• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

行動指令の動的生成機構としての前頭葉興奮性・抑制性神経細胞の機能分化と相互作用

Publicly Offered Research

Project AreaThe study on the neural dynamics for understanding communication in terms of complex hetero systems
Project/Area Number 22120504
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

坂本 一寛  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (80261569)

Keywords前頭前野 / 背側運動前野 / 迷路課題 / 発火ゆらぎ / 分岐 / 並列な運動準備 / 履歴 / 予測誤差
Research Abstract

平成23年度は、主に以下の二点につき研究を推進した。
まず、迷路ゲーム遂行中のサル前頭前野・背側運動前野の活動を解析した。前頭前野の神経活動については、前年度につづき、迷路のゴール表現の遷移前に見られる発火ゆらぎの解析を並行して解析した。その結果、サドル・ノード分岐、熊手型分岐、ホップ分岐のいずれでも発火ゆらぎは見られることが明らかとなった。また、そのようなゴール表現の自発的な変化を神経回路のアトラクタ再構成によってモデル化した。一方、背側運動前野の神経活動は、行う可能性のある行動を並列多重に表現していることが昨年度の結果より明らかとなったが、それらは、カーソルの方向やカーソルの経路など認知的なものであり、腕の動きなど運動に直接関わるものは少ないことが明らかとなった。
一方、眼球運動探索課題遂行中の補足眼野の神経活動を解析した。眼球運動探索課題では、眼前の4つのターゲットのうち、1つを固視すると報酬が得られる。また、ある試行ブロック内では、隣り合う2つのターゲットが交互に報酬ターゲットとなる。補足眼野の神経活動は、眼球運動の方向などは符合化していないが、むしろ、眼球運動の結果に対する予想やその結果との差異を符合化しているものが多い。他の領野と異なり、報酬期待との差を符号化しているだけではなく、失敗予想との差も符号化している細胞が相当数存在することが補足眼野の特徴である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Representational Switching by Dynamical Reorganization of Attractor Structure in a Network Model of the Prefrontal Cortex2012

    • Author(s)
      Katori Y, Sakamoto K, Saito N, Tanji J, Mushiake H, Aihara K
    • Journal Title

      PLoS Comput.Biol.

      Volume: 7 Pages: e1002266

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic information processing in the frontal association areas of monkeys during hypothesis testing behavior2012

    • Author(s)
      Kawaguchi N, Sakamoto K, Furusawa Y, Saito N, Tanji J, Mushiake H
    • Journal Title

      Advances in Cognitive Neurodynamics (III)

      Volume: (In press)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuronal synchrony during the planning and execution period in the prefrontal cortex2012

    • Author(s)
      Sakamoto K, Yamamoto K, Saito N, Aihara K, Tanji J, Mushiake H
    • Journal Title

      Advances in Cognitive Neurodynamics (III)

      Volume: (In press)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamical neuronal representation in the prefrontal cortex2012

    • Author(s)
      Mushiake H, Shima K, Sakamoto K, Katori Y, Aihara K
    • Journal Title

      Advances in Cognitive Neurodynamics (III)

      Volume: (In press)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳信号計測法新時代への黎明2011

    • Author(s)
      坂本一寛
    • Journal Title

      電気学会誌

      Volume: 131 Pages: 822-826

  • [Presentation] 脳活動計測法の現在と未来~全ての人の健康で文化的な生活を科学技術で実現するために~2011

    • Author(s)
      坂本一寛
    • Organizer
      日本大学工学部特別講義
    • Place of Presentation
      福島県・郡山市
    • Year and Date
      20110700
  • [Presentation] Changes in firing variability depend on network resilience. The 21th Annual Conference of the Japanese Neural Network Society2011

    • Author(s)
      Sakamoto K, Katori Y, Aihara K, Mushiake H
    • Organizer
      第21回日本神経回路学会全国大会
    • Place of Presentation
      沖縄県・恩納村
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] Neuronal activity in the dorsal premotor cortex during a path-planning task2011

    • Author(s)
      Toyoshima M, Shibata Y, Sakamoto K, Saito N, Tanji J, Mushiake H
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] A background correction method for Raman spectra of mixed neurotransmitters : Toward a new label-free imaging technology of brain activity2011

    • Author(s)
      Saijo N, Shikata J, Ishizuka T, Uezawa Y, Suemitsu M, Mushiake H, Sakamoto K
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Firing variability as a sign for a dynamical state transition in the prefrontal cortex2011

    • Author(s)
      Kazuhiro Sakamoto
    • Organizer
      FIRST合原最先端数理モデルプロジェクト・セミナー
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2011-08-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi