• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

都市空間上での大規模モバイルワイヤレスネットワークにおける効率的な情報共有方式

Publicly Offered Research

Project AreaCyber Infrastructure for the Information-explosion Era
Project/Area Number 21013031
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

東野 輝夫  Osaka University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (80173144)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅津 高朗  大阪大学, 大学院・情報科学研究科情報, 助教 (10346174)
Keywordsワイヤレスネットワーク / 情報共有 / モバイルシステム / アドホックネットワーク / 車車間通信
Research Abstract

無線通信技術の発展に伴い、通信インフラを介さず携帯移動端末同士で通信を行うモバイルアドホックワイヤレスネットワーク(MANET)の研究が進められている。本研究では、申請者らが開発したMANETシミュレータMobiREALなどの研究成果をもとに、歩行者と自動車などが混在する都市環境における効率的な情報共有方式の確立をめざす。本年度は都市空間における位置情報利用に関連して、少数配置された位置の基準となるランドマークと無線端末間の通信のみを仮定し、各端末が位置を推定する手法と、端末間の通信履歴と端末の移動履歴から建物など位置および形状を推定する地図自動生成手法を提案した。また、安全な道路環境実現のための車両情報収集プロトコルと危険車両検出手法を提案し、現実的な車両挙動モデルを用いた性能評価を行った。
本年度は、位置推定手法については、少数配置された基準となる固定端末と無線端末のアドホック通信機能とのみを仮定し各端末が自律分散で位置を推定する手法に関して、昨年度に得られた知見を拡張する形で研究を推し進め、国際会議ACM MSWiM 2009において発表を行った。地図の自動生成手法に関しては、モバイル無線端末間のアドホック通信履歴と端末の移動履歴を用いて、建物などの障害物の位置および形状を推定する手法を提案し、国際会議PerCom 2010においての発表が決定している。安全な道路環境の実現を支援するシステムに関しては、車両情報収集プロトコルと危険車両検出手法を提案し、現実的な車両挙動モデルを用いた性能評価を行い、その成果は論文誌IEEE Transactions on VehicularTechnologyに採録が決定している。

  • Research Products

    (23 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (18 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Evaluation of Disseminationbased Inter-vehicle Ad-hoc Communication Protocols for Local Traffic Information Services2010

    • Author(s)
      Masashi Saito, Jun Tsukamoto, Takaaki Umedu, Teruo Higashino
    • Journal Title

      International Journal of Wireless and Mobile Computing (採録決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Inter-Vehicular Communication Protocol for Distributed Detection of Dangerous Vehicles2010

    • Author(s)
      Takaaki Umedu, Kumiko Isu, Teruo Higashino, C.K.Toh
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Vehicular Technology Vol.59,No.2

      Pages: 627-637

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ワイヤレスセンサネットワークの設計開発支援環境D-sense2009

    • Author(s)
      森駿介, 梅津高朗, 廣森聡仁, 山口弘純, 東野輝夫
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 Vol.50,No.10

      Pages: 2556-2567

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LocalMap Generation using Position and Communication History of Mobile Nodes2010

    • Author(s)
      Shinichi Minamimoto, Sae Fujii, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino
    • Organizer
      Proceedings of Eighth Annual IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications(PerCom 2010)
    • Place of Presentation
      Mannheim, Germany
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] Vehicular Mobility - Toward Precise Performance Evaluation of Vehicular Communication2009

    • Author(s)
      Teruo Higashino
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Wireless Access in Vehicular Environments
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      2009-12-21
  • [Presentation] Adaptive Location Based TDM Protocol for Inter-Vehicle Communication2009

    • Author(s)
      Masaya Ohmori, Takaaki Umedu, Teruo Higashino
    • Organizer
      Proceedings of First IEEE Vehicular Networking Conference 2009 (IEEE VNC 2009))
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2009-10-29
  • [Presentation] Real-time Trajectory Estimation in Mobile Ad Hoc Networks2009

    • Author(s)
      Sae Fujii, Takashi Nomura, Takaaki Umedu, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino
    • Organizer
      Proceedings of the 12th ACM International Conference on Modeling, Analysis and Simulation of Wireless and Mobile Systems (ACM MSWiM 2009)
    • Place of Presentation
      Canary Islands, Spain
    • Year and Date
      2009-10-28
  • [Presentation] 車車間TDM通信における位置情報を用いたスロット割り当てプロトコルの提案2009

    • Author(s)
      大森正也, 梅津高朗, 東野輝夫
    • Organizer
      マルチメディア通信と分散処理(DPS)ワークショップ2009
    • Place of Presentation
      北海道、日本
    • Year and Date
      2009-10-08
  • [Presentation] 無線センサネットワークのアプリケーション用APIの設計と実装2009

    • Author(s)
      稲垣彰祐, 森駿介, 梅津高朗, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      情報処理学会関西支部支部大会
    • Place of Presentation
      兵庫県、日本
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 無線センサネットワークにおけるノード協調モニタリングの実現2009

    • Author(s)
      森駿介, 梅津高朗, 廣森聡仁, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      電子情報通信学会2009ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      新潟県、日本
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] アドホック通信を用いた歩行者密度の推定法2009

    • Author(s)
      内山彰, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      電子情報通信学会2009ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      新潟県、日本
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 計算負荷分散を考慮した近隣端末の分散型移動予測手法の提案2009

    • Author(s)
      内山彰, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      情報処理学会 第50回モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)研究会
    • Place of Presentation
      神奈川県、日本
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] ノード間の位置関係に基づく推定位置精度の評価手法2009

    • Author(s)
      木山昇, 内山彰, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      情報処理学会 第50回モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)研究会
    • Place of Presentation
      神奈川県、日本
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] 詳細度の異なるモデルを用いた無線シミュレーションの高速化手法の提案2009

    • Author(s)
      村中慎治, 廣森聡仁, 山白弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      電子情報通信学会MoMuC研究会
    • Place of Presentation
      北海道、日本
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Presentation] 無線端末の移動通信履歴を用いた地図の自動生成2009

    • Author(s)
      南本真一, 藤井彩恵, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム
    • Place of Presentation
      大分県、日本
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Presentation] 指定されたノード密度分布を実現する移動モデルの生成手法2009

    • Author(s)
      上野瑛次郎, 前田久美子, 廣森聡仁, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム
    • Place of Presentation
      大分県、日本
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Presentation] 無線センサネットワークにおけるノード協調型分散モニタリング2009

    • Author(s)
      森駿介, 梅津高朗, 廣森聡仁, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム
    • Place of Presentation
      大分県、日本
    • Year and Date
      2009-07-08
  • [Presentation] 近隣ノードの移動履歴情報を用いた位置推定手法のシミュレーションによる性能解析2009

    • Author(s)
      藤井彩恵, 野村崇志, 梅津高朗, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      情報処理学会 第37回 高度交通システム(ITS)研究会
    • Place of Presentation
      神奈川県、日本
    • Year and Date
      2009-06-12
  • [Presentation] Self- Estimation of Neighborhood Density for Mobile Wireless Nodes2009

    • Author(s)
      Junji Hamada, Akira Uchiyama, Hirozumi Yamaguchi, Shinji Kusumoto, Teruo Higashino
    • Organizer
      Proceedings of the 6th International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing
    • Place of Presentation
      Brisbane, Australia
    • Year and Date
      2009-06-09
  • [Presentation] 無線アドホックネットワークにおける位置推定の誤差がノード位置関係の認識に与える影響の評価2009

    • Author(s)
      木山昇, 楠田純子, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      情報処理学会 第49回モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県、日本
    • Year and Date
      2009-05-07
  • [Presentation] 災害現場でセンシングされた生体情報を集約する無線センサーネットワークの構成法2009

    • Author(s)
      楠田純子, 木山昇, 山口弘純, 東野輝夫
    • Organizer
      電子情報通信学会MoMuC研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県、日本
    • Year and Date
      2009-05-07
  • [Remarks] An Integrated Environment for Algorithm Design and Protocol Implementation in Wireless Sensor Networks.

    • URL

      http://www-higashi.ist.osaka-u.ac.jp/software/WSN/D-sense/

  • [Remarks] リアルなノードの移動を考慮に入れたシミュレーションが実行可能なモバイルアドホックネットワークシミュレータ

    • URL

      http://www.MobiREAL.net

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi