2022 Fiscal Year Annual Research Report
Response and Feedback of Soil Organic Carbon Decomposition to Global Warming in Eastern Eurasian Forests
Publicly Offered Research
Project Area | Digital biosphere: integrated biospheric science for mitigating global environment change |
Project/Area Number |
22H05734
|
Research Institution | National Institute for Environmental Studies |
Principal Investigator |
梁 乃申 国立研究開発法人国立環境研究所, 地球システム領域, シニア研究員 (50391173)
|
Project Period (FY) |
2022-06-16 – 2024-03-31
|
Keywords | 温暖化操作実験 / 土壌微生物 / 土壌放射性炭素(14C) / 土壌呼吸 / 広域推定 |
Outline of Annual Research Achievements |
陸域の土壌に蓄積した膨大な有機炭素の動態に及ぼす気候変動の影響とそのメカニズムを解明するために、独自に構築した「世界最大規模の自動開閉チャンバー観測ネットワーク」を活用し、日本を中心に東ユーラシア地域を網羅する代表的な森林生態系における温暖化操作実験を継続した。また、新たな温暖化操作実験を台湾の熱帯林およびマレーシアのオイルパームプランテーションの2ヶ所で展開し、温暖化に対する土壌炭素貯留量の変動に関する新たなデータベースを構築した。さらに、土壌CO2フラックスの広域推定や将来予測を高精度で実現するため、その空間変動を規定する土壌物理・化学・生物特性の解明や温暖化に対する応答の評価を行うとともに、様々な地域に対して適用可能な推定・予測モデルのパラーメータを検討した。 その結果、(1) 既往の欧米における温暖化操作実験の結果に比較すると、東ユーラシア地域の森林では、温暖化に伴うCO2放出量の増加率(土壌有機炭素分解に対する温暖化効果)が大きく、かつ長期間に渡って維持されることなどが明らかになった。(2) 土壌からのCO2排出については、土壌有機炭素の蓄積量やその代謝回転速度によって規定され、湿潤かつ土壌有機物蓄積量が多い東ユーラシア地域の森林では、温暖化に伴うCO2排出の増加が長期間に渡って維持されることなどが示された。(3) 得られた観測データに基づき、衛星観測データや機械学習を活用し、東ユーラシア地域における森林土壌CO2フラックスの広域推定(マップ化)を試みた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究期間が2年の研究であり,また観測サイトは国内8および海外6サイトを含む計14サイトにおける連続観測を予定とおり継続してきた。特に、コロナ禍に当たって海外出張制限があったにも関わらず、台湾の熱帯林およびマレーシアのオイルパームプランテーションの2ヶ所において温暖化操作実験を設置することで、観測データの定常集取が出来た。したがって,現在の進捗状況は「おおむね順調」である。
|
Strategy for Future Research Activity |
国内および海外のすべてのサイトにおいて、連続観測を継続する予定である。また、連続観測データを順次解析し,12月以降,全ての結果を取りまとめる予定である。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Factors of spatial variation in soil CH4 uptake rate in forests in Western Honshu2022
Author(s)
Teramoto M., Liang N., Sun Lifei, Kondo T., Koarashi J., Atarashi-Andoh M., Takagi M., Yamanaka N., Hirano T., Takagi K., Ishida S., Ichii K., Takahashi Y., Hu R.
Organizer
Japan Genscience Union Meeting 2022
-
-
[Presentation] Driven of Tempo-Spatial Variations of Forest Soil Methane Uptake by Root Activity2022
Author(s)
Sun Lifei, Liang N., Takahashi Y., Hirano T., Ishida S., Takagi M., Takagi K., Teramoto M., Kondo T., Koarashi J., Atarashi-Andoh M.
Organizer
AsiaFlux Conference 2022
-
[Presentation] CH4 Uptake of Asian Forest Soils in the Past, Present and Future2022
Author(s)
Liang N., Kondo T., Takagi K., Hirano T., Ishida S., Teramoto M., Takagi M., Koarashi J., Atarashi-Andoh M., Zhang Y., Chiang P., Lai D., Sun Lifei, Zeng J., Takahashi Y., Ichii K.
Organizer
AsiaFlux Conference 2022
Invited
-
-