• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

時計タンパク質KaiCのATP加水分解機構

Publicly Offered Research

Project AreaWater plays a key role in ATP hydrolysis and ATP-driven functions of proteins
Project/Area Number 21118507
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

石浦 正寛  Nagoya University, 遺伝子実験施設, 教授 (20132730)

Keywords藍色細菌 / 時計タンパク質 / KaiB / KaiA / 相互作用 / KaiB1 / KaiB2 / KaiB3
Research Abstract

藍色細菌の生物時計分子装置は時計タンパク質KaiA、KaiB、KaiCの3つの時計タンパク質から構成され、ATP存在下の試験管内で24時間周期で自律的に発振する。KaiCのリン酸化レベルやKaiCのATPase活性、Kai時計複合体の会合・解離で振動が認められる。しかし、Kaiタンパク質の会合・解離の詳細や時間発振の分子機構は今後の課題である。
これまで、KaiA-KaiB間では直接的な相互作用は検出されていなかった。我々は、システイン残基(Cys残基)を持たないKaiBの特定のアミノ酸残基に一アミノ酸残基置換変異を導入し、そのCys残基にスピンラベルを導入し、導入したスピンラベルをプローブに用いて、ESR法でESRスペクトルを測定した。その結果、KaiBはKaiAと化学量論的に相互作用することが明らかになった。想定される相互作用部位から、KaiAとKaiBが相互作用するにはKaiAとKaiBの構造が大きく変化する必要があることが分かった。
藍色細菌Synechocystisには生物時計機能を担う時計タンパク質KaiA、KaiB1、KaiC1の他に、ホモログタンパク質KaiB2、KaiB3、KaiC2、KaiC3が存在するが、これらの機能は良く分かっていない。特にKaiB2とKaic2は古細菌のホモログと系統関係が近いことが分かっていて、進化上古いホモログである。これらのホモログタンパク質の構造と機能を解明するために、タンパク質それぞれの大腸菌発現コンストラクトを作製し、大腸菌で大量発現させ、精製を試みた。その結果、KaiB1、KaiB2、KaiB3は高度に精製することができた。X線結晶構造解析のために結晶化スクリーニングを実施しているがまだ結晶は得られていない。また、時計機能のあるKaiB1と比較するために試験管内での生化学的解析を進めている。

  • Research Products

    (22 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (8 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results)

  • [Journal Article] New insights into sircadian clock in Chlamydomonas.2010

    • Author(s)
      Matsuo,T., Ishiura, M.
    • Journal Title

      Int.Rev.Cell Mol.Biol. 280

      Pages: 281-314

  • [Journal Article] Direct interaction between KaiA and KaiB revealed by a site-directed spin labeling electron spin. resonance analysis.2010

    • Author(s)
      Mutoh R, Mino H, Murakami R, Uzumaki T, Takabayashi A, Ishii K, Ishiura M
    • Journal Title

      Genes Cells 15

      Pages: 269-280

  • [Journal Article] New insights into the circadian clock in Chlamydomonas.2010

    • Author(s)
      Matsuo T, Ishiura M
    • Journal Title

      Int.Rev.Cell Mol.Biol. 280

      Pages: 281-314

  • [Journal Article] Chlamydomonas reinhardtii as a new model system for studying molecular mechanisms of the circadian clock.2010

    • Author(s)
      Matsuo T, Ishiura M
    • Journal Title

      FEBS lett. (in press)

  • [Journal Article] 生物発光リアルタイム測定システムの歴史と展望~生物発光からゲノム学・生物物理学への潮流~2010

    • Author(s)
      小内清、石浦正寛
    • Journal Title

      生物物理 50 (印刷中)

  • [Journal Article] Identification and characterization of the Na+/H+ antiporter NhaS3 from the thylakoid membrane of Synechocystis sp. PCC 6803.2009

    • Author(s)
      Tsunekawa K, Shijyuku T, Hayashimoto M, Kojima Y, Onai K, Morishita M, Ishiura M, ら
    • Journal Title

      J Biol Chem 284

      Pages: 16513-16521

  • [Journal Article] 非接触、サンプリング不要の細胞濃度・増殖速度リアルタイム計測システム2009

    • Author(s)
      石浦正寛、小内清
    • Journal Title

      中部TLOニュース No.9

      Pages: 5.

  • [Journal Article] Chlamydomonas reinhardtii as a new model system for studying molecular mechanims of the circadian clock.

    • Author(s)
      Matsuo,T., Ishiura, M.
    • Journal Title

      FEBS lett. (in press)

  • [Presentation] The specific residues involved in KaiA-KaiC interaction revealed by SDSL-ESR analysis2010

    • Author(s)
      石井健太郎、村上怜子、武藤梨沙、Jonathan Valencia Swain、荒田敏昭、石浦正寛
    • Organizer
      International Symposium on Hydration and ATP Energy国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      秋保温泉岩沼屋、仙台
    • Year and Date
      20100308-20100310
  • [Presentation] The ATPase activity of KaiC2010

    • Author(s)
      武藤梨沙、村上怜子、石井健太郎、宇津巻竜也、石浦正寛
    • Organizer
      International Symposium on Hydration and ATP Energy国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      秋保温泉岩沼屋、仙台
    • Year and Date
      20100308-20100310
  • [Presentation] Real-time bioluminescence monitoring system2010

    • Author(s)
      Onai K, Ishiura M :
    • Organizer
      PITTCON 2010 展示発表、国際展示
    • Place of Presentation
      Orlando, Florida
    • Year and Date
      20100228-20100305
  • [Presentation] Real-time bioluminescence monitoring device for living plant2010

    • Author(s)
      Onai K, Ishiura M :
    • Organizer
      NU-TECH2010, 展示発表、国際展示
    • Place of Presentation
      Technology Showcase inRTP, North Carolina
    • Year and Date
      2010-02-10
  • [Presentation] Novel interaction sites on cyanobacterial circadian clock proteins revealed by2009

    • Author(s)
      武藤梨沙、石浦正寛
    • Organizer
      ESR2009年度GCOE スタディツアー国際集会
    • Place of Presentation
      モンペリエIRD/LGDP研究所、リール科学技術大学など
    • Year and Date
      20090628-20090705
  • [Presentation] 単細胞緑藻クラミドモナスの概日リズム変異株roc97の原因遺伝子の同定2009

    • Author(s)
      松尾拓哉、飯田高広、石浦正寛
    • Organizer
      第81回日本遺伝学会年会
    • Place of Presentation
      信州大学理学部
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] クラミドモナスの時計遺伝子ROC75の解析2009

    • Author(s)
      飯田高広、松尾拓哉、石浦正寛
    • Organizer
      第81回日本遺伝学会年会
    • Place of Presentation
      信州大学理学部
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 単細胞緑藻クラミドモナスにおける時計遺伝子生物発光レポーター株の作成2009

    • Author(s)
      丹羽由実、松尾拓哉、立川誠、小内清、石浦正寛
    • Organizer
      第81回日本遺伝学会年会
    • Place of Presentation
      信州大学理学部
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 生物発光リアルタイム測定法の開発と生物時計研究への応用2009

    • Author(s)
      石浦正寛
    • Organizer
      科学技術交流財団研究交流クラブ第126回定例会招待講演
    • Place of Presentation
      名古屋銀行協会ホール
    • Year and Date
      2009-09-07
  • [Presentation] 生物発光リアルタイム測定システムの開発と応用-有用遺伝子の網羅的な超高速探索へ向けて-2009

    • Author(s)
      小内清、石浦正寛
    • Organizer
      (財)岩手生物工学研究センター第154回公開セミナー招待講演
    • Place of Presentation
      (財)岩手生物工学研究センター
    • Year and Date
      2009-07-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.gene.nagoya-u.ac.jp/~ishiura-g/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 測定処理を高速化した発光測定装置2010

    • Inventor(s)
      小内清、石浦正寛、白木央、太田武司、大久保充宏, ら
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人名古屋大学、中立電機株式会社
    • Industrial Property Number
      特願2010-070074
    • Filing Date
      2010-03-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 高感度発光測定装置旨2010

    • Inventor(s)
      小内清、石浦正寛、白木央, ら
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人名古屋大学
    • Industrial Property Number
      特願2010-070075
    • Filing Date
      2010-03-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 植物の種子油脂生産性を増大させる遺伝子及びその利用方法2010

    • Inventor(s)
      中村研三、河合都妙、橋本実佳、石浦正寛、松田雅敏、小内清
    • Industrial Property Rights Holder
      トヨタ自動車株式会社、株式会社コンポン研究所、国立大学法人名古屋大学
    • Industrial Property Number
      出願番号 : 特願2010-054484
    • Filing Date
      2010-03-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi