2021 Fiscal Year Annual Research Report
Making the Chronology of Pottery and the Study about Exchange Relationship between the Great Wall Region and Central Plains
Publicly Offered Research
Project Area | A New Archaeology Initiative to Elucidate the Formation Process of Chinese Civilization |
Project/Area Number |
21H05370
|
Research Institution | Kashihara Archaeological Institute , Nara prefecture |
Principal Investigator |
齊藤 希 奈良県立橿原考古学研究所, 調査部調査課, 主任研究員 (10808108)
|
Project Period (FY) |
2021-09-10 – 2023-03-31
|
Keywords | 中国文明 / 長城地帯 / 中原地域 / 土器編年 / 地域間関係 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、新石器時代晩期から初期王朝期の長城地帯と中原地域との地域間関係解明の基礎的な研究として、土器の広域編年を確立し、土器動態に反映される多様な文化交流を解明することである。様々な威信財やヒトの移動・交流を把握する上で不可欠な時間軸(編年)と、多様な移動・交流の前提となる日常レベルでの集団の単位と交流を、土器の分析を通して検討する。今年度は中国での資料調査をおこなうことができなかったが、代わりに刊行された発掘調査報告書や学術雑誌の簡報などから出土土器資料の情報収集とデータベース作成を進めた。特に、太行山東麓における黄土高原から平原地域への過渡地帯(河南・河北)の資料を重点的に集成し、基本的な土器の型式分類および編年の構築をおこなった。この編年を基に土器動態の時期的変遷を検討し、成果の一部を学会発表で公表した。また、近年調査事例が増加している太行山西麓(陝西北部、山西北部)および晋南の資料についても集成と分類作業を進めている。今後、編年の対象地域と資料を拡大し地域間の併行関係を整理することで、領域の多方面にわたる研究成果を一定の時間軸の上で統合するために有用な広域編年の確立を目指す。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルスの流行により、当初予定していた中国での資料調査や学術変革領域研究Aのプロジェクトの他の研究者との共同での研究を実施することが出来なかった。また、現地での最新の調査成果に関する情報収集や、新たに刊行された発掘調査報告書の入手などに関しても困難が生じ、総じて進捗状況は予定よりも遅れている。一方で、国内外への移動が制限される中で所属機関で進めることのできるデータベース作成と分類・編年の作業は一定程度進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
中国への渡航や資料調査をおこなう機関の受け入れ状況など、今後も随時変化すると予想される状況を考慮しながら、国内外での資料調査の実施に向けて計画を進める。また、引き続き発掘調査報告書や学術雑誌の簡報などからの情報収集とデータベース作成を進め、地域間の併行関係を整理する。2023年度で公募研究の研究期間が終了するため、計画研究A01班の研究者の方々と協力しながら、最終的に領域全体で共有できるような広域編年体系の提示を目指す。
|