• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

触媒的多成分反応・高原子効率反応の高度集積化と創薬展開

Publicly Offered Research

Project AreaOrganic Synthesis based on Integration of Chemical Reactions. New Methodologies and New Materials
Project/Area Number 22106521
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大野 浩章  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (30322192)

Keywords反応集積化 / インドールアルカロイド / カルバゾール / スフィンゴ脂質 / パラジウム触媒 / 金触媒 / アレン / ポリイン
Research Abstract

有機合成化学をより高効率な物質合成法へと再構築し、生物活性化合物を真に効率的に合成するためには、ドミノ型反応や多成分反応を含む同一時空間反応集積化により連続的に結合を形成するとともに、時間的反応集積化により可能な限り反応をワンポット化して、コスト・溶媒・廃棄物の削減を図る必要がある。報告者は、多成分反応やC-H結合活性化反応と環化反応の集積化による効率的複素環骨格構築法の開発研究を行っている。その一環として、平成22年度の本研究においては遷移金属触媒を用いた環化反応の集積化による複素環骨格の一挙構築法の開発と生物活性化合物への合成展開を行った。
1.パラジウム触媒を用いた環化反応の集積化によるErgotアルカロイド類の合成
パラジウム触媒を用いたアミノアレン誘導体の集積型環化反応により、Ergotアルカロイド共通骨格を立体選択的に構築することに成功した。本反応を鍵として、リゼルグ酸、リゼルゴール、及びイソリゼルゴールの不斉全合成に成功した。
2.金触媒を用いた環化反応の集積化による高度縮環型カルバゾールの合成
ジインやトリイン部位を有するアニリンに対して金・銀複合触媒を作用させると、ヒドロアミノ化反応とヒドロアリール化反応が連続的に進行し、一挙に高度縮環型カルバゾールが得られることを見出した。
本反応は最大で五連続反応まで進行することが明らかとなり、高度縮環型芳香属化合物を一挙に得る新規合成法としての発展が期待できる。
3.THF環構築-立体選択的官能基化反応の集積化によるJaspine Bの合成
パラジウム触媒による環化-立体選択的官能基化の集積化によるJaspine Bの合成を検討した。ブロモアレンまたはプロパルギルブロミドを基質とする集積型環化反応により、THF環構築と酸素官能基の立体選択的な導入を行い、Jaspine Bの短工程合成に成功した。

  • Research Products

    (26 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Direct Synthesis of Fused-IndoIes by Gold-Catalyzed Cascade Cyclization of Diynes2011

    • Author(s)
      Hirano, K., Ohno, H., et al
    • Journal Title

      J.Org.Chem.

      Volume: 76 Pages: 1212-1227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enantioselective Total Synthesis of (+)-Lysergic Acid, (+)-Lysergol, and (+)-Isolysergol by Palladium-Catalyzed Domino Cyclization of Allenes Bearing Amino and Bromoindolyl Groups2011

    • Author(s)
      Inuki, S., Ohno, H., et al
    • Journal Title

      J.Org.Chem.

      Volume: 76 Pages: 2072-2084

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient Synthesis of Pyrimido [1,2-c][1,3]benzothiazin-6-imines and Related Tricyclic Heterocycles by S_NAr-Type C-S, C-N, or C-O Bond Formation with Heterocumulenes2010

    • Author(s)
      Mizuhara, T., Ohno, H., et al
    • Journal Title

      J.Org.Chem.

      Volume: 75 Pages: 265-268

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gold-Catalyzed Intramolecular Alkyne Cycloisomerization Cascade : Direct Synthesis of Aryl-Annulated[a]carbazoles from Aniline-Substituted Diethynylarenes2010

    • Author(s)
      Hirano, K., Ohno, H., et al
    • Journal Title

      Adv.Synth.Catal.

      Volume: 352 Pages: 368-372

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Fused and Linked Bicyclic Nitrogen Heterocycles by Palladium-Catalyzed Domino Cyclization of Propargyl Bromides2010

    • Author(s)
      Okano, A., Ohno, H., et al
    • Journal Title

      Chem.Eur.J.

      Volume: 16 Pages: 8410-8418

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction of Linked Nitrogen Heterocycles by Palladium(0)-Catalyzed Intramolecular Domino Cyclization of 2-Alkynylaziridines Bearing a 2-Aminoethyl Group via Ring Expansion with Isocyanate2010

    • Author(s)
      Okano, A., Ohno, H., et al
    • Journal Title

      J.Org.Chem.

      Volume: 75 Pages: 3396-3400

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ring-Construction/Stereoselective Functionalization Cascade : Total Synthesis of Pachastrissamine (Jaspine B) through Palladium-Catalyzed Bis-cyclization of Propargyl Chlorides and Carbonates2010

    • Author(s)
      Inuki, S., Ohno, H., et al
    • Journal Title

      J.Org.Chem.

      Volume: 75 Pages: 3831-3842

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereoselective Divergent Synthesis of Four Diastereomers of Pachastrissamine (Jaspine B)2010

    • Author(s)
      Yoshimitsu, Y., Ohno, H., et al
    • Journal Title

      J.Org.Chem.

      Volume: 75 Pages: 3843-3846

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Synthesis of Quinazolines through Copper-Catalyzed Domino Alkynylation and Cyclization of Aniline-Derived Benzamidines2010

    • Author(s)
      Ohta, Y., Ohno, H., et al
    • Journal Title

      Org.Lett.

      Volume: 12 Pages: 3963-3965

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金触媒を用いたアニリン誘導体の連続型分子内ヒドロアミノ化-ヒドロアリール化反応による高度縮環型カルバゾール誘導体の合成2011

    • Author(s)
      稲葉祐介、大野浩章, 他
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡(静岡県)
    • Year and Date
      2011-03-31
  • [Presentation] 金触媒を用いた分子内ヒドロアミノ化反応を基盤としたQuinocarcinの合成研究2011

    • Author(s)
      千葉浩亮、大野浩章, 他
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡(静岡県)
    • Year and Date
      2011-03-31
  • [Presentation] 銅触媒を用いたオルト無置換ベンズアミジンのアルキニル化-環化によるキナゾリンの直接的合成2011

    • Author(s)
      時水勇輔、大野浩章, 他
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡(静岡県)
    • Year and Date
      2011-03-31
  • [Presentation] (+)-リゼルグ酸の不斉全合成研究2011

    • Author(s)
      岩田顕、大野浩章, 他
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡(静岡県)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 触媒的連続結合形成反応による縮環型複素環骨格の一挙構築と天然物合成への応用2011

    • Author(s)
      大野浩章
    • Organizer
      6th Organic Syntheses Lectureship, University of Tokyo
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-02-22
  • [Presentation] 連続的多成分カップリング-環化反応によるピロロインドール及びジピロロピリジン誘導体の効率的合成法の開発2010

    • Author(s)
      鈴木大和、大野浩章, 他
    • Organizer
      第29回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] 金触媒によるジインおよびトリイン誘導体の連続環化反応を用いた縮環型インドール誘導体の合成2010

    • Author(s)
      平野公夫、大野浩章, 他
    • Organizer
      第98回有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] アザインドール骨格を有する新規CK2阻害剤テンプレートの開発研究2010

    • Author(s)
      侯増〓、大野浩章, 他
    • Organizer
      第36回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知県労働産業センター(愛知県)
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] 遷移金属触媒を用いたSonogashiraカップリング-環化反応を鍵反応としたQuinocarcinの合成研究2010

    • Author(s)
      千葉浩亮、大野浩章, 他
    • Organizer
      第36回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知県労働産業センター(愛知県)
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] パラジウム触媒によるブロモアレンとプロパルギル化合物の連続環化反応を利用したJaspine Bの全合成とその応用2010

    • Author(s)
      井貫晋輔、大野浩章, 他
    • Organizer
      第36回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知県労働産業センター(愛知県)
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] 銅触媒を用いた四成分カップリング反応によるイソキノリン縮環型三環性複素環の一挙構築2010

    • Author(s)
      久保田悠史、大野浩章, 他
    • Organizer
      第60回日本薬学会近畿支部総会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] 金触媒による分子内連続環化反応を用いた高度縮環型カルバゾールの合成法の開発2010

    • Author(s)
      稲葉祐介、大野浩章, 他
    • Organizer
      第60回日本薬学会近畿支部総会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] 銅触媒を用いたオルト無置換ベンズアミジンのアルキニル化-環化によるキナゾリンの直接的合成2010

    • Author(s)
      時水勇輔、大野浩章, 他
    • Organizer
      第27回有機合成化学セミナー
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] 触媒的連続結合形成反応による複素環骨格構築法の開発研究2010

    • Author(s)
      大野浩章
    • Organizer
      京都大学グローバルCOEプログラム有機若手ワークショップ
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] Ring-Construction/Stereoselective Functionalization Cascade : Total Synthesis of Pachastrissamine (Jaspine B) through Palladium-Catalyzed Bis-cyclization of Bromoallenes and Propargyl Carbonates2010

    • Author(s)
      Inuki, S., Ohno, H., et al
    • Organizer
      The 5th Seoul-Kyoto-Osaka Joint Symposium on Pharmaceutical Sciences for Young Scientists
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/seizo/research2012.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] CK2阻害剤2011

    • Inventor(s)
      大野浩章、辻本豪三, 他
    • Industrial Property Rights Holder
      京都大学, 他
    • Industrial Property Number
      特願2011-48325
    • Filing Date
      2011-03-04

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi