• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

細胞の目覚めを引き起こす遺伝子制御の基盤となるクロマチンの時間的変化

Publicly Offered Research

Project AreaChromatin potential for gene regulation
Project/Area Number 21H00261
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

佐藤 政充  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50447356)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Keywordsクロマチン / ヒストン / ヌクレオソーム / 有性生殖 / 休眠 / 発芽 / 分裂酵母 / 遺伝子発現制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、休眠している分裂酵母の細胞(=胞子)が休眠を打破して目覚める際に、どのような分子機構が働いて目覚めるのかを解明するものである。具体的にはそのなかでもDNAからの遺伝子発現がどのように変動するかに焦点を当てて、目覚め時にどのような発現状態が見られるのか、またその中から、細胞の目覚めに重要な役割を担う遺伝子をあぶり出すことを目指してい本年度は染色体のクロマチン状態がどのように変動するかをATAC-seq法により追究している。前年度の時点で実施のための条件検討を実施していたATAC-seq法(クロマチンにおけるヌクレオソームの開閉状態を調べる生化学的な手法とNGSによる解析を組み合わせた方法)について、実験実施条件をある程度確定させた。さらに本研究ではこれを単一細胞レベル(シングルセルレベル)で実施するための条件を検討した。再現性の高い条件を決定するためには時間を要しているが、ある程度のクオリティコントロールはおこなえており、今後は実験の実施に進む。
本研究の実施過程において、目覚めの過程で機能するのは必ずしもタンパク質をコードするmRNAのみではなくて、タンパク質をコードしないノンコーディングRNAもまた機能を果たす可能性があることを想定した。しかしながら、ノンコーディングRNAはその機能が明確に解明されているものはほとんどなかったため、どのノンコーディングRNAに注目するかの選択の場で策が尽きてしまう。そこで別途、分裂酵母データベースに登録されている約1,800種類のノンコーディングRNA遺伝子のなかから、機能を持つ未知のものを発見するための遺伝学+情報科学に基づくスクリーニングを実施した。実際にひとつ機能性ノンコーディングRNAを発見でき、科学誌上に論文発表した(Ono et al. Nucleic Acids Research, 2022)。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] The Mis6 inner kinetochore subcomplex maintains CENP-A nucleosomes against centromeric non-coding transcription during mitosis2022

    • Author(s)
      Hayato Hirai, Yuki Shogaki, Masamitsu Sato
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 5 Pages: 818

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03786-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fission yeast Dis1 is an unconventional TOG/XMAP215 that induces microtubule catastrophe to drive chromosome pulling2022

    • Author(s)
      Yuichi Murase, Masahiko Yamagishi, Naoyuki Okada, Mika Toya, Junichiro Yajima, Takahiro Hamada, Masamitsu Sato
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 5 Pages: 1298

    • DOI

      10.1038/s42003-022-04271-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Structure-based screening for functional non-coding RNAs in fission yeast identifies a factor repressing untimely initiation of sexual differentiation2022

    • Author(s)
      Yu Ono, Kenta Katayama, Tomoki Onuma, Kento Kubo, Hayato Tsuyuzaki, Michiaki Hamada, Masamitsu Sato
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 50 Pages: 11229-11242

    • DOI

      10.1093/nar/gkac825

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 酵母胞子の休眠からの目覚め ~ シングルセル発現解析でそのメカニズムに迫る2022

    • Author(s)
      佐藤政充
    • Organizer
      酵母研究会 第91回講演会
    • Invited
  • [Presentation] 1細胞RNA-seqプロファイルの経時変化から見えてきた休眠胞子の目覚めシステム2022

    • Author(s)
      佐藤政充
    • Organizer
      第202回 酵母細胞研究会例会
    • Invited
  • [Presentation] 微小管結合因子TOG/XMAP215の2つのバリアントは相反する機能を発揮して染色体の捕捉と運搬をおこなう2022

    • Author(s)
      村瀬裕一、山岸雅彦、矢島潤一郎、濱田隆宏、佐藤政充
    • Organizer
      第74回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] 分裂酵母を用いた微小管関連スクリーニング2022

    • Author(s)
      佐藤政充
    • Organizer
      第1回細胞分裂研究会
  • [Presentation] 分裂酵母シングルセルにおける遺伝子発現とクロマチン構造を同時に解析する手法の開発2022

    • Author(s)
      正垣佑樹、角井康貢、佐藤政充
    • Organizer
      第20回 産総研・産技連 LS-BT 合同研究発表会「地域イノベーションの創出に向けて」
  • [Presentation] 二次構造の保存性に着目した機能性ノンコーディングRNAのスクリーニング2022

    • Author(s)
      大野 悠、片山研太、大沼友樹、久保顕登、露崎隼、浜田道昭、佐藤政充
    • Organizer
      第55回酵母遺伝学フォーラム
  • [Presentation] 分裂酵母Dis1は動原体微小管の短縮を引き起こすことで染色体を運搬する2022

    • Author(s)
      村瀬裕一、山岸雅彦、矢島潤一郎、濱田隆宏、佐藤政充
    • Organizer
      第55回酵母遺伝学フォーラム
  • [Presentation] 微小管結合因子TOG/XMAP215の2つのバリアントは染色体分配において相反する機能を発揮する2022

    • Author(s)
      村瀬裕一, 山岸雅彦, 戸谷美夏、矢島潤一郎, 濱田隆宏, 佐藤政充
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Remarks] 早稲田大学プレスリリース「細胞分裂において染色体を分配する綱引き因子を発見」

    • URL

      https://www.waseda.jp/top/news/85909

  • [Remarks] Waseda University Press Release

    • URL

      https://www.waseda.jp/top/en/news/76962

  • [Remarks] Eurek Alert! Press Release

    • URL

      https://www.eurekalert.org/news-releases/974549

  • [Remarks] 早稲田大学プレスリリース「細胞の性分化を阻止する長鎖ノンコーディングRNAを発見」

    • URL

      https://www.waseda.jp/top/news/84524

  • [Remarks] 早稲田大学プレスリリース「染色体を次世代に継承する基盤である「動原体」を維持する仕組みを発見」

    • URL

      https://www.waseda.jp/top/news/82707

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi