• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

経験マイニング技術の高度化と実用化

Publicly Offered Research

Project AreaCyber Infrastructure for the Information-explosion Era
Project/Area Number 21013036
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

乾 健太郎  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (60272689)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 陽太郎  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (70583326)
Keywordsテキストマイニング / ブログ / 経験 / 自然言語処理 / 意味解析 / 情報抽出 / 事実性解析 / 評価極性
Research Abstract

ウェブには、社会的な大事件から個人の小さな経験まで、あるいは専門家の評論から一般ユーザの意見まで、さまざまな事実や意見の膨大な情報が日々刻々蓄積されている。こうした情報の山は、使い方によっては人類共通の「知の宝庫」となる可能性を秘めている。本研究では、ウェブ文書中に言葉で書かれた事実情報や意見情報をその意味内容に基づいて整理する言語情報編集技術の開発に取り組んだ。事実や意見の情報を整理する方法には、個々の情報をさまざまな観点から分類し、大きな表のような構造をつくる方法と、個々の情報の間の関係をとらえ、ネットワーク型の構造をつくる方法が考えられる。
分類によって整理する方法については、ウェブ文書に書かれた個人の経験情報を<トピック,経験主,事態タイプ,事実性>という一般性の高い4種類の意味的な軸で分類し、巨大な経験データベースを自動生成する経験マイニング技術を世界で初めて開発した。「視力が戻る(=ポジティブな出来事)」のような幅広い事態表現を分類し、さらに事態の成立、不成立、願望などの事実性を区別して経験情報を収集する。これにより、たとえば「あるサービスの利用に伴うトラブル」や「ある商品に関心を持ちながらまだ買っていない人」など、複雑な検索も可能になる。
一方、関係によって整理する方法については、別々の文書に書かれた情報の間の隠れた根拠関係を自動的に検出する技術を開発した。前述の経験マイニング技術を発展させるとともに、情報検索基盤「TSUBAKI」や大規模知識ベース「鳥式」など、本特定領域の成果を融合することで実現した。「ブルーベリーは視力回復に効果がある?」のような質問に対し、それを支持する根拠と否定する根拠をそれぞれウェブから探し出して提示する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Mining Personal Experiences and Opinions from Web Documents2011

    • Author(s)
      Shuya Abe, Kentaro Inui, Kazuo Hara, Hiraku Morita, Chitose Sao, Megumi Eguchi, Asuka Sumita, Koji Murakami, Suguru Matsuyoshi
    • Journal Title

      Web Intelligence and Agent Systems : An International Journal

      Volume: 9-2(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recognizing Confinement in Web Texts2011

    • Author(s)
      Megumi Ohki, Eric Nichols, Suguru Matsuyoshi, Koji Murakami, Junta Mizuno, Shouko Masuda, Kentaro Inui, Yuji Matsumoto
    • Journal Title

      Proceedings of the 9th International Conference on Computational Semantics (IWCS 2011)

      Pages: 215-224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dependency Syntax Analysis Using Grammar Induction and a Lexical Categories Precedence System2011

    • Author(s)
      Hiram Calvo, Omar J.Gambino, Alexander Gelbukh, Kentaro Inui
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th International Conference on Intelligent Text Processing and Computational Linguistics (CICLing)

      Pages: 109-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Co-related Verb Argument Selectional Preferences2011

    • Author(s)
      Hiram Calvo, Kentaro Inui, Yuji Matsumoto
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th International Conference on Intelligent Text Processing and Computational Linguistics (CICLing)

      Pages: 133-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resolving Direct and Indirect Anaphora for Japanese Definite Noun Phrases2010

    • Author(s)
      Naoya Inoue, Ryu Iida, Kentaro Inui, Yuji Matsumoto
    • Journal Title

      Journal of Natural Language Processing

      Volume: 17-1 Pages: 141-160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 述語項構造と照応関係のアノテーション:NAISTテキストコーパス構築の経験から2010

    • Author(s)
      飯田龍, 小町守, 乾健太郎, 松本裕治
    • Journal Title

      自然言語処理

      Volume: 17-2 Pages: 25-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] テキスト情報分析のための判断情報アノテーション2010

    • Author(s)
      松吉俊, 江口萌, 佐尾ちとせ, 村上浩司, 乾健太郎, 松本裕治
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J93-D Pages: 705-713

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Annotating event mentions in text with modality, focus, and source information2010

    • Author(s)
      Suguru Matsuyoshi, Megumi Eguchi, Chitose Sao, Koji Murakami, Kentaro Inui, Yuji Matsumoto
    • Journal Title

      Proceedings of the Seventh International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC)

      Pages: 1456-1463

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Structured Model for Joint Learning of Argument Roles and Predicate Senses2010

    • Author(s)
      Yotaro Watanabe, Masayuki Asahara, Yuji Matsumoto
    • Journal Title

      Proceedings of the ACL 2010 Conference Short Papers

      Pages: 98-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Automatic Classification of Semantic Relations between Facts and Opinions2010

    • Author(s)
      Koji Murakami, Eric Nichols, Junta Mizuno, Yotaro Watanabe, Hayato Goto, Megumi Ohki, Suguru Matsuyoshi, Kentaro Inui, Yuji Matsumoto
    • Journal Title

      Proceedings of the Second International Workshop on NLP Challenges in the Information Explosion Era (NLPIX 2010)

      Pages: 21-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Statement Map : Reducing Web Information Credibility Noise through Opinion Classification2010

    • Author(s)
      Koji Murakami, Eric Nichols, Junta Mizuno, Yotaro Watanabe, Shouko Masuda, Hayato Goto, Megumi Ohki, Chitose Sao, Suguru Matsuyoshi, Kentaro Inui, Yuji Matsumoto
    • Journal Title

      Proceedings of the Fourth Workshop on Analytics for Noisy Unstructured Text Data (AND 2010)

      Pages: 59-66

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 拡張モダリティタグ付与コーパスの設計と構築2011

    • Author(s)
      松吉俊, 佐尾ちとせ, 乾健太郎, 松本裕治
    • Organizer
      言語処理学会第17回年次大会
    • Place of Presentation
      愛知県豊橋市豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2011-03-08
  • [Presentation] 自然言語処理の新展開とウェブ情報編集の未来像2010

    • Author(s)
      乾健太郎
    • Organizer
      東北大学大学院国際文化研究科第11回「言語・脳・認知」コロキアム
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Presentation] 大規模言語/世界知識に基づく次世代Web情報分析2010

    • Author(s)
      乾健太郎
    • Organizer
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] コーパスへの意味的注釈の重層的付与2010

    • Author(s)
      乾健太郎
    • Organizer
      英語コーパス学会第36回大会シンポジウム「コーパスにおける言語的注釈と自然言語処理技術」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] 大規模知識に基づく言語情報処理と次世代ウェブ情報編集の可能性2010

    • Author(s)
      乾健太郎
    • Organizer
      北海道大学大学院情報科学研究科GCOE講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-06-30
  • [Presentation] 大規模言語/世界知識に基づくWeb情報編集の高度化2010

    • Author(s)
      乾健太郎
    • Organizer
      電子情報通信学会思考と言語研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-05-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi