• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

インスリン分泌顆粒細胞内ロジスティクスのイメージング解析

Publicly Offered Research

Project AreaIntracellular logistics: interdisciplinary approaches to pathophysiology of membrane traffic
Project/Area Number 21113523
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

今泉 美佳  Kyorin University, 医学部, 准教授 (40201941)

Keywords糖尿病 / 可視化 / インスリン / 分泌 / 開口放出
Research Abstract

1. グルコース刺激よる膵β細胞からのインスリン分泌は2相性を示すが、インスリン分泌第1相は主に予め形質膜上のSyntaxin1A上にドッキングしている顆粒(previously docked granules)からの開口放出であり、第2相は細胞質から形質膜へ新たに移動した顆粒(newcomers)からの開口放出であることを私達はすでに明らかにしている。本研究では未だ不明である分泌第2相でのインスリン分泌機構解明を目指し、第2相を担っているnewcomer顆粒の細胞内輸送機構を入射角可変式VTIRF顕微鏡を用いてイメージング解析した。その結果、newcomer顆粒は形質膜より400-500nm細胞内部に位置しているアクチンネットワーク層内に貯蔵されており、顆粒とアクチンとの相互作用にMyosin Vaが関与することでnewcomer顆粒の細胞内輸送を制御していることを、Myosin Va欠損ラット、およびマウスを用いて明らかにした。
2. インスリン受容体およびPI3Kは膵β細胞にも発現が認められることから、膵β細胞は刺激に応じてインスリンを分泌すると同時に、インスリン受容体を介してインスリンを受容しPI3Kを活性化している。このインスリンによる膵β細胞からのインスリン分泌制御機構を明らかにする目的で、膵β細胞からのインスリン分泌におけるPI3Kの役割について検討を行ったところ、インスリンはPI3K活性化を介して、グルコース刺激に対するCa^<2+>応答潜時を短縮することにより、膵β細胞からの第1相インスリン分泌を促進的に制御している一方、第2相インスリン分泌に対しては細胞内Ca^<2+>動態変化を伴わない機構により抑制的に働いていることを明らかにした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Pattern of rise in subplasma membrane Ca2+ concentration determines type of fusing insulin granules in pancreatic beta cells.2009

    • Author(s)
      Ohara-Imaizumi M, Nagamatsu S., (その他4名)
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 385

      Pages: 291-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging exocytosis of single glucagon-like peptide-1 containing granules in a murine enteroendocrine cell line with total internal reflection fluorescent microscopy.2009

    • Author(s)
      Ohara-Imaizumi M, Nagamatsu S., (その他4名)
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 391

      Pages: 16-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glinide, but not sulfonylurea, can evoke insulin exocytosis by repetitive stimulation : imaging analysis of insulin exocytosis by secretagogue-induced renetitive stimulations.2009

    • Author(s)
      Aoyagi K, Ohara-Imaizumi M, Nagamatsu S., (その他2名)
    • Journal Title

      Exp Diabetes Res. 2009

      Pages: 278762

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インスリン分泌顆粒細胞内ロジスティックスのイメージング解析2009

    • Author(s)
      今泉美佳, 青柳共太, 永松信哉, (その他1名)
    • Organizer
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域「細胞内ロジスティシクス」第一回細胞内ロジスティックス班会議
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20091109-20091112
  • [Presentation] ホスファチジルイノシトール-3-キーナーゼによるインスリン分泌機構の可視化解析2009

    • Author(s)
      青柳共太, 今泉美佳, 永松信哉
    • Organizer
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域「細胞内ロジスティックス」第一回細胞内ロジスティックス班会議
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20091109-20091112
  • [Presentation] 分泌第2相インスリン開口放出におけるアクチン細胞骨格の調節機構2009

    • Author(s)
      今泉美佳, 青柳共太, 永松信哉, (その他2名)
    • Organizer
      第52会日本糖尿病学会鞭学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20090521-20090524
  • [Presentation] ミチグリニドおよびグリメピリドを用いた繰り返し刺激に対するインスリン分泌応答の可視化解析2009

    • Author(s)
      青柳共太, 今泉美佳, 永松信哉, (その他2名)
    • Organizer
      第52会日本糖尿病学会年度学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20090521-20090524
  • [Presentation] GLP1粒開口放出のイメージング2009

    • Author(s)
      今泉美佳, 青柳共太, 永松信哉
    • Organizer
      2^<nd> Incretion, Islet Initiative
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] 膵β細胞における2相性インスリン開口放出機構のイメージング解析2009

    • Author(s)
      今泉美佳
    • Organizer
      第38回杏林医学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 糖尿病での2相性インスリン開口放出機構の解明2009

    • Author(s)
      今泉美佳
    • Organizer
      第40回病態代謝研究会研究報告会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] 膵β細胞からのインスリン開口放出のイメージング解析2009

    • Author(s)
      今泉美佳
    • Organizer
      川崎北部代謝内分泌フォーラム
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] 膵β細胞からのインスリン開口放出の可視化解析.2009

    • Author(s)
      今泉美佳
    • Organizer
      平成21年度日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-05-17
  • [Book] 糖尿病学の進歩2009

    • Author(s)
      今泉美佳・永松信哉
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi