• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Naturalization and Societal Grounding of Model-based Reminiscence

Publicly Offered Research

Project AreaStudies on intelligent systems for dialogue toward the human-machine symbiotic society
Project/Area Number 22H04861
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

森田 純哉  静岡大学, 情報学部, 教授 (40397443)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Keywords認知アーキテクチャ / 感情認識 / ジェスチャー生成 / 意味認識
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,対話的モデルベース回想法の自然さを高め,実践的な有効性を検証するものである.モデルベース回想法は,記憶のモデルを活用したメンタルケアである.ユーザの保有する写真ライブラリに対して,心理学的な理論 (ACT-R) に即した写真の検索を行う.このプロセスを対話化するために,検索された写真の観察時に発生する語り(ストーリーテリング)から,検索のパラメータを調整する.これによってユーザの精神状態をモニタリングしつつ,ユーザの記憶想起(語り)をガイドする写真提示を実現する.このようなシステムは,本課題が属した対話知能学領域の掲げる「人と社会的に共生する対話システムのための行動決定モデル基盤技術の確立」という目標に沿ったものである.本研究ではこの領域の目標のもと,人間にとって自然な対話的モデルベース回想法の形態を検討した.
2023年度は,上記の目的を達成するために,対話的モデルベース回想法の構成要素である音声インタフェースと身体インタフェースの実験的検証を実施した.音声インタフェースは,写真提示中の発話に含まれる韻律や単語からユーザの感情状態を推定し,モデルパラメータに反映するものである.この機構に関するオンライン実験の結果,音声インタフェースを利用した対話的モデルベース回想法がユーザの自然な回想を引き出せることを確かめた。他方の身体インタフェースは,発話中に現れる単語イメージに基づき、ロボットにジェスチャーをさせるものである.2023年度はこの機構と心理学的な記憶のモデルであるACT-Rとの統合をテストした。提案機構では,身体に残存する単語のイメージが,記憶のモデルにおける単語の検索に影響する.これにより認知と身体のインタラクションを表現できる.この仕組みに基づくロボットの動作のデモンストレーションを,日本科学未来館などのフィールドにて展示し,テストした.

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Evaluation of co-speech gestures grounded in word-distributed representation2024

    • Author(s)
      Kosuke Sasaki, Jumpei Nishikawa, Junya Morita
    • Journal Title

      Frontiers in Robotics and AI

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.3389/frobt.2024.1362463

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] シンボリック表現と身体性を融合した対話のモデルの提案2023

    • Author(s)
      西川 純平, 佐々木 康佑 , 森田 純哉, MENESES Alexis, 酒井 和紀, 吉川 雄一郎
    • Organizer
      2023年度人工知能学会全国大会(第37回)
  • [Presentation] ユーザのストーリーを引き出す対話的モデルベース回想法の開発と検討2023

    • Author(s)
      酒井 翔伎,森田 純哉
    • Organizer
      第40回認知科学会大会
  • [Presentation] 単語分散表現を用いた概念の数量的意味獲得2023

    • Author(s)
      佐々木 康佑,西川 純平,森田 純哉
    • Organizer
      第40回認知科学会大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi