• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

シリコン中原子空孔の量子状態シミュレーション

Publicly Offered Research

Project AreaMaterials Design through Computics: Complex Correlation and Non-equilibrium Dynamics
Project/Area Number 23104505
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

斎藤 峯雄  金沢大学, 数物科学系, 教授 (60377398)

Keywordsシリコン / 原子空孔 / 第一原理計算 / 密度汎関数法 / 計算科学
Research Abstract

本研究では、工業的にその同定が重要であると考えられる、シリコン中10原子空孔の量子状態を第一原理電子状態計算に基づいて解析する事を目的としている。本研究では、シリコン原子2500個以上を含む大規模スーパーセルを用い、密度汎関数:理論に基づく計算を行い、10原子空孔について有用な知見を得た。
最近になり高品質の商業用シリコン結晶において極低温超音波計測により弾性定数の低下(ソフト化)が観測された。その原因が、単原子空孔であるとされたが、実験で得られた描像は、これまでの単原子空孔のものとは、大きく異なり,論争が続いている。
本研究の計算結果から、ソフト化の原因が10原子空孔であるとすると、これまでの実験結果が無理なく説明出来る事が分かった。とくに、セルサイズの大きなスーパーセル計算をはじめて実行することにより、欠陥に由来するA1準位がT2準位よりもエネルギー的に上にあることが分かった。このことが、様々な実験結果を説明する上で決定的に重要であることが分かった。さらに、N型半導体では、ソフト化は観測されないことが、本理論研究から予言された。この事は、これまで、N型半導体においてソフト化が報告されていない事実と矛盾しない。
本研究から、極低温におけるソフト化の起源に関して、重要な知見が得られた。ソフト化を観測する超音波計測法は、商業用シリコンの品質評価法として、実用的側面から大きな期待が寄せられている。この様な応用において、ソフト化の起源をサイエンスに基づいて明らかにする事が求められており、本研究はその様な要請に応えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シリコン結晶における弾性定数の低下(ソフト化)の起源を巡り多くの論争があった。本研究から、10原子空孔がその起源であるとすると、様々な実験結果と矛盾しない事を明らかにできた。この様な事が達成されたのは、本研究が、2500原子超の大規模計算を行ったことによる。ソフト化を観測する超音波計測法は、商業用シリコンの品質評価法として、実用的側面から大きな期待が寄せられており、本研究におけるソフト化の起源の究明はこの様な応用において重要な知見を供与するものである。

Strategy for Future Research Activity

ソフト化の起源として10原子空孔が重要な候補である事が明らかになった。今後、さらに定量的な解析を進め、10原子空孔の妥当性を検討する。とくに、大規模なスーパーセル計算から4重極子の大きさを見積もり、どの程度の欠陥濃度でソフト化が観測されるのかを明らかにする。また、10原子空孔電荷状態が変化した場合の解析を進め、N型シリコンおよび、P型シリコンにおけるソフト化について研究を行う。

  • Research Products

    (34 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (31 results)

  • [Journal Article] Edge States of Bi Nanoribbons on Bi Substrates : First-Principles Density Functional Study2012

    • Author(s)
      H.Kotaka
    • Journal Title

      J.J.Appl.Phys.

      Volume: 51 Pages: 025201(1)-(4)

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.025201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First-Principles Calculations of Hydrogen and Hydrogen-Vacancy Pairs in Graphene2011

    • Author(s)
      N.S.Nurainun
    • Journal Title

      Trans.Mat.Res.Soc.Jpn.

      Volume: 36 Pages: 619-621

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First-Principles Calculation of the Interlayer Distance of the Two-Layer Graphene2011

    • Author(s)
      M.S.Alam
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys.

      Volume: 50 Pages: 0802133(1)-(3)

    • DOI

      10.1143/JJAP.50.080213

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Electronic Structures of Adatom-vacancy Pair Defects in Nano-carbon Materials2012

    • Author(s)
      林建波
    • Organizer
      物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大(兵庫)
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] First-principles calculations of hydrogen impurities in nano-carbon materials2012

    • Author(s)
      Mohammad Shafiul Alam
    • Organizer
      物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大(兵庫)
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] 多層グラフェン/Ni(111)のRashba効果と電気伝導の第一原理計算2012

    • Author(s)
      石井史之
    • Organizer
      物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大(兵庫)
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] 第一原理計算によるBi薄膜のRashba効果の解析2012

    • Author(s)
      小鷹浩毅
    • Organizer
      物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大(兵庫)
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] First-Principles Study of Rashba Effect in the Graphene on Ni(111)2012

    • Author(s)
      石井史之
    • Organizer
      RIKEN-APW-APCTP Joint Workshop "Recent trends in condensed matter physics"
    • Place of Presentation
      理化学研究所(和光)埼玉
    • Year and Date
      2012-01-14
  • [Presentation] First-principles calculation of magnetism in graphene nanoribbons2011

    • Author(s)
      澤田啓介
    • Organizer
      3rd Kanazawa U-JAIST joint meeting on computational science
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学(石川)
    • Year and Date
      2011-12-21
  • [Presentation] Rashba effect of Bi(001) film2011

    • Author(s)
      小鷹浩毅
    • Organizer
      3rd Kanazawa U-JAIST joint meeting on computational science
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学(石川)
    • Year and Date
      2011-12-21
  • [Presentation] Hydrogen impurities in graphenes and carbon nanotubes2011

    • Author(s)
      Mineo Saito
    • Organizer
      Workshop on Carbon Nanotube in Commemoration of the 20th Anniversary of its Discovery
    • Place of Presentation
      国際文化会館(東京)
    • Year and Date
      2011-12-13
  • [Presentation] Rashba effect of Bi(001) structure2011

    • Author(s)
      小鷹浩毅
    • Organizer
      International Sympozium on Surface Science
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2011-12-13
  • [Presentation] Ca3CoMnO6における三角格子の交換相互作用と電気分極の第一原理計算2011

    • Author(s)
      西田美穂
    • Organizer
      第25回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] グラフェン・ナノチューブ上の固有欠陥における第一原理計算2011

    • Author(s)
      西田和永
    • Organizer
      第25回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] First-priciples calculations of hydrogen dimers in graphene and carbon nanotubes2011

    • Author(s)
      M.S.Alam
    • Organizer
      第25回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] First-principles calculation of healing of adatom-vacancy pair on carbon nanotubes2011

    • Author(s)
      J.Lin
    • Organizer
      第25回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] Magnetism and Transport Property of Graphene on Substrates2011

    • Author(s)
      澤田啓介
    • Organizer
      The 14th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • Place of Presentation
      東京大学武田先端知ビル(東京)
    • Year and Date
      2011-11-01
  • [Presentation] Fully relativistic calculation of Bi(001) films without inversion symmetry2011

    • Author(s)
      小鷹浩毅
    • Organizer
      The 14th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • Place of Presentation
      東京大学武田先端知ビル(東京)
    • Year and Date
      2011-11-01
  • [Presentation] Spin-Polarized Electronic States and Rashba Effect in the Graphene on Ni(111)2011

    • Author(s)
      石井史之
    • Organizer
      The 14th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • Place of Presentation
      東京大学武田先端知ビル(東京)
    • Year and Date
      2011-11-01
  • [Presentation] Magnetism and Transport Property of Graphene on Substrates2011

    • Author(s)
      澤田啓介
    • Organizer
      International Conference on Quantum Simulators and Design 2011
    • Place of Presentation
      Max-Planck-Institut fur Physikkomplexer Systeme (Dresden)
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] Edge state of zigzag Bi Nanoribbon and Bi substrate2011

    • Author(s)
      小鷹浩毅
    • Organizer
      International Conference on Quantum Simulators and Design 2011
    • Place of Presentation
      Max-Planck-Institut fur Physik komplexer Systeme (Dresden)
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] グラフェン・ナノチューブにおけるアドアトム関連欠陥の第一原理計算2011

    • Author(s)
      西田和永
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] First-principles study of healing of adatom-vacancy pair in carbon nanotubes2011

    • Author(s)
      林建波
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] First-principles calculation of the interlayer distance of the two-layer graphene2011

    • Author(s)
      Mohammad Shafiul Alam
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] シリコン中10原子空孔の特異な電子構造2011

    • Author(s)
      斎藤峯雄
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] Ca3CoMnO6の三角格子における磁気秩序と電気分極の第一原理計算2011

    • Author(s)
      西田美穂
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] カーボンナノチューブの電気伝導の第一原理計算:水素不純物と磁性電極の影響2011

    • Author(s)
      石井史之
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 磁性電極を用いたグラフェンにおける伝導特性の第一原理計算2011

    • Author(s)
      澤田啓介
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] ナノカーボン材料のナノシミュレーション2011

    • Author(s)
      斎藤峯雄
    • Organizer
      第21回格子欠陥フォーラム
    • Place of Presentation
      立山国際ホテル(富山)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] First-Principles Calculations of Hydrogen Impurities in Graphenes and Carbon Nanotubes2011

    • Author(s)
      M.S.Alam
    • Organizer
      XVIth International Workshop on Quantum Systems in Chemistry and Physics
    • Place of Presentation
      石川県立美術館(石川)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] First-Principles Calculations of Defects in Graphenes and Carbon Nanotubes2011

    • Author(s)
      Mineo Saito
    • Organizer
      XVIth International Workshop on Quantum Systems in Chemistry and Physics
    • Place of Presentation
      石川県立美術館(石川)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] First-principles calculation of adatom-vacancy pair on carbon nanotubes2011

    • Author(s)
      林建波
    • Organizer
      第41回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      首都大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] First-Principles Calculations of Di-Hydrogen on Graphene2011

    • Author(s)
      Mohammad Shafiul
    • Organizer
      第41回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      首都大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] カーボンナノチューブにおける電気伝導の第一原理計算:水素吸着の効果2011

    • Author(s)
      川崎智代
    • Organizer
      第41回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      首都大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-05

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi