• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

レチノイドシグナルによる免疫寛容の誘導と制御のメカニズム

Publicly Offered Research

Project AreaImmunological Self Recognition and its Disorders
Project/Area Number 22021044
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

岩田 誠  徳島文理大学, 香川薬学部, 教授 (50160122)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宋 時栄  徳島文理大学, 神経科学研究所, 教授 (00399693)
Keywordsレチノイン酸 / 樹状細胞 / RALDH / 制御性T細胞 / 免疫寛容 / ホーミング / NFAT / RXR
Research Abstract

レチノイン酸(RA)産生能を持つ腸の樹状細胞(DC)は、RAによってリンパ球に小腸ホーミング特異性を刷り込み、TGF-β依存性の制御性T細胞分化を促進することから、そのRA産生能力の誘導と制御の機構を理解することは免疫系の確立と自己維持に重要である。我々は、DCにRA合成酵素RALDH2を発現誘導する主要因子としてGM-CSFを、必須補助因子としてRA自体を同定した。そこで、これらの刺激や細胞間相互作用によって生じるシグナルが、RALDH2発現とそれに必要な成熟化を誘導する分子メカニズムを解析するとともに、T細胞機能分化を制御するRAシグナルについても解析した。その結果、RALDH2発現誘導には、初期にタンパク質キナーゼの活性化と新たなタンパク質の生合成が必須であることを見出した。そしてビタミンA欠損マウスでは、経口免疫寛容が成立し難いこと、腸間膜リンパ節のconventional DCが種々の好炎症性T細胞を誘導する高い能力を持つことを見出した。一方、T細胞では、RAによるRA受容体(RAR)刺激に加えてレチノイドX受容体(RXR)からの共刺激が小腸特異的ホーミング受容体CCR9の発現を著しく促進することを見出した。これに基づき、naturally-occurring Tregに、Foxp3発現を維持したまま、小腸ホーミングに必要なα4β7とCCR9の発現を高率に誘導することに成功した。CCR9遺伝子プロモーター上での転写因子NFATc2とRAR/RXRヘテロダイマーの複合体形成がRAによるCCR9発現誘導に必要であることも見出した。さらに、RAがナイーブT細胞の活性化の際に作用してCYP26B1発現を誘導し、CCR9の発現を負に調節していること、そしてCYP26B1の発現はさらにTGF-βやTNF-αによって制御されることを見出した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Retinoic acid-induced CCR9 expression requires transient TCR stimulation and cooperativity between NFATc2 and the retinoic acid receptor/retinoid X receptor complex.2011

    • Author(s)
      Ohoka, Y.
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 186 Pages: 733-744

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CYP26B1 regulates retinoic acid-dependent signals in T cells and its expression is inhibited by transforming growth factor-β.2011

    • Author(s)
      Takeuchi, H.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6(1) Pages: e16089(1-8)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 粘膜系リンパ球の腸管指向性獲得の分子メカニズム2011

    • Author(s)
      竹内一
    • Journal Title

      細胞工学

      Volume: 30(4) Pages: 381-386

  • [Journal Article] Efficient induction of CCR9 on T cells requires co-activation of retinoic acid receptors and retinoid X receptors (RXR) : Exaggerated T cell homing to the intestine by RXR activation with organotins.2010

    • Author(s)
      Takeuchi, H.
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 185 Pages: 5289-5299

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腸管免疫におけるレチノイン酸の役割2010

    • Author(s)
      岩田誠
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 48(6) Pages: 389-394

  • [Journal Article] ビタミンと免疫-ビタミンAを中心に2010

    • Author(s)
      横田彩
    • Journal Title

      Functional Food

      Volume: 4(1) Pages: 61-65

  • [Journal Article] 粘膜組織における樹状細胞機能とその制御2010

    • Author(s)
      岩田誠
    • Journal Title

      炎症と免疫

      Volume: 18(5) Pages: 14(474)-18(478)

  • [Journal Article] 腸管樹状細胞のレチノイン酸産生誘導要因2010

    • Author(s)
      岩田誠
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 54(4) Pages: 492-98

  • [Presentation] T細胞におけるレチノイン酸依存性CCR9発現誘導とその制御には転写因子NFATが関与する2010

    • Author(s)
      大岡嘉治
    • Organizer
      レチノイド研究会
    • Place of Presentation
      大阪医科大学
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] Efficient induction of CCR9 on T cells requires co-activation of RAR and RXR2010

    • Author(s)
      Takeuchi, H.
    • Organizer
      14^<th> International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      2010-08-24
  • [Presentation] Vitamin A status influences functional differentiation of T cells through affecting the function of intestinal dendritic cells2010

    • Author(s)
      Yokota, A.
    • Organizer
      14^<th> International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      2010-08-24
  • [Presentation] NFATc1 and NFATc2 differentially regulate retinoic acid-induced expression of the chemokine receptor CCR9 on CD4^+ T cells2010

    • Author(s)
      Ohoka, Y.
    • Organizer
      14^<th> International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      2010-08-24
  • [Book] Vitamins & Hormones(86巻、on line出版2011年3月16日)2011

    • Author(s)
      Iwata, M.
    • Total Pages
      26
    • Publisher
      Academic Press
  • [Book] 臨床粘膜免疫学2010

    • Author(s)
      清野宏
    • Total Pages
      736
    • Publisher
      株式会社 シナジー
  • [Remarks]

    • URL

      http://kp.bunri-u.ac.jp/kph05/gyoseki.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi