• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

亜鉛シグナルによるヒストンH3K14のアセチル化制御機構と病態生理学的意義の解析

Publicly Offered Research

Project AreaIntegrated Biometal Science: Research to Explore Dynamics of Metals in Cellular System
Project/Area Number 22H04804
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤澤 貴央  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (50636644)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Keywords亜鉛
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、亜鉛によるKAT7活性制御を介した亜鉛恒常性維持の解析を進めた。KAT7はヒストンH3の14番目のリジン残基のアセチル化(H3K14ac)を制御する酵素である。H3K14acは遺伝子発現を制御するヒストン修飾の一つとして知られているため、亜鉛欠乏依存的なH3K14ac修飾の減弱により発現変動する遺伝子を探索したところ、亜鉛トランスポーターZIP10が発現上昇することを発見した。ZIP10は細胞膜に局在し、細胞内に亜鉛を取り込む機能を持つことから、亜鉛欠乏時に亜鉛恒常性を維持するためにZIP10の発現を誘導していると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、亜鉛によるKAT7活性制御の分子メカニズムとその生理的意義の解析を進めている。本年度は、生理的意義の解析について、亜鉛恒常性維持の分子機構を明らかにし、学会発表にまで至ることができ、研究計画はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、亜鉛欠乏依存的なH3K14ac修飾減弱の生理的意義の解明に取り組む。H3K14acは遺伝子発現を制御するヒストン修飾の一つとして知られているため、亜鉛欠乏依存的なH3K14ac修飾の減弱により、細胞に遺伝子発現変動を介した様々な表現系が引き起こされると考えられる。そこで本研究では、H3K14acが関わる生命現象を公共データベース解析により予測し、亜鉛欠乏がH3K14ac修飾を介して引き起こす病態の分子機構解析を進める。

  • Research Products

    (20 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Cellular analysis of SOD1 protein-aggregation propensity and toxicity: a case of ALS with slow progression harboring homozygous SOD1-D92G mutation2022

    • Author(s)
      M. Sawamura, K. Imamura, R. Hikawa, T. Enami, A. Nagahashi, H. Yamakado, H. Ichijo, T. Fujisawa, H. Yamashita, S. Minamiyama, M. Kaido, H. Wada, M. Urushitani, H. Inoue, N. Egawa, R. Takahashi
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 12 Pages: 12636

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16871-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A mechanism for maintaining zinc homeostasis through reduction in H3K14ac under zinc deficiency2023

    • Author(s)
      Takenaka, S., Fujisawa, T., Ichijo, H.
    • Organizer
      Molecular Basis of Healthy Aging
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 亜鉛によるヒストンアセチル化制御の分子機構2022

    • Author(s)
      藤澤貴央
    • Organizer
      第一回生命金属科学シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 亜鉛欠乏刺激下におけるSOD1の新規結合因子からALSの病態分子機構に迫る2022

    • Author(s)
      田中志和, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第21回東京大学生命科学シンポジウム
  • [Presentation] 生命金属科学研究の発展に必要なデータベース開発とビッグデータ活用の現状と未来2022

    • Author(s)
      藤澤貴央
    • Organizer
      生命金属科学 リトリート
  • [Presentation] 亜鉛欠乏依存的なヒストン H3K14ac 減弱メカニズムの解析2022

    • Author(s)
      藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      生命金属科学 リトリート
  • [Presentation] 亜鉛欠乏下における遺伝子発現変動機構の包括的解析2022

    • Author(s)
      桃澤優里花, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      生命金属科学 リトリート
  • [Presentation] 亜鉛欠乏時のヒストン修飾変化を介した亜鉛恒常性維持機構の解析2022

    • Author(s)
      竹中哲, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      生命金属科学 リトリート
  • [Presentation] 亜鉛欠乏ストレス状況下における遺伝子発現変動機構2022

    • Author(s)
      藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第11回生命医薬情報学連合大会
  • [Presentation] ヒストンH3K14ac修飾変動を介した亜鉛恒常性維持機構2022

    • Author(s)
      藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      メタロバイオサイエンス研究会2022
  • [Presentation] 亜鉛欠乏依存的なヒストンH3K14ac減弱メカニズムの解析2022

    • Author(s)
      藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 亜鉛欠乏刺激下におけるヒストン修飾変化を介した亜鉛恒常性維持機構の解析2022

    • Author(s)
      竹中哲, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 構造変化型SOD1の新規結合因子からALSの病態分子機構に迫る2022

    • Author(s)
      田中志和, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 亜鉛欠乏下における遺伝子発現変動機構の包括的解析2022

    • Author(s)
      桃澤優里花, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] A Mechanism for Maintaining Zinc Homeostasis through Reduction in H3K14ac under Zinc Deficiency2022

    • Author(s)
      Takenaka, S., Fujisawa, T., Ichijo, H.
    • Organizer
      10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular mechanism of the global reduction in H3K14ac under zinc deficiency2022

    • Author(s)
      Fujisawa, T., Ichijo, H.
    • Organizer
      10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 構造変化型SOD1の新規結合因子からALSの病態分子機構に迫る2022

    • Author(s)
      田中志和, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第3回 細胞死コロキウム
  • [Presentation] 亜鉛欠乏下の構造変化型SOD1とFLOT2の結合によるZIP12エンドサイトーシス阻害を介した亜鉛濃度恒常性維持機構の解明2022

    • Author(s)
      田中志和, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 構造変化型SOD1の新規結合因子からALSの病態分子機構に迫る2022

    • Author(s)
      田中志和, 藤澤貴央, 一條秀憲
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] ヒストンH3K14ac修飾変動を介した亜鉛恒常性維持機構2022

    • Author(s)
      藤澤貴央, 竹中哲, 一條秀憲
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi