2010 Fiscal Year Annual Research Report
ノンコーディングRNA転写に共役する新規クロマチン制御機構の解明
Publicly Offered Research
Project Area | The physicochemical field for genetic activities |
Project/Area Number |
21114509
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
廣田 耕志 京都大学, 医学研究科, 准教授 (00342840)
|
Keywords | クロマチン構造 / 組換え / DT40 / 転写 / non-coding RNA |
Research Abstract |
私は、これまでに行っていた、分裂酵母の研究で長鎖ノンコーディングRNA(mlon)転写と共役した新規のクロマチン再編成機構を見いだし、mlonRNA転写の一般的働きとして、遺伝情報場の根幹をなすクロマチン構造を整える働きを提唱した(mlonRNA仮説)。京都大学へ異動後、ニワトリBリンパ球細胞を用いた研究で、自身の唱えたmlonRNA説を高等動物細胞に一般化することに挑戦している。 本申請課題では、ニワトリ細胞における長鎖ノンコーディングRNA(mlonRNA)のクロマチン構造制御における働きを分子レベルで解析し、遺伝情報の発現・維持のメカニズムを解明することを目的としている。本研究は申請者が独自に発見した新規メカニズムの動物細胞への一般化であり、国際的に競争相手のない独自の領域であり、我が国のエピジェネティックス分野における研究を世界的レベルで競争しうる水準に押し上げるために重要である。 今年度、ニワトリDT40細胞の免疫グロブリン遺伝子の組換え活性化のメカニズムを解析し、(1)組換え部位では、DNAの2重鎖切断ではなく、単鎖切断が組換えの起点となること、(2)クロマチンの構造を開かせる薬剤(TSA)で処理すると、組換えのドナー部位(上流偽遺伝子)でクロマチン構造が開き、その結果組換えが上昇する。(3)TSAでクロマチン構造が開くのに連動して、この領域にノンコーディングRNAの転写が見られることの3点を見いだしている。 これらの結果から、ニワトリ免疫グロブリン遺伝子座の多様化において、ノンコーディングRNA(mlonRNA)転写時のRNAポリメラーゼのドナー領域における通過に伴ったクロマチン再編成によって、組換えが引き起こされ、開いたドナー部位を選択的に組換えのドナーとする組換えが高頻発する機構が浮かび上がってきた。
|
-
-
[Journal Article] Simultaneous disruption of two DNA polymerases, Poleta and Polzeta, in Avian DT40 cells unmasks the role of Poleta in cellular response to various DNA lesions.2010
Author(s)
K.Hirota, E.Sonoda, T.Kawamoto, A.Motegi, C.Masutani, F.Hanaoka, D.Szuts, S.Iwai, J.E.Sale, A.Lehmann, S.Takeda.
-
Journal Title
PLoS Genet
Volume: 6
Pages: e1001151
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] The roles of stress-activated Sty1 and Gcn2 kinases and of the protooncoprotein homologue Int6/eIF3e in responses to endogenous oxidative stress during histidine starvation2010
Author(s)
N.Nemoto, T.Udagawa, T.Ohira, L.Jiang, K.Hirota, C.R.Wilkinson, J.Bahler, N.Jones, K.Ohta, R.C.Wek, K.Asano.
-
Journal Title
J Mol Biol
Volume: 404
Pages: 183-201
Peer Reviewed
-
[Journal Article] GEMIN2 promotes accumulation of RAD51 at double-strand breaks in homologous recombination.2010
Author(s)
Y.Takizawa, Y.Qing, M.Takaku, T.Ishida, Y.Morozumi, T.Tsujita, T.Kogame, K.Hirota, M.Takahashi, T.Shibata, H.Kurumizaka, S.Takeda., S.Takeda.
-
Journal Title
Nucleic Acids Res.
Volume: 15
Pages: 5059-74
Peer Reviewed
-
-
-