2022 Fiscal Year Annual Research Report
古人骨新資料発見への取組と既出土人骨の資料化による南九州南西諸島域の人類史の解明
Publicly Offered Research
Project Area | Deciphering Origin and Establishment of Japonesians mainly based on genome sequence data |
Project/Area Number |
21H00351
|
Research Institution | Kagoshima Women's Junior College |
Principal Investigator |
竹中 正巳 鹿児島女子短期大学, その他部局等, 教授 (70264439)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 古人骨 / 南九州 / 南西諸島 / 発掘調査 / 年代測定 / 成川遺跡 / イクサィヨー洞穴遺跡 / 湾屋川原遺跡 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年に続き、南九州南西諸島の地域において、古人骨資料の時代的・地域的空白を埋めるために指宿市の成川遺跡(弥生~古墳時代)、沖永良部島知名町のイクサイヨー洞穴遺跡および徳之島湾屋地区岩陰の発掘調査を行った。下記のとおり、新たな古人骨等が出土した。 ◎成川遺跡2022年調査の成果(202年8~9 月実施):・新たに1基の墓(土壙墓)を検出。・下層の墓が検出されたレベルには弥生中期から後期の土器の出土。・墓は重層的に造られた。・2022-1号墓人骨の保存状態は悪くはない ◎イクサイヨー洞穴遺跡2022年調査の成果(2022年4~5月、12月実施):貝製品(貝輪ほか)、土器片、人骨片、焼人骨片、抜歯下顎が出土。・2トレンチで、石棺を確認。 ◎湾屋川原遺跡の発掘調査の成果(2022年11月、2023年1月実施):曽畑式土器の包含層中から火葬人骨片を検出。さらに、間層をはさんで、下に爪形文土器の包含層を確認。 ◎成川遺跡から出土した人骨についてC14年代測定を行ったが、値は得られなかった。。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|