• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ホスト・ゲスト錯体の会合・解離を化学刺激として利用するDNAナノ構造の超構造制御

Publicly Offered Research

Project AreaEmergent Chemistry of Nano-scale Molecular System
Project/Area Number 21111506
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

井上 将彦  University of Toyama, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 教授 (60211752)

KeywordsDNA / ナノ構造体 / メゾスコピック / ホスト・ゲスト / 動的制御
Research Abstract

近年、ボトムアッププロセスを利用して様々なナノ構造が構築されている。しかしトップダウンプロセスとの融合は達成されておらず、互いが重なるナノ~メゾ領域へボトムアップ構造体を制御しつつ拡張することが急務となっている。本研究では、合成オリゴDNAでナノ構造を構築する「DNAナノアーキテクチャー」に「ホスト・ゲスト化学」を融合させ、ホスト・ゲスト錯体が部分的に組み込まれたDNAナノ構造体を創成する。そして化学的な外部刺激によるDNA超構造の動的制御を目指す。これにより、巨大な分子を構成要素とするシステム創発に向けての足がかりとなる新規な分子配列法を提供する。
本研究室では以前から、ホスト分子を鎖末端に連結した修飾DNAを開発してきた。ゲスト分子の添加に伴ってホスト・ゲスト錯体が形成され、それと同時にDNA二重鎖形成が促進された。しかし、ホスト分子をDNAに連結する反応の合成収率や、異種類のホスト分子を連結する際の合成多様性は、満足できるものでは無かった。そこでまず、ホスト分子をDNAに効率よく連結する手法の開発に取り組んだ。
幅広い分子種に対して官能基選択的に効率よく進行する反応は、クリック反応と総称されている。その中でも生体分子直交性があり、水中でも収率良く進行する反応としてHuisgen反応が有名である。我々はこのクリック反応をホスト分子の効率的連結に利用した。まず、本研究室で開発したアセチレンを有するヌクレオチドを用いてDNA鎖の末端にアセチレンユニットを導入した。次に、連結するホスト分子としてシクロデキストリン(CD)を選定し、空孔サイズの異なるα-CDやβ-CDのアジド体を準備した。そしてクリック反応を利用して、それらを効率良くDNA鎖に連結した。

  • Research Products

    (22 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Exotic DNAs Made of Nonnatural Bases and Natural Phosphodiester Bonds2010

    • Author(s)
      Chiba, J., Inouye, M.
    • Journal Title

      Chem. Biodivers. 7

      Pages: 259-282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Specific Induced Circular Dichroism and Enhanced B to Z Transitions of Duplexes Stabilized by Chromophore-Linked Alkynylnucleoside Residues2010

    • Author(s)
      Fujimoto, K., Aizawa, S., Oota, I., Chiba, J., Inouye, M.
    • Journal Title

      Chem.-Eur.J. 16

      Pages: 2401-2406

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Versatile Fluorescent Sensors Based on Click Chemistry : Detection of Fatty Acids by their Pyrene-Emission Switching2009

    • Author(s)
      Fujimoto, K., Yamada, S., Inouye, M.
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Pages: 7164-7166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristic Fluorescence Behavior of Dialkynylpyrene Derivatives in Hydrophobic Cavity of Protein2009

    • Author(s)
      Shinmori, H., Furukawa, H., Fujimoto, K., Shimizu, H., Inouye, M., Takeuchi, T.
    • Journal Title

      Chem. Lett 38

      Pages: 84-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of Mismatched Duplexes by Synchronizing the Pulse Potential Frequency of Ferrocene/Isoquinoline Conjugate- Connected DNA Probes Immobilized onto Electrodes2009

    • Author(s)
      Ikeda, R., Kobayashi, S., Chiba, J.Inouye, M.
    • Journal Title

      Chem.-Eur.J. 15

      Pages: 4822-4828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Genotyping by Using Ferrocene/Isoquinoline-Connected DNA Probes with Different Redox Potentials on a Single Electrode2009

    • Author(s)
      Ikeda, R., Kitagawa, S., Chiba, J.Inouye, M
    • Journal Title

      Chem.-Eur.J. 15

      Pages: 7048-7051

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photo- and Electrochemical Properties of Novel 7-Substituted Naphthyridine Derivatives2009

    • Author(s)
      Chiba, J., Doi, Y., Inouye, M.
    • Journal Title

      Heterocycles 79

      Pages: 411-415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photophysical Properties of 1,3,6,8-Tetrakis(arylethynyl)pyrenes with Donor or Acceptor Substituents : Their Fluorescence Solvatochromism and Lightfastness2009

    • Author(s)
      Fujimoto, K., Shimizu, H., Frusyo, M.Akiyama, S., Ishida, M., Furukawa, U., Yokoo, T., Inouye, M.
    • Journal Title

      Tetrahedron 65

      Pages: 9357-9361

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フェロセン連結DNAプローブ二重鎖の柔軟性を利用したDNA欠損・挿入多型の電気化学的検出2010

    • Author(s)
      赤石あゆみ、千葉順哉、井上将彦
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20100326-20100329
  • [Presentation] 二重らせん型蛍光センサの"テーラーメイド"合成法の開発とその不飽和脂肪酸の選択的検出2010

    • Author(s)
      山田頬悟、藤本和久、井上将彦
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20100326-20100329
  • [Presentation] ホスト・ゲスト錯体の会合・解離を化学刺激として利用するDNAナノ構造の超構造制御2010

    • Author(s)
      千葉順哉、山田頒悟、酒井あゆみ、藤本和久、井上将彦
    • Organizer
      分子ナノシステムの創発化学第1回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20100205-20100206
  • [Presentation] On-Chip Detection of Single-Nucleotide Polymorphism by Synchronizing Pulse Potential Frequency with the Dynamics of Electrochemical DNA Probes2009

    • Author(s)
      Inouye, M.
    • Organizer
      The 12^<th> International Symposium on Traditional Medicine (Invited Lecture)
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      20091126-20091127
  • [Presentation] 電気化学活性DNAプローブのダイナミクスとパルス電位周波数の同調に基づくDNA欠損・挿入多型の検出2009

    • Author(s)
      赤石あゆみ、千葉順哉、井上将彦
    • Organizer
      平成21年度有機合成化学北陸セミナー
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      20091009-20091010
  • [Presentation] アルキニルヌクレオシド残基へのクリック反応に基づく多様性のある蛍光センサの合成2009

    • Author(s)
      山田頒悟、藤本和久、井上将彦
    • Organizer
      平成21年度有機合成化学北陸セミナー
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      20091009-20091010
  • [Presentation] フェロセン連結DNAのダイナミクスとパルス電位周波数の同調に基づく2電位応答SNPタイピング2009

    • Author(s)
      千葉順哉、池田怜男奈、北川哲、井上将彦
    • Organizer
      第24回生体機能関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20090914-20090915
  • [Presentation] イソキノリンを導入したフェロセン連結DNAプローブのダイナミクスに基づくDNA欠損・挿入多型の電気化学検出2009

    • Author(s)
      赤石あゆみ、千葉順哉、井上将彦
    • Organizer
      第24回生体機能関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20090914-20090915
  • [Presentation] Development of Rotaxane-Based Blue-Emitting Fluorophores with High Photostability2009

    • Author(s)
      Fujimoto, K., Yonenaga, Y., Okamoto, Y., Shibata, M., Inouye, M.
    • Organizer
      4^<th> International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • Place of Presentation
      Maastricht(Netherlands)
    • Year and Date
      20090621-20090625
  • [Presentation] クリック反応を利用した二重らせん型蛍光センサの多様性のある合成法の確立2009

    • Author(s)
      山田頒悟、藤本和久、井上将彦
    • Organizer
      第5回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      20090530-20090531
  • [Presentation] ピレンを骨格とする高性能蛍光色素、ならびに高感度蛍光センサ分子の開発に関する研究2009

    • Author(s)
      藤本和久
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第120回例会(学術奨励賞受賞講演)
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-12-06
  • [Presentation] フェロセン連結DNAの金電極上における分子ダイナミクスとパルス電位周波数の同調に基づくSNPs検出2009

    • Author(s)
      千葉順哉、井上将彦
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第120回例会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Presentation] アルキニルC-ヌクレオチドのみからなるExotic DNA2009

    • Author(s)
      井上将彦、千葉順哉
    • Organizer
      09-1高分子学会講演会(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/yakka/index-j.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi