• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Texture Manipulation Method Based on Reality Augmentation by Controlling Shape and Reflection Properties of Real Objects Using Projected Light

Publicly Offered Research

Project AreaAnalysis and synthesis of deep SHITSUKAN information in the real world
Project/Area Number 21H05798
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

平木 剛史  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (40831326)

Project Period (FY) 2021-09-10 – 2023-03-31
Keywords質感操作 / プロジェクションマッピング / ソフトロボティクス / クロミックインク / 相転移アクチュエータ / 液晶エラストマー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、投影光によって実物の反射特性・形状を制御する現実拡張型の質感操作技術を構築することを目的とする研究を実施した。
具体的に、反射特性の制御については、外部刺激で色が変化するクロミックインクを塗布した投影対象に対し、紫外線パターンを可視映像に重畳して投影することで高コントラスト投影を実現した。
形状の制御については、液相-気相転移アクチュエータアレイを作成し、CO2レーザー走査による赤外熱投影によってそれらの変形を空間的に制御する枠組みを構築した。
さらに形状の制御に関して、領域内共同研究により加熱により液晶構造が変わり収縮する柔軟素材である液晶エラストマー素材を、熱投影により自在に変形させる技術開発にも取り組んだ。
これらの成果は、従来の映像に依存した視覚的質感表現より自由度の高い質感操作を実現する上で重要な設計指針を与えるものである。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] IST Austria(オーストリア)

    • Country Name
      AUSTRIA
    • Counterpart Institution
      IST Austria
  • [Int'l Joint Research] California Institute of Technology(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      California Institute of Technology
  • [Presentation] Laser HaPouch: A Haptic Display Utilizing Selective Activation of Laser-powered Liquid-to-gas Phase Change Actuator Arrays2023

    • Author(s)
      Kazuki Yamaura and Takefumi Hiraki
    • Organizer
      The 2023 IEEE World Haptics Conference (WHC 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] InfiniteShader: Color Changeable 3D Printed Objects using Bi-Stable Thermochromic Materials2022

    • Author(s)
      Yuto Umetsu, Parinya Punpongsanon, and Takefumi Hiraki
    • Organizer
      ACM SIGGRAPH Asia 2022 Posters (SA 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] サーモクロミック材料とレーザー熱投影を用いた造形後に色と模様を制御可能な3Dプリント手法の基礎検討2022

    • Author(s)
      梅津 友翔, 平木 剛史
    • Organizer
      第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会
  • [Presentation] 液相-気相転移アクチュエータアレイの加熱による力覚ディスプレイの基礎検討2022

    • Author(s)
      山浦 一輝, 平木 剛史
    • Organizer
      第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi