2010 Fiscal Year Annual Research Report
計算解剖モデルを利用した診断治療・教育・遠隔支援システムの開発
Publicly Offered Research
Project Area | Computational anatomy for computer-aided diagnosis and therapy :Frontiers of medical image sciences |
Project/Area Number |
22103509
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
杉本 真樹 神戸大学, 医学研究科, 特命講師 (70398733)
|
Keywords | 外科手術 / 医療画像支援 / 医療機器開発 / 遠隔医療 / ナビゲーション / 医療教育 |
Research Abstract |
DICOM通信規格による高機能医用画像ワークステーションとサーバーシステムを導入しフィルムレス化の促進による遠隔画像読影を実現した。さらに現在国内でも実用化が進んでいるロボット遠隔手術システムを導入し、テレメンタリングシステムを統合した遠隔手術手技修練と教育にも貢献しうる環境を整備した。さらに救急医療の分野では、救急搬送時と救急搬入施設での携帯情報端末および無線ネットワークによる情報共有管理システムの実証実験を行い,有効性を証明した.さらにこれを地域医療資源格差の是正に活用し、医療過疎地域でも高水準の医療情報システムと教育システムを利用できる医療環境の整備事業に着手した. これらの成果は国内外で多数の学会にて発表(別記)した.また,The 97th congress of the Swiss Society of Surgery(スイス外科学会)Interlaken SwissにてBest video presentation award(2010.5)を受賞した.また,The 18^<th> International Congress of the European Association for Endoscopic Surgery(欧州内視鏡外科学会国際大会)Geneva,SwissにてEAES Grant(2010.6)を受賞した.またThe 18^<th> UEGW 2010(欧州消化器病週間,欧州消化器病学会)Barcelona,SpainにてThe United European Gastroenterology Federation (UEGF) Travel Grant (2010.7)を受賞した.
|