2022 Fiscal Year Annual Research Report
Exploration of functional carbon materials that selectively interact with molecules and ions in water
Publicly Offered Research
Project Area | Aquatic Functional Materials: Creation of New Materials Science for Environment-Friendly and Active Functions |
Project/Area Number |
22H04548
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
仁科 勇太 岡山大学, 異分野融合先端研究コア, 研究教授 (50585940)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ヒドロゲル / 酸化グラフェン / 抗菌 / 保水 |
Outline of Annual Research Achievements |
酸化マグネシウム (MgO) とポビドンヨード (PVP-I) から構成される酸化グラフェン (GO) ベースのヒドロゲルを合成した。ハイドロゲル中の GO は 2 つの役割を果たしている;1)自己組織化によるゲル化剤、および 2)MgO および PVP-I のキャリア。一方、MgO 粒子は、ヒドロゲルの凝集力と接着強度を高める架橋開始剤および充填剤として機能していると考えられる。さらに、MgO は抗菌活性を促進し、細胞活動を制御しすることも分かった。さらに、PVP-I はヒドロゲルから遊離ヨウ素をゆっくりと放出し、時間の経過とともに殺菌活性を示した。ヒドロゲル内の GO、MgO、および PVP-I の組み合わせは、導電性、液体吸収能力、保水能力、水蒸気透過率、および完全性値の向上に寄与していることが分かった。これらの発見は、GO ベースのヒドロゲルが生物医学応用、特に病理学的創傷や外科的創傷の治療に有望な材料である可能性があることを示している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
論文掲載および国際学会発表(招待講演)を行うなど、順調に研究が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
水とカーボンの相互作用を利用した、新規機能材料の創出に取り組む。
|
Research Products
(4 results)
-
-
-
[Journal Article] Nanocellulose Paper Semiconductor with a 3D Network Structure and Its Nano–Micro–Macro Trans-Scale Design2022
Author(s)
Hirotaka Koga, Kazuki Nagashima, Koichi Suematsu, Tsunaki Takahashi, Luting Zhu, Daiki Fukushima, Yintong Huang, Ryo Nakagawa, Jiangyang Liu, Kojiro Uetani, Masaya Nogi, Takeshi Yanagida, Yuta Nishina
-
Journal Title
ACS Nano
Volume: 16
Pages: 8630-8640
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-