• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

イネをモデルとした自己免疫不全型雑種弱勢発生機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaGenome Barriers in Plant Reproduction
Project/Area Number 21024002
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

久保山 勉  茨城大学, 農学部, 准教授 (10260506)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 一谷 勝之  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (10305162)
Keywords生殖隔離 / 雑種弱勢 / Oryza sativa / イネ / 白葉枯病抵抗性遺伝子 / 過敏感細胞死 / 育種 / 種分化
Research Abstract

本研究ではイネの亜種内で見られる2組の雑種弱勢を材料に研究を行い、1対の雑種弱勢原因遺伝子が出現する原因となった遺伝子の変化を塩基配列のレベルで特定することを目的とした。さらに、2組の雑種弱勢を扱うことで雑種弱勢発現メカニズムの多様性と共通性に対して新しい知見を得ることを目指した。
(1)Agilent 44Kマイクロアレイを用いて日本晴、Jamaica、F_1の間で遺伝子発現を比較したところ、発現が上昇する遺伝子ではcell wall organization or biogenesis (GO:0071554)やresponse to chemical stimulus (GO:0042221)が有意に多く見られ、発現が下降する遺伝子では光合成の光化学反応が起こるチラコイドで働く遺伝子(GO:0009579)が有意に多く含まれていた。
(2)インドのイネ品種P.T.B.10とP.T.B.7の間で見られる雑種弱勢原因遺伝子HWA1, HWA2の高密度連鎖解析を行い、HWA1、HWA2ともに第11染色体のRM27051とRM27068の間約300kbpの範囲に絞り込まれた。このことからHWA1とHWA2は染色体上の位置が極めて近い2つの遺伝子か、あるいは同座の対立遺伝子である可能性が示唆された。連鎖解析の結果は2つの原因遺伝子が対立遺伝子あるいは、重複遺伝子である可能性を示しており、この雑種弱勢がHWC1とHWC2とは異なる様式の相互作用によって生じていると考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] イネ雑種弱勢遺伝子HWA1, HWA2の連鎖分析2011

    • Author(s)
      一谷勝之
    • Organizer
      日本育種学会第119回講演会
    • Place of Presentation
      横浜市立大学
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] HWC1とHWC2によって生じるイネ雑種弱勢のマイクロアレイとGOによる遺伝子発現解析2011

    • Author(s)
      久保山勉
    • Organizer
      日本育種学会第119回講演会
    • Place of Presentation
      横浜市立大学
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] HWC1およびHWC2の相互作用で生じるイネ雑種弱勢における病害抵抗性関連遺伝子の発現およびファイトアレキシンの蓄積2011

    • Author(s)
      沖山友哉
    • Organizer
      日本育種学会第119回講演会
    • Place of Presentation
      横浜市立大学
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] Epistatic interaction between an allele of a bacterial blight-resistance gene Xa1 and an allele of a putative transcriptional repressor HWC1 causes hybrid weakness of rice2010

    • Author(s)
      Tsutomu Kuboyama
    • Organizer
      21st International Coference of Arabidopsis Research
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-06-07
  • [Presentation] Study of the causal amino-acid substitutions in HWC2 for a hybrid weakness in rice2010

    • Author(s)
      Okiyama Yuuya
    • Organizer
      21st International Coference of Arabidopsis Research
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-06-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi