• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

神経変性疾患におけるタンパク質分解経路間のクロストークの個体レベルでの統合的理解

Publicly Offered Research

Project AreaProteolysis in the Regulation of Biological Processes
Project/Area Number 21025042
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

永井 義隆  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所疾病研究第四部, 室長 (60335354)

Keywords遺伝子 / 神経科学 / 蛋白質 / 脳神経疾患 / 蛋白質分解 / 神経変性疾患 / ポリグルタミン病 / ショウジョウバエ
Research Abstract

近年、アルツハイマー病、パーキンソン病、ポリグルタミン(PolyQ)病など多くの神経変性疾患において、タンパク質のミスフォールディング・凝集が神経変性を引き起こすという共通の発症分子メカニズムが考えられるようになった。本研究では、神経毒性を発揮するミスフォールドタンパク質を除去する分解システムに着目し、神経変性疾患におけるユビキチン・プロテアソーム系とオートファジー・リソソーム系分解経路間のクロストークを含めたタンパク質分解システムの異常を個体レベルで解明し、ミスフォールドタンパク質の分解促進による治療法を開発することを目的として、以下の研究を行った。
1)両タンパク質分解経路の活性をin vivoでモニターできるショウジョウバエGFP-LC3 Fly、mDsRed-CL1 Flyを樹立した。PolyQ Flyとの交配を行ったところ、明らかなプロテアソーム系分解活性の低下は認めなかった。2)選択的オートファジーに関わると考えられているp62について、その欠損によりPolyQ病モデルショウジョウバエの複眼変性の有意な増悪を認め、p62がPolyQタンパク質のオートファジー分解に重要な働きを持つと考えられた(前年度)。今年度は異常伸長PolyQ鎖特異的結合ペプチドQBP1とp62のキメラ蛋白質p62-QBP1をデザインし、培養細胞系でPolyQタンパク質の分解を検討した結果、異常伸長PolyQタンパク質の選択的な分解誘導を認めた。
本研究により、異常伸長PolyQタンパク質選択的な分解誘導によるPolyQ病に対する治療法開発への道筋が示された。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] α-Synuclein transgenic Drosophila as a model of Parkinson's disease and related synucleinopathies.2011

    • Author(s)
      Mizuno H., et al
    • Journal Title

      Parkinsons Dis.

      Volume: 2011 Pages: 212706

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic testing for Huntington's disease in Parkinsonism.2010

    • Author(s)
      Rahman M.S., et al.
    • Journal Title

      Mymensingh Med.J.

      Volume: 19 Pages: 510-514

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TDP-43プロテイノパチーの動物モデル2010

    • Author(s)
      永井義隆、藤掛伸宏
    • Journal Title

      最新医学

      Volume: 65 Pages: 1603-1613

  • [Journal Article] 脊髄小脳変性症2010

    • Author(s)
      永井義隆
    • Journal Title

      ドクターサロン

      Volume: 54 Pages: 729-732

  • [Presentation] Expression of TDP-43 causes neurological phenotypes with an enhancement by FALS mutations in novel Drosophila models of ALS.2011

    • Author(s)
      Fujikake N., et al.
    • Organizer
      10th International Conference on Alzheimer's & Parkinson's Diseases
    • Place of Presentation
      CCIB Barcelona (Spain)
    • Year and Date
      20110309-20110313
  • [Presentation] 家族性パーキンソン病変異によるUCH-L1の分泌減少2010

    • Author(s)
      紺谷千穂, 他
    • Organizer
      第33回 日本分子生物学会・第83回 日本生化学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] AAV5を用いた分子シャペロンの遺伝子治療によるポリグルタミン病モデルマウスの封入体形成と神経症状の抑制効果2010

    • Author(s)
      永井義隆, 他
    • Organizer
      第5回 臨床ストレス応答学会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島)
    • Year and Date
      20101119-20101120
  • [Presentation] ショウジョウバエモデルを用いたTDP-43プロテイノパチーの病態解析2010

    • Author(s)
      永井義隆
    • Organizer
      第29回 日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(愛知)
    • Year and Date
      20101105-20101107
  • [Presentation] Molecular chaperone gene therapy ameliorates neurological phenotypes and protein aggregation in polyglutamine neurodegenerative disease mice.2010

    • Author(s)
      Popiel H.A., et al.
    • Organizer
      3rd International Symposium on Protein Community
    • Place of Presentation
      ホテル日航奈良(奈良)
    • Year and Date
      20100913-20100916
  • [Presentation] Abnormal accumulation of TDP-43 proteins causes neurodegeneration in novel Drosophila models of ALS.2010

    • Author(s)
      Fujikake N., et al.
    • Organizer
      3rd International Symposium on Protein Community
    • Place of Presentation
      ホテル日航奈良(奈良)
    • Year and Date
      20100913-20100916
  • [Presentation] 凝集阻害分子を用いた遺伝子治療によるポリグルタミン病モデルマウスの神経症状と封入体形成の抑制2010

    • Author(s)
      ポピエル明子, 他
    • Organizer
      第33回 日本神経科学会・第53回 日本神経化学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • Year and Date
      20100902-20100904
  • [Presentation] TDP-43を発現する新規ALSモデルショウジョウバエの樹立とその病態解析2010

    • Author(s)
      藤掛伸宏, 他
    • Organizer
      第33回 日本神経科学会・第53回 日本神経化学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • Year and Date
      20100902-20100904
  • [Presentation] TDP-43を発現する新規ALSモデルショウジョウバエを用いた病態解析2010

    • Author(s)
      永井義隆, 他
    • Organizer
      第51回 日本神経学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      20100520-20100522
  • [Presentation] 神経変性疾患の発症分子メカニズムに基づいた治療法開発-目的指向型研究の進め方-2010

    • Author(s)
      永井義隆
    • Organizer
      第53回 日本神経化学会
    • Place of Presentation
      六甲山YMCA(兵庫)
    • Year and Date
      2010-08-31
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r4/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi