Publicly Offered Research
チアカルボシアニン色素分子の置換基のわずかな違いによる立体障害で、梯子状および階段状に分子が整列したHおよびJ会合体を作り分けて、表面増強ラマン散乱(SERS)スペクトルを比較したところ、H会合体のSERSスペクトルはJ会合体に比べて減衰が速いことが判った。これは、階段状のJ会合体は分子平面全体が銀表面に吸着しているのに対して、梯子状のH会合体では分子の縁のみが銀表面に吸着し不安定なためではないかと考えられる。メチルチアカルボシアニンの場合、単一銀ナノ微粒子凝集体からのSERSの減衰速度が三種類の値を示したが、これは単一会合体の配向の違いによると考えられる。すなわち、銀表面に対してH会合体が垂直あるいは平行に配向した場合とJ会合体が平行に配向した場合である。また、アニオン性色素分子は銀表面との静電反発によりSERS測定が困難であったが、数十μmの長さのアニオン性チアカルボシアニンH会合体を光トラップすると共に、焦点位置に銀ナノ微粒子も光トラップして凝集させることで、SERSの測定に成功した。後者に関しては、H会合体がシングルモード光ファイバーとして応用できることが報告されており、有機光学材料と金属ナノ構造体を組み合わせた新たなデバイスに繋がることも期待される成果である。また前者は、その複合プラズモニクスデバイス作製の際に生じ得る問題解決のための知見という意義がある。
All 2010 2009 Other
All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 16 results) Presentation (10 results) Book (1 results) Remarks (1 results)
Analytical Chemistry 81
Pages: 3329-3333
Pages: 3350-3355
The Journal of Physical Chemistry C 113
Pages: 11689-11694
Pages: 11877-11883
Pages: 5881-5888
Chemical Physics Letters 477
Pages: 130-134
Current Science 97
Pages: 192-201
Spectroscopy and Spectral Analysis 29
Pages: 1889-1891
Physical Chemistry Chemical Physics 11
Pages: 7484-7490
Bulletin of the Chemical Society of Japan 82
Pages: 1126-1132
Chemical Communications 43
Pages: 6563-6565
Analyst 134
Pages: 2468-2474
Applied Physics Letters 95
Pages: 263104-1-263104-3
Analytical and Bioanalytical Chemistry 394
Pages: 1747-1760
Pages: 1719-1727
Pages: 396-398
http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/%7Eozaki/index.html