• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

格子電弱統一模型の数値的応用

Publicly Offered Research

Project AreaResearch on the Emergence of Hierarchical Structure of Matter by Bridging Particle, Nuclear and Astrophysics in Computational Science
Project/Area Number 21105503
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

菊川 芳夫  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (20252421)

Keywords素粒子論 / 格子ゲージ理論
Research Abstract

本研究提案における具体的な研究課題(変更後)
(1)厳密なゲージアノマリー相殺を実現する局所項の新しい構成法の確立と2次元模型における数値的な検証
(2)4次元SO(10)模型,標準模型への適用と数値的な検証
(3)格子Glashow-Weinberg-Salam模型を用いたone-loopバリオン数拡散率の計算
のうち,課題(1)について,2次元非可換群の場合に,局所コホモロジー問題の解を構成する新たな手法が得られた。この方法では,3次元Chern-Simons currentのField tensorによる展開を行うこと,及び,2次元ゲージ場の配位の補間方法が線形的であることがポイントになっている。
この方法に基づいて,2次元非可換群格子カイラルゲージ理論の構成的定義が展開できる。この構成法は数値的な処理も比較的容易なことから,格子カイラルゲージ理論の数値的な応用に向けた基礎的な研究に利用できると期待している。特に,作用の複素位相による符号問題の程度を調べることが可能になる。ただし,この方法の4次元への拡張は単純ではなく,課題(2)に向けては,新たな解法を探す必要がある。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Reflection Positivity of Free Overlap Fermions2010

    • Author(s)
      Y.Kikukawa, K.Usui
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: D82 Pages: 114503

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi