• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアの華人文化圏諸都市におけるサブカルチャー受容と若者の感性の変化

Publicly Offered Research

Project AreaComparative Research on Major Regional Powers in Eurasia
Project/Area Number 21101503
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

千野 拓政  Waseda University, 文学学術院, 教授 (50216561)

Keywords各国文学論 / 中国文学 / 東アジア / 都市文化 / サブカルチャー / ライトノベル / マンガ・アニメ / 若者の感性
Research Abstract

当初の計画では、2010年3月にシンポジウムを開催する予定だったが、シンポジウムは調査の結果が出そろう来年3月に開催することとし、今年度はそれに向けて、資料収集、インタビューならびにアンケート調査の準備、各地の研究者との打ち合わせに力を注いだ。具体的な活動は下記のとおり。
2009年4月22日~5月2日、北京・上海に出張。学会参加の後、資料収集ならびに鼓楼東大街を中心に現地調査。研究協力者呉暁東北京大学教授と、北京でのアンケート調査・インタビュー計画についての打ち合わせ。のち上海に移り資料収集。研究協力者の王暁明上海大学教授、顧錚復旦大学教授、羅崗華東師範大学教授と上海でのアンケート調査・インタビュー計画について打ち合わせ。
6月10日~17日、上海に出張。大学院生の国際学術交流・学会の後、資料収集。王暁明教授らとアンケート調査・インタビューの詳細の打ち合わせ。
9月13日~18日、上海に出張。資料収集。王暁明教授、顧錚教授、羅崗教授と再度打ち合わせ。
11月13日~17日、北京に出張。学会参加の後、資料収集。呉暁東教授と打ち合わせ。
2010年2月28日、来日した協力の関詩珮シンガポール南洋理工大学准教授と、シンガポールでのアンケート調査・インタビュー計画について打ち合わせ。
3月8日~16日、上海に出張。香港から来華していた王宏志香港中文大学教授と香港でのアンケート調査・インタビュー計画について打ち合わせ。
3月8日~16日、協力者の斉藤遙氏を上海に帯同。千野の指示の下に、アンケート調査の準備。
2月18日~3月10日、協力者の池田智恵氏を上海・北京に派遣。王暁明教授ならびに呉暁東教授の指導の下、資料収集、アンケート調査の準備、インタビューを行う。
3月8日~16日、協力者の張文菁氏を台湾に派遣。資料収集。研究協力者と、台湾でのアンケート調査・インタビュー計画について打ち合わせ。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 中国マンガの変貌が語るもの2009

    • Author(s)
      千野拓政
    • Journal Title

      中国現代文学(ひつじ書房) 第3号

      Pages: 109-122

  • [Journal Article] 為了LING一個未来-試読村上春樹『1Q84』2009

    • Author(s)
      千野拓政
    • Journal Title

      文匯読書週報 2009年8月22日号

      Pages: 8

  • [Presentation] 総力戦体制与文学-従文化体制的角度看中国当代文学2009

    • Author(s)
      千野拓政
    • Organizer
      中国当代文学六十年国際学術研討会
    • Place of Presentation
      上海大学
    • Year and Date
      2009-06-15

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi