• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

自然炎症、及び病的な炎症における、ストレスタンパク質の役割とその創薬応用

Publicly Offered Research

Project AreaHomeostatic inflammation: Molecular basis and dysregulation
Project/Area Number 22117515
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

水島 徹  熊本大学, 生命科学研究部, 教授 (00264060)

Keywords自然炎症 / 病的な炎症 / ストレス
Research Abstract

(1)既存薬ライブラリー.漢方薬ライブラリーの構築
これまでに大学から支給される研究費などを用いて過去2-3年に渡って少しずつ既存薬を購入した結果、既に500種ほど揃えていた。そして平成22年度の予算を用いてさらに既存薬を購入した結果、700種を超えるライブラリーを構築出来た。
我々は既に共同研究している企業から得た漢方薬ライブラリー(約600種)を保有している。本年度我々はこのライブラリーの溶解法や動物・細胞への投与法を確立し、漢方薬ライブラリーを用いたスクリーニングの準備を行った。
(2)遺伝子改変マウスの導入
本研究で使用する遺伝子改変マウスの内、HSF1ノックアウトマウス、HSP70過剰発現マウス、CHOPノックアウトマウス、ORP150過剰発現マウスは既に我々の研究室で構築・導入している。今年度我々は、HSP47過剰発現マウス、HSP60過剰発現マウス、HSP90過剰発現マウス、HSP104過剰発現マウス、カルネキシン過剰発現マウス、カルレティキュリン過剰発現マウス、GRP78過剰発現マウス、ATF6ノックアウトマウスを導入した。
(3)疾患動物モデルの導入
本研究で使用する疾患動物モデルの内、胃潰瘍、小腸潰瘍、炎症性腸疾患(DSS腸炎モデル、TNBS腸炎モデル、IL-10ノックアウトマウスでの自然発症腸炎モデル)は既に確立・導入している。今年度我々は、間質性肺炎(ブレオマイシン誘発性肺傷害モデル)、COPD(タバコ吸引誘導モデル、エラスターゼ誘導モデル)に関する動物モデルを導入した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Induction of EMT-like phenotypes by an active metabolite of leflunomide and its contribution to pulmonary fibrosis.2010

    • Author(s)
      Namba, T., et al.
    • Journal Title

      Cell Death Differ.

      Volume: 17 Pages: 1882-1895

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heat shock protein 70 protects against bleomycin-induced pulmonary fibrosis in mice.2010

    • Author(s)
      Tanaka, K., et al.
    • Journal Title

      Biochem.Pharmacol.

      Volume: 80 Pages: 920-931

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of expression of endoplasmic reticulum chaperones by Helicobacter pylori and its role in exacerbation of NSAID-induced gastric lesions.2010

    • Author(s)
      Namba, T., et al.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 285 Pages: 37302-37313

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi