• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

電極/単分子/電極接合における電気伝導ゆらぎの計測

Publicly Offered Research

Project AreaEmergent Chemistry of Nano-scale Molecular System
Project/Area Number 21111514
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山田 亮  Osaka University, 基礎工学研究科, 准教授 (20343741)

Keywords分子エレクトロニクス / 電気伝導度ゆらぎ
Research Abstract

1. これまで、ほとんどの研究では電極材料には金が利用されていたのに対し、ニッケルを利用した量子接点の測定と分子接合の計測を試みた。その結果、スピン縮退が解けたと解釈される0.5GO(GO=2e2/h)のコンダクタンス値に安定な電気伝導度が存在すること、金で観測されたのと同様の二値化ノイズが発生することが明らかとなった。また、ニッケル電極を用いた分子架橋接合も金の時と同様に作製できることが分かった。分子架橋接合においても二値化ノイズが発生することが明らかとなった。これらの現象から二値化ノイズは電極の種類によらず発生する普遍的な現象であると予測できる。
2. 電極/単分子/電極接合の電気伝導度を測定するための計測装置を作製した。この装置では、4Kまで冷却可能なクライオスタットを利用し、極低温領域から室温領域まで温度を変化させ測定が可能となった。この装置により、ゆらぎの温度依存性の測定が可能となる。電気伝導度に温度依存性が見られなかったことから、チオフェンユニット14までのオリゴチオフェン分子ではトンネル伝導が主体と結論づけられた。
3. 高性能電流増幅アンプを導入し、0.01pAのノイズレベルでの電流計測が可能となった。市販品としてはきわめてノイズレベルの低い物であり、通常の電子工作の範囲で同等の性能を実現する事は難しい。ほとんどのノイズ計測目的には利用可能といえることから、低ノイズアンプの開発の優先順位を下げ、このアンプとロックイン検出などを利用したより低ノイズの検出を行うための測定装置を計画中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Patterning of Organic Semiconductors on Silicon Oxide Using an Atomic Force Microscope with an Alternating-Current Electric Field2009

    • Author(s)
      Ryota Kimura, Ryo Yamada, Hirokazu Tada
    • Journal Title

      App.Phys.Express 2

      Pages: 115001(3)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オリゴチオフェン-分子の電気伝導度測定2009

    • Author(s)
      山田亮
    • Journal Title

      Colloid & Interface Communication 34

      Pages: 21-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金属メッキを利用したナノギャップ電極/ナノ接点の作製2009

    • Author(s)
      山田亮
    • Journal Title

      Electrochemistry 77

      Pages: 886-889

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 有機電界効果トランジスタのフリッカーノイズ測定2009

    • Author(s)
      原田侑介, 山田亮, 夛田博一
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] オリゴチオフェン分子ワイヤーの電気伝導度2009

    • Author(s)
      山田亮, 田中彰治, 夛田博一
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] 有機絶縁膜上における導電性高分子材料のディップペンナノリソグラフイー2009

    • Author(s)
      木村亮太, 山田亮, 多田博一
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Book] 反応すれば形が変わるナノの世界2009

    • Author(s)
      増原宏
    • Total Pages
      118-126
    • Publisher
      クバプロ
  • [Book] プラズモンナノ材料の最新技術2009

    • Author(s)
      山田淳
    • Total Pages
      299-305
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi