• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

NMRによるフラストレートしたスピン・電荷・軌道結合系の電子状態の解明

Publicly Offered Research

Project AreaNovel States of Matter Induced by Frustration
Project/Area Number 22014006
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

伊藤 正行  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90176363)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 康弘  名古屋大学, 高等研究院, 特任講師 (00415184)
Keywordsフラストレーション / 三角格子 / パイロクロア格子 / 二重鎖 / NMR / 遷移金属酸化物 / 電子軌道 / 電子占有率
Research Abstract

三角格子やパイロクロア格子などの幾何学的フラストレーションを持つ遷移金属酸化物においては、スピン・電荷・軌道の自由度とフラストレーション効果が複合して特異な物性が現れる。本年度は、先ず、三角格子を形成する一次元イジング系Ca_3Co_2O_6を対象に、核スピン格子緩和率の測定から、スピンダイナミクスについて調べた。その結果、室温より一次元鎖内の強磁性相関が発達し、温度を下げると、約120K以下で鎖間の反強磁性相間が現れることを明らかにした。また、NMRを用いて、低温磁気秩序相で磁場によって誘起されるフェリ秩序転移を直接的に観測した。続いて、V原子がパイロクロア構造を形成するLiV_2O_4をとりあげた。この系は、重い電子系的挙動が初めて発見された3d電子系として、その発現機構に興味が持たれてきた。ナイトシフトの測定から、軌道状態について調べ、三方称の結晶場によって分裂したa_<1g>軌道の電子占有率が大きく、Kondo結合的なモデルを支持することを明らかにした。さらに、二重鎖構造を持つバナジウム酸化物として、NaV_2O_4を研究対象とした。ナイトシフトの測定結果から、Vの3d電子が占有するt_<2g>軌道は二重鎖のrung方向に伸びる2つの縮退したd_<zx>,d_<yz>軌道と、leg方向に伸びる縮退の解けたd_<xy>軌道から構成されることがわかった。この2種類の軌道はrung間に強磁性的相互作用、leg間に反強磁性的相互作用を持ち、NaV_2O_4は、この2つの磁気的相互作用が競合したフラストレーション系と考えられ、その結果、常磁性相において強磁性相関が支配的であるにもかかわらず、らせん構造を持つ磁気秩序状態に転移することを明らかにした。

  • Research Products

    (21 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (16 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Anisotropic hyperfine coupling in vanadium oxides2011

    • Author(s)
      Y.Shimizu, H.Takeda, M.Tanaka, M.Itoh, S.Niitaka, H.Takagi, M Isobe, T Yamauchi, J Yamaura, Y.Ueda
    • Journal Title

      Journal of Physics : Conference Series

      Volume: 273 Pages: 012128(1-4)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic frustration effect in the multi-band vanadate NaV_2O_42011

    • Author(s)
      H.Takeda, M.Itoh, H.Sakurai
    • Journal Title

      Journal of Physics : Conference Series

      Volume: 273 Pages: 012142(1-4)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anisotropic spin dynamics in the frustrated chain Ca_3Co_2O_6 detected by single-crystal ^<59>Co NMR2010

    • Author(s)
      Y.Shimizu, M.Horibe, H.Nanba, T.Takami, M.Itoh
    • Journal Title

      Phys.Rev.B

      Volume: 82 Pages: 094430(1-8)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of a three-dimensional network of V trimers in A_2V_<13>O_<22> (A=Ba, Sr)2010

    • Author(s)
      J.Miyazaki, K.Matsudaira, Y.Shimizu, M.Itoh, Y.J.Nagamine, S.Mori, J.E.Kim, K.Kato, M.Takata, T.Katsufuji
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett.

      Volume: 104 Pages: 207201(1-4)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Magnetic interactions and orbital state in double chain systems investigated by NMR measurements2011

    • Author(s)
      M.Itoh, H.Takeda, Y.Shimizu, H.Sakurai, M.Isobe, Y.Ueda
    • Organizer
      International Conference on Frustration in Condensed Matter
    • Place of Presentation
      Sendai International Center (Sendai, Japan)
    • Year and Date
      20110111-20110112
  • [Presentation] Local spin susceptibility in the orbital-frustrated vanadium oxide BaV_<10>O_<15>2011

    • Author(s)
      Y.Shimizu, K.Matsudaira, M.Itoh, T.Kajita, Katsufuji
    • Organizer
      International Conference on Frustration in Condensed Matter
    • Place of Presentation
      Sendai International Center (Sendai, Japan)
    • Year and Date
      20110111-20110112
  • [Presentation] 層状フラストレーション系バナジウム酸化物AV_<10>O_<15>の軌道状態及びスピン構造2011

    • Author(s)
      松平健一郎, 清水康弘, 伊藤正行, 神崎達也, 勝藤拓郎
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] NMRでみた高価数クロム酸化物CrO_2およびK_2Cr_8O_<16>の電子状態2011

    • Author(s)
      武田晃, 清水康弘, 伊藤正行, 礒部正彦, 上田寛
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 擬一次元フラストレート系CoNb_2O_6の^<93>Nb NMR2011

    • Author(s)
      五十嵐広和, 清水康弘, 伊藤正行
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] 二重鎖を持つ混合原子価酸化物における金属絶縁体転移2010

    • Author(s)
      伊藤正行, 武田晃, 清水康弘, 桜井信也, 礒部正彦, 上田寛
    • Organizer
      特定領域研究「フラストレーションが創る新しい物性」第6回トピカルミーティング「フラストレーションと量子輸送」
    • Place of Presentation
      宮島グランドホテル(宮島)
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] フラストレート重い電子系LiV_2O_4の軌道状態-V_2O_3との比較2010

    • Author(s)
      清水康弘, 田中萌, 伊藤正行, 新高新司, 高木英典, 上田寛
    • Organizer
      特定領域研究「フラストレーションが創る新しい物性」第6回トピカルミーティング「フラストレーションと量子輸送」
    • Place of Presentation
      宮島グランドホテル(宮島)
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] Metal-insulator transition in 3d transition metal oxides with double chains investigated by NMR2010

    • Author(s)
      M.Itoh
    • Organizer
      International and Interdisciplinary Workshop on Novel Phenomena in Integrated Complex Sciences from Non-living to Living Systems
    • Place of Presentation
      Co-op Inn Kyoto (Kyoto, Japan)
    • Year and Date
      2010-10-14
  • [Presentation] 擬一次元系Ba_3Co_2O_6(CO_3)_<0.7>の輸送特性2010

    • Author(s)
      五十嵐広和, 里見恵梨佳, 清水康弘, 小林義明, 高見剛, 伊藤正行
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] LiCu_2O_2のマルチフェロイック状態のスピンダイナミクス2010

    • Author(s)
      柳原秀昭, 清水康弘, 伊藤正行
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] ホーランダイト型クロム酸化物A_2Cr_8O_<16>(A=K,Rb)のNMR測定2010

    • Author(s)
      武田晃, 清水康弘, 伊藤正行, 磯部正彦, 上田寛
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] 層状フラストレーション系AV_<13>O_<18>の^<51>V NMR2010

    • Author(s)
      松平健一郎, 清水康弘, 伊藤正行, 池田美穂, 勝藤拓郎
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] K_2V_8O_<16>の圧力下^<51>V NMR2010

    • Author(s)
      清水康弘, 武田晃, 伊藤正行, 磯部正彦, 上田寛
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] Fermi liquid versus spin liquid and spin-singlet states in frustrated Vanadium Oxides2010

    • Author(s)
      Y.Shimizu, H.Takeda, M.Tanaka, M.Itoh, S.Niitaka, H.Takagi, M Isobe, T Yamauchi, J Yamaura, Y.Ueda
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • Place of Presentation
      Santa Fe Convention Center (Santafe, USA)
    • Year and Date
      2010-06-28
  • [Presentation] Magnetic frustration effect in the multi-band vanadate NaV_2O_42010

    • Author(s)
      H.Takeda, M.Itoh, H.Sakurai
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • Place of Presentation
      Santa Fe Convention Center (Santafe, USA)
    • Year and Date
      2010-06-28
  • [Presentation] NMRによるフラストレートしたスピン・電荷・軌道結合系の電子状態の解明2010

    • Author(s)
      伊藤正行
    • Organizer
      特定領域研究「フラストレーションが創る新しい物性」平成22年度立ち上げ全体会議
    • Place of Presentation
      理化学研究所(和光)
    • Year and Date
      2010-05-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://i-ken.phys.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi