• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子導入セルチップの高機能化を実現するソフト界面の構築

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular Soft-Interface Science
Project/Area Number 23106725
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

藤田 聡史  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 主任研究員 (00392655)

Keywordsマイクロアレイ / 表面界面物性 / マイクロナノデバイス / ナノバイオ
Research Abstract

本研究課題では、「固相リバーストランスフェクション(固相界面から細胞への遺伝子導入;Reverse Transfection:RTF)」のメカニズムを明らかにし、これに基づいた「高性能ソフト界面」を作製し、固相から様々な細胞株への遺伝子導入を可能にする高機能化セルチップを開発する事を目的とする。現状では、(i)様々な細胞種へのセルチップの適用、(ii)遺伝子導入効率の改善、(iii)アレイ状のスポット間の遺伝子混合の防止、(iv)徐放性の制御、(v)アレイ化されたスポット上の細胞運動の制御、が不十分であり、基板ソフト界面の化合物の制御による、本チップの高機能化が求められていた。
平成23年度の研究成果において、(1)ポリアミンデンドロンの固相化が遺伝子導入効率の上昇に有効であること、(2)フィブロネクチンやタイプIコラーゲンなどのECMの固相濃度が、遺伝子の徐放性のコントロールに重要であり、細胞への遺伝子導入効率や局所的な遺伝子導入に影響する事、(3)細胞運動をコントロールする上で、ポリエチレングリコール(PEG)を用いた基板界面の親水性コーティングとフィブロネクチン又はコラーゲンタイプIによるアレイスポットの形成が非常に有効である事を見出した。
最適なECM固相条件でアレイを構築することにより、スポット径が100μm以下の細胞接着及び遺伝子導入領域を作製し、スポット当たりの細胞数が数個になるような「世界最高密度のTCM基板」を開発に成功した。本成果の基盤となる技術は、現在研究成果を学術誌に投稿中である。本成果により、セルアレイデバイスを用いた細胞への遺伝子導入技術に対して、有効な界面材料を提供し、細胞を用いた生命現象の大規模解析を加速するためのデバイス開発や普及を促進できると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

次年度の目標を一部前倒しで達成した一方で、今年度の目標であるリバーストランスフェクションにおける細胞への遺伝子取り込みメカニズムの解明が不十分である。

Strategy for Future Research Activity

昨年度に達成すべき「固相リバーストランスフェクション(RTF)における細胞への遺伝子取り込みメカニズムの解明」を進める。この結果に基づき、RTFの効率をより高めたソフト界面を作成し、様々な細胞への遺伝子導入が可能な高機能セルチップを開発する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 導入された遺伝子は細胞分裂依存的に発現を開始する2012

    • Author(s)
      袴田和巳、藤田聡史、三宅淳
    • Journal Title

      生物工学(和文誌)

      Volume: 90 Pages: 89

  • [Journal Article] Reverse Transfection to Adherent Cells on PEG Patterned Cell-Microarray2011

    • Author(s)
      Fujita, S., Fukuda, J., Enomoto, J., Kurita, R., Onuki-Nagasaki, R.
    • Journal Title

      Proceeding of International Conference on Biofabrication

      Pages: 47

  • [Journal Article] 細胞マイクロチップの新展開~細胞評価技術の俯瞰的理解を目指して2011

    • Author(s)
      藤田聡史、福田淳二、袴田和巳、斉藤真人、大政健史
    • Journal Title

      生物工学(和文誌)

      Volume: 89 Pages: 675

  • [Presentation] 一細胞遺伝子導入マイクロアレイ基板の開発2012

    • Author(s)
      藤田聡史、福田淳二、榎本詢子、長崎玲子、栗田僚二
    • Organizer
      第11回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • Place of Presentation
      独)産業技術総合研究所つくばセンター共用講堂(茨城県)
    • Year and Date
      2012-01-31
  • [Presentation] 1細胞遺伝子導入マイクロアレイ基板の開発2012

    • Author(s)
      藤田聡史
    • Organizer
      「ソフトインターフェースの分子科学」第7回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス小柴ホール(東京都)
    • Year and Date
      2012-01-26
  • [Presentation] Reverse Transfection to Adherent Cells on PEG Patterned Cell-Microarray2011

    • Author(s)
      Fujita, S., Fukuda, J., Enomoto, J., Kurita, R., Onuki-Nagasaki, R.
    • Organizer
      Biofabrication 2011
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県)
    • Year and Date
      2011-10-06
  • [Presentation] トランスフェクションマイクロアレイ技術を用いた細胞解析への展開2011

    • Author(s)
      藤田聡史
    • Organizer
      第63回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学小金井キャンパス(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] トランスフェクションマイクロアレイチップの高機能化2011

    • Author(s)
      藤田聡史、福田淳二、榎本詢子、栗田僚二、長崎玲子
    • Organizer
      アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2011
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] 細胞接着領域パターンによる遺伝子導入細胞チップの高機能化2011

    • Author(s)
      藤田聡史
    • Organizer
      「ソフトインターフェースの分子科学」第6回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパスC-Cube筑紫ホール(福岡県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-29
  • [Presentation] Application of reverse transfection method for high-throughput phenotypic screening of genes2011

    • Author(s)
      Fujita, S., Nagasaki, R., Nagasaki, A., Miyake, M.
    • Organizer
      Theranostics for personalised Medicine
    • Place of Presentation
      Dexter House, No2 Royal Mint Court TowerHill(ロンドン、イギリス)
    • Year and Date
      2011-05-18
  • [Presentation] Screening of the siRNAs for sensitizing TRAIL-resistant HeLa cells by using Reverse Transfection Technology2011

    • Author(s)
      Fujita, S., Miyake, M.
    • Organizer
      ACB2011, Shanghai
    • Place of Presentation
      上海光大会展中心(上海、中国
    • Year and Date
      2011-05-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://staff.aist.go.jp/s-fujita/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi