Research Abstract |
イオン液体は一般に不揮発性で耐熱性に優れた高極性の液体であり,有機合成化学の分野ではその特徴的な溶媒効果のみならず,分解,変質,損失を起こしにくい反応媒体としても注目を集めている。またカチオン部やアニオン部の選択により,水とも有機溶媒とも混じり合わないイオン液体の調製も可能であり,このようなイオン液体を反応媒体として用いると反応終了後の適切な抽出操作により生成物や未反応の基質,反応剤を容易に分離,除去できるため,イオン液体は繰り返し使用することが可能となる。この際に不斉触媒がイオン液体と高い親和性を有すれば,抽出されずにイオン液体中に固定されるため,イオン液体と触媒との同時回収・再利用が可能となると考えられる。そこで,イオン液体への高い親和性と優れた不斉誘起能が期待される多イオン性の不斉触媒の開発,ならびに不斉触媒-イオン液体システムとしてのマイクロフロー系への適用を目指して,有機溶媒を必要とせず触媒および反応媒体を使い捨てにしないゼロエミッション型の新しい不斉触媒反応系の構築に向けた基礎研究を行った。その結果,不斉触媒-イオン液体システムの回収再使用が可能であることが明らかになった。現在,本システムのマイクロフロー系への移行をとおして時間的反応集積化を検討中である。これにより,グリーンケミストリーに資する,有機溶媒を必要としない新しい空間集積型均一不斉触媒反応系とそのリサイクル化が実現できると考えられる。 一方,分子間不斉ラジカル反応の時間的反応集積化に向けて,光学活性な低原子価サマリウム錯体を用いるクロトン酸アミドの還元的不斉二量化反応を検討した結果,技術的問題は残るものの,マイクロリアクター使用の有効性が示唆された。
|