性下部に大腸菌由来の抗酸化酵素を導入することで、培地調整時に発生する活性酸素に対する抵抗性を付与可能であり、一般的な培地でコロニーを形成させうることを実証した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Complete Genome Sequence of Alphaproteobacteria Bacterium Strain SO-S41, Isolated from Forest Soil2021

    • Author(s)
      Watanabe Motoyuki、Igarashi Kensuke、Kato Souichiro、Kamagata Yoichi、Kitagawa Wataru
    • Journal Title

      Microbiology Resource Announcements

      Volume: 10 Pages: e0053621

    • DOI

      10.1128/MRA.00536-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 培養困難な微生物たちとそれらを培養したい研究者たち2021

    • Author(s)
      加藤創一郎
    • Organizer
      第67 回日本放線菌学会学術講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi