• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

スプライシング/mRNA核外輸送装置によるクロマチンサイレンシングの多元的制御

Publicly Offered Research

Project AreaDiversity and asymmetry achieved by RNA program
Project/Area Number 21112517
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

谷 時雄  Kumamoto University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80197516)

Keywordsスプライシング / mRNA核外輸送 / ヘテロクロマチン / イントロン / セントロメア
Research Abstract

分裂酵母では、セントロメア領域のヘテロクロマチン形成がRNAi機構を介して行われている。dg non-coding RNA内に見いだしたmRNA型イントロンとcentromere siRNA (csiRNA)産生機構の関連を解析するため、dg non-coding RNA (dg ncRNA)転写領域を含むplasmidを用いて、イントロンを除いた変異型dg ncRNAを転写合成するintronless pH-cc2を作成した。今後、イントロンを含むdg ncRNAを合成するplasmidとの間で、ヘテロクロマチン形成効率の比較をChIP解析により行い、スプライシング反応(イントロンの有無)とヘテロクロマチン形成の関連を証明する。また、RNAi機構に必須なRDRC複合体構成因子Cid12に対する抗体で免疫共沈し、複合体の沈降物にU4 snRNAが含まれてくるかRT-PCRによって解析した。現状では免疫共沈のバックグランドが高いので、塩濃度等の条件を検討し継続解析する予定である。更に、ptr2 (Ran GEF)、ptr8(転写因子XPB)、ptr10 (DnaJ膜蛋白質)mRNA核外輸送変異株を用いて、セントロメアヘテロクロマチン異常について、ChIP解析やnon-coding RNAの蓄積などから詳細に解析した。その結果、ptr8変異株が許容温度においても強いヘテロクロマチン形成異常を示すことが示された。一方、その他のmRNA核外輸送変異株は阻害を示さなかった。今後は、ptr8 mRNA核外変異株に焦点を当てて、ヘテロクロマチン形成とmRNA核外輸送因子との関連について解析を進める予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of the spliceosomal U4 small nuclear RNA in heterochromatic gene silencing at fission yeast centromeres2010

    • Author(s)
      Madoka Chinen
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 285

      Pages: 5630-5638

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RAD18 promotes DNA double-strand break repair during G1 phase through chromatin retention of 53BP12009

    • Author(s)
      Kenji Watanabe
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research 37

      Pages: 2176-2193

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分裂酵母における構成的スプライシング制御機構の分子遺伝子的解析2009

    • Author(s)
      原子典子
    • Journal Title

      蛋白質核酸酵素 54

      Pages: 2038-2043

  • [Journal Article] 酵母の遺伝子学的解析から見おてきたmRNA朮外輪送の素過程と連携2009

    • Author(s)
      谷時雄
    • Journal Title

      蛋白質核酸酵素 54

      Pages: 2102-2108

  • [Journal Article] mRNAのスプライシングと核外輸送のダイナミクス2009

    • Author(s)
      谷時雄
    • Journal Title

      実験医学 27

      Pages: 131-138

  • [Presentation] 分裂酵母スプライシング因子Prp14pはRNAを介したヘテロクロマチン形成に必要である2009

    • Author(s)
      森田京
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフイコ椣浜
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] A mutation in U4 snRNA causes defective centromeric silencing in fission yeast2009

    • Author(s)
      Madoka Chinen
    • Organizer
      The 5^<th> fission yeast meeting
    • Place of Presentation
      東京国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2009-10-26
  • [Presentation] Involvement of the pro-mRNA splicing machinery in the RNA-mediated heterochromatic silencing in fission yeast2009

    • Author(s)
      Tokio Tani
    • Organizer
      The 5^<th> yeast meeting
    • Place of Presentation
      東京国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2009-10-26
  • [Presentation] 分裂酵母U4nRNA変異株が示すセントロルアヘテロクロマチンの形成異常2009

    • Author(s)
      知念まどか
    • Organizer
      第11回RNAミーティング
    • Place of Presentation
      新潟市新潟市コンベンシヨンセンター
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Presentation] Spliceosomal U4 snRNA is required for centromeric silencing in fission yeast2009

    • Author(s)
      Madoka Chinen
    • Organizer
      The 21^<th> Naito Conference
    • Place of Presentation
      Sapporoシャトレーゼガトーラキニグダムサッペロ
    • Year and Date
      2009-06-23
  • [Presentation] セントロメアヘテロクロマチン形成における分裂酵母スプライシング因子Prp14pの機能解析2009

    • Author(s)
      森田京
    • Organizer
      第8回核ダイナミクス研究会
    • Place of Presentation
      伊豆市ラフオーレ修善寺
    • Year and Date
      2009-06-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://aster.sci.kumamato-u.ac.jp/~biohome/staff/tani/index.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi