• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

脊髄内C線維終末に発現する温度センサー機能と病態時変化の解明

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular interaction and modal shift of cellular sensors
Project/Area Number 21026022
Research InstitutionKumamoto Health Science University

Principal Investigator

吉村 恵  熊本保健科学大学, 大学院・保健科学研究科, 教授 (10140641)

Keywords熱刺激受容体 / 感作 / 慢性炎症 / in vivoパッチクランプ記録 / 熱応答 / 温度感受性 / 可塑性 / 膠様質細胞
Research Abstract

脊髄スライス標本を用いた研究から、熱受容体であるTRPV1はC線維の末梢のみならず中枢側にも発現しており、何らかの役割をはたしているものと考えられた。そこで、C線維の多く終末している膠様質細胞からin vivoパッチクランプ記録行い、末梢に加えた熱に応答するか否かを調べた。その結果、いずれの細胞も熱刺激には応答せず、中枢側に発現するTRPV1の意義は不明であった。そこで、慢性炎症モデルラット脊髄スライス標本を用いて同様に膠様質細胞から記録を行い、脊髄への直接熱刺激に対して如何なる温度感受性を示すかを正常ラットのそれと比較検討した。正常ラット脊髄スライスでは脊髄灌流Krebs液の温度を43oC以上にすると自発性EPSCの頻度の増大と緩徐な内向き電流が記録された。しかし、42oC以下の温度では何ら作用を示さなかった。次に慢性炎症ラット脊髄スライス標本から記録を行い、温度を変化させると、38oCから自発性EPSCの増大と緩徐な内向き電流が観察された。これらの結果は、慢性炎症モデルではTRPV1受容体が感作を起こし、より低い温度でも活性化されることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Bone cancer pain induces a unique central sensitization through synaptic changes in a wide area of the spinal cord2010

    • Author(s)
      Yanagisawa Y, Furue H, Kawamata T Uta D, Yamamoto J, Furuse S, Katfuchi T, Imoto K, Iwamoto Y, Yoshimura M
    • Journal Title

      Molecular Pain

      Volume: 6(On line journal)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRPA1-expressing primary afferents synapse with morphologically identifie113d subtypes of substantia gelatinosa neurons in the adult rat spinal cord2010

    • Author(s)
      Uta D, Furue H, Pickering AE, Rashid MDH, Mizuguchi-Takase H, Katafuchi T, Yoshimura M.
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: 31(11) Pages: 1960-1973

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of GABAergic tonic currents by midazolam and noradrenaline in rat substantia gelantinosa neurons in vitro.2010

    • Author(s)
      Maeda A, Katafuchi T, Oba Y, Shiokawa H, Yoshimura M.
    • Journal Title

      Anesthesiology

      Volume: 113(2) Pages: 429-437

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synaptic connection in the superficial dorsal horn revealed by laser photostimulation2010

    • Author(s)
      Yoshimura M, Uta D, Furue H, Hachisuka Y.
    • Organizer
      9^<th> Japan-Korea Joint Symposium, 2010, Kagoshima
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2010-09-27
  • [Presentation] 痛みを考える-最新感覚受容器研究に基づいて-2010

    • Author(s)
      吉村惠
    • Organizer
      第12回日本カイロプラスティック徒手医学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2010-09-05
  • [Presentation] 慢性炎症性疼痛発生におけるBDNFの関与と脊髄内感覚回路の可塑性2010

    • Author(s)
      吉村惠
    • Organizer
      情報技術協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-04-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi