• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of noble high entropy alloys for metallic biomaterials (BioHEAs) via the control of segregation

Publicly Offered Research

Project AreaHigh Entropy Alloys - Science of New Class of Materials Based on Elemental Multiplicity and Heterogeneity
Project/Area Number 21H00146
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

永瀬 丈嗣  兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (50362661)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Keywordsハイエントロピー合金 / 生体用合金 / 凝固 / 偏析
Outline of Annual Research Achievements

ハイエントロピー合金は元素の多様性と不均一性を基本とする新たな金属材料群である。チタン族元素を中心元素とするハイエントロピー合金では,構成元素の多様化に起因する凝固偏析と,これによって生じるマイクロメートルオーダーの構成元素不均一が生じる。このようなマイクロメートルオーダーの元素・組織の不均一性が,生体細胞の基本的な大きさであるマイクロメートルオーダーでの細胞接着組織と対応する時,元素の不均一性と多様性にもとづく新たな生体適合性発現メカニズムが発現すると考えられる。本研究では,凝固偏析を制御することでマイクロメートルオーダーの元素分布の不均一性を制御した新規な生体用ハイエントロピー合金(High Entropy Alloy for metallic biomaterials, BioHEAs)の創製を試みた。その結果,Ti-Nb-Ta-Zr-Mo5成分系合金に加え,Ti-Zr-Hf-Co-Cr-Mo合金やTi-Zr-Hf-Nb-Ta-Mo合金など6元系の生体用ハイエントロピー合金の創製を世界に先駆けて達成した。
生体用ハイエントロピー合金の構成元素は,4族元素・5族元素・6族元素から構成されており,その構成元素は耐火ハイエントロピー合金(Refractory High Entropy Alloys, RHEAs)と類似性がある。BioHEAsおよびRHEAsの新たな展開を検討するため、新たな構成元素としてAlが利用できるかどうかの検討を行った。Alを利用することができれば、その合金設計範囲は大きく広がる。本研究により、Alを主要構成元素としたTi-Zr-Hf-Al-V系HEAの創成を達成した。この成果によって、Ti系BioHEAsの新たな合金系の開拓が達成された。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Fe<sub>20</sub>Mo<sub>20</sub>Ni<sub>20</sub>Rh<sub>20</sub>Ru<sub>20</sub> and Fe<sub>14</sub>Mo<sub>35</sub>Ni<sub>15</sub>Rh<sub>15</sub>Ru<sub>21</sub> Ultrahigh-Mixing-Entropy Alloys with Single Hexagonal Close-Packed Structure2023

    • Author(s)
      Takeuchi Akira、Wada Takeshi、Amiya Kenji、Kato Hidemi、Nagase Takeshi
    • Journal Title

      MATERIALS TRANSACTIONS

      Volume: 64 Pages: 841~848

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2022213

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ultra-High Mixing Entropy Alloys with Single bcc, hcp, or fcc Structure in Co?Cr?V?Fe?X (X = Al, Ru, or Ni) Systems Designed with Structure-Dependent Mixing Entropy and Mixing Enthalpy of Constituent Binary Equiatomic Alloys2022

    • Author(s)
      Takeuchi Akira、Wada Takeshi、Nagase Takeshi、Amiya Kenji
    • Journal Title

      MATERIALS TRANSACTIONS

      Volume: 63 Pages: 835~844

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2022004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ハイエントロピー鋳造合金の研究動向2022

    • Author(s)
      永瀬 丈嗣
    • Journal Title

      鋳造工学

      Volume: 94 Pages: 542~551

    • DOI

      10.11279/jfes.94.542

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ti 系鋳造合金とTi 系生体用ハイエントロピー合金 (BioHEA) の凝固組織2022

    • Author(s)
      永瀬 丈嗣、當代 光陽、石本 卓也、小笹 良輔、松垣 あいら、中野 貴由
    • Journal Title

      鋳造工学 全国講演大会講演概要集

      Volume: 179 Pages: 86~86

    • DOI

      10.11279/jfeskouen.179_86

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ハイエントロピー合金の鋳造合金としての可能性2022

    • Author(s)
      永瀬丈嗣
    • Organizer
      日本鋳造工学会東海支部, 第99回鋳造先端プロセス研究部会
    • Invited
  • [Presentation] ハイエントロピー鋳造合金の開発2022

    • Author(s)
      永瀬丈嗣
    • Organizer
      日本金属学会 2023年 春期講演大会 (第172回)
    • Invited
  • [Book] 固体表面キャラクタリゼーション 機能性材料・ナノマテリアルのためのスペクトロスコピー2022

    • Author(s)
      (分担執筆) 永瀬丈嗣, (編集) 山下 弘巳、吉田 寿雄、田中 庸裕
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      978-4-06-526126-2

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi