• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

シリカ担持配位子をプラットホームとする遷移金属触媒の集積化

Publicly Offered Research

Project AreaOrganic Synthesis based on Integration of Chemical Reactions. New Methodologies and New Materials
Project/Area Number 22106501
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

澤村 正也  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40202105)

Keywords固相担持 / 不均一系触媒 / シリカ / ホスフィン / マイクロリアクター / ヘテロ芳香族化合物 / フェノール / カーバメート
Research Abstract

固相担持触媒は反応生成物との迅速分離が可能であること、反応空間における位置を規定できることなどから、複数の反応を時間的・空間的に結合させる集積化有機合成に有用である。我々が開発したシリカ担持モノホスフィンSilica-SMAPは、遷移金属種と厳格に1:1の関係で錯形成し、個々の錯体ユニットが空間的に分離される。結果、Silica-SMAP-遷移金属系は高度配位不飽和種を効果的に発生させるのに有用であり、様々な反応に高い触媒活性を示す。本研究では、Silica-SMAPを利用して、異種金属を同一表面に固定化し、第1段階の生成物が第2段階の基質となるドミノ触媒反応を実施することを計画した。
準備研究として、Silica-SMAP-Ir触媒による芳香族化合物のオルト位選択的ホウ素化反応の適用範囲拡張を検討し、ヘテロ芳香族化合物やフェノール誘導体の位置選択的ホウ素化法を開発した。
エステル部位を有するヘテロ芳香族化合物のジボロン化合物によるホウ素化反応にSilica-SMAP-Ir触媒を適用すると、ホウ素化がエステルの隣接位で選択的に進行することを明らかにした。チオフェン、ベンゾフラン、ピロール、インドール、カルバゾールなど様々なヘテロ芳香族化合物に適用可能で、既存の方法では導入困難な位置でのホウ素化が可能となった。エステル基のカルボニル酸素原子がIrに配位してエステルに隣接するC-H基が選択的に活性化されるものと考えられる。
フェノール類の位置選択的ホウ素化についても検討し、フェノール性水酸基をカーバメート化することによりオルト位選択的ホウ素化が進行することを見出した。導入したホウ素官能基をクロスカップリングなどに利用した後、カーバメート部位を脱離基として2段階目のカップリングを実施することができる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Ester-Directed Regioselective Borylation of Heteroarenes Catalyzed by a Silica-Supported Iridium Complex.2010

    • Author(s)
      Soichiro Kawamorita
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: Vol 75 Pages: 3855-3858

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Directed Ortho Borylation of Phenol Derivatives Catalyzed by a Silica-Supported Iridium Complex.2010

    • Author(s)
      Kenji Yamazaki
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: Vol 12 Pages: 3978-3981

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 9-ホスファ-10-シラトリプチセンのシリカゲル表面への固定化とパラジウム触媒クロスカップリングへの応用2011

    • Author(s)
      宮崎辰也
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(横浜市)
    • Year and Date
      20110326-20110329
  • [Presentation] シリカ担持コンパクトホスフィン-パラジウム触媒を用いた嵩高い塩化アリールのホウ素化反応2011

    • Author(s)
      川守田創一郎
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(横浜市)
    • Year and Date
      20110326-20110329
  • [Presentation] Iridium-Catalyzed Direct Ortho Borylation of Functionalized Arenes.2010

    • Author(s)
      Soichiro Kawamorita
    • Organizer
      The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      20101215-20101220
  • [Presentation] コンパクトなホスフィン配位子の固相担持による遷移金属錯体触媒の設計2010

    • Author(s)
      澤村正也
    • Organizer
      第7回触媒相模セミナー
    • Place of Presentation
      神奈川県(招待講演)
    • Year and Date
      20101118-20101119
  • [Presentation] Phosphine-Functionalized Surfaces for Use in Catalytic Organic Synthesis.2010

    • Author(s)
      Masaya Sawamura
    • Organizer
      Inaugural(1st) International Conference on Molecular & Functional Catalysis(ICMFC-1)
    • Place of Presentation
      Singapore, Singapore(招待講演)
    • Year and Date
      20100712-20100714
  • [Presentation] 活性中心の孤立化と組織化に基づく遷移金属錯体触媒の設計2010

    • Author(s)
      澤村正也
    • Organizer
      先端科学技術部会講演会
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-02
  • [Presentation] Phosphinated Designer Surfaces for Use in Catalytic Organic Synthesis.2010

    • Author(s)
      Masaya Sawamura
    • Organizer
      2010 GCOE and 111 Program, Peking University & Hokkaido University Joint Seminar on Organometallic Chemistry and Organi Syntheses
    • Place of Presentation
      Beijing, China(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-29

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi