• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

Fengycin構造混乱の終結:生合成経路の矛盾解消

Publicly Offered Research

Project AreaBiosynthetic machinery: Deciphering and regulating the system for bioactive metabolite diversification
Project/Area Number 23108504
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

橋本 勝  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (40212138)

Keywordsplipastatin / fengycin / 構造混乱 / NMRスペクトル / 構造解析 / 分解反応 / CDスペクトル / ダンシル化
Research Abstract

.Bacillus subtilis H336Bより単離した強い抗菌性を示すデプシペプチドのプロトンNMRスペクトルは、1986年にBudzikiewiczらによって単離されたfengycinとよい一致を示した。純粋にした本化合物をカリウム塩に変換したところ、NMRスペクトルは大きく変化してplipastatinと一致した。両化合物はジアステレオマーとして報告されていたが、これらの実験から両者は同一物質であり、したがっていずれかの構造、あるいは両構造ともに間違いがあることを示唆した。そこで、本化合物の構造を独自に解析した。まず、温和な塩基性条件下でメタノリシスが進行し、その結果メタノール付加体を与えることからデプシペプチド構造を確認した。加水分解体およびメタノリシス体のMSMSスペクトルを比較してそのペプチド配列を確実に決定した。3-ヒドロキシ脂肪酸アミド部分は、酸加水分解後、還元、続く2-ナフトイル化により発色団を装着した。また同化合物を合成し、CDスペクトルを比較することによりR立体配置を決定した。本化合物はD-およびL-チロシンをそれぞれ1残基ずつ含んでいるが、そのうち一つのフェノール性水酸基はラクトン構造に含まれている。そこでダンシル化反応により遊離したフェノール性水酸基に選択的にラベル化し、引き続く加水分解、Marfey法によりキラル素子を装着、HPLCを用いて分析した。その結果、ラクトン環に関与したラベル化されないチロシンがL配置、ラベル化される、すなわち遊離のフェノール性水酸基を持つチロシンがD配置であることが明らかになった。以上の結果はplipastatinと同一構造である。このことより、200以上の科学論文に登場するfengycinの構造に誤りがあることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

独自の構造解析による構造確定に成功、構造混乱にほぼ終止符を打つことができた。最終確定には訂正される以前の構造を化学合成し、スペクトルが一致しないことを示す必要があるが、これについては合成に着手した段階で、まだ進展が見えるとは言えないため。

Strategy for Future Research Activity

我々の構造解析から、fengycinの構造には間違いがあることが判明したが、その最終確定には、訂正される以前の構造を化学合成し、スペクトルが一致しないことを示す必要がある。現在その合成に着手した段階であるが、本年度中にその合成を完成すべく検討を進めたい。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Absolute Stereochemistry of Altersolanol A and Alterporriols2012

    • Author(s)
      S.Kanamaru, M.Honma, T.Murakami, T.Tsushima, S.Kudo, K.Tanaka, K.Nihei, T.Nehira, M.Hashimoto
    • Journal Title

      Chrality

      Volume: 24 Pages: 137-146

    • DOI

      10.1002/chir.21035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Novel Bisretinoid of Retina Is an Adduct on Glycerophosphoethanolamine2011

    • Author(s)
      K.Yamamoto, K.Yoon, K.Ueda, M.Hashimoto, J.R.Sparrow
    • Journal Title

      Investigative Ophthalmology & Visual Science

      Volume: 51 Pages: 9084-9090

    • DOI

      10.1167/iovs.11-8632

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Absolute Stereochemistry of Novel Isochromanone Derivatives from Leptosphaeria sp.KTC 727"2011

    • Author(s)
      W.C.Tayone, S.Kanamaru, M.Honma, K.Tanaka, T.Nehira, M.Hashimoto
    • Journal Title

      Biosci.Biotech.Biochem

      Volume: 75 Pages: 2390-2393

    • DOI

      10.1271/bbb.110621

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Syntheses of cellotriose and cellotetraose analogues as transition state mimics for mechanistic studies of cellulases2011

    • Author(s)
      S.Noguchi, S.Takemoto, S.Kidokoro, K.Yamamoto, M.Hashimoto
    • Journal Title

      Bioorg.Med.Chem

      Volume: 19 Pages: 3812-3830

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2011.04.048

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereochemical differentiation in the Simmons-Smith reaction for cyclopropanated glucopyranose derivatives as molecular probes for glycosidases2011

    • Author(s)
      N.Akiyama, S.Noguchi, M.Hashimoto
    • Journal Title

      Biosci.Biotech.Biochem.

      Volume: 75 Pages: 1380-1382

    • DOI

      10.1271/bbb.110120

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sucro-neolambertellinの合成研究2011

    • Author(s)
      眞田洋輔、野口翔悟、橋本勝
    • Organizer
      日本農芸化学会東北支部第146回大会
    • Place of Presentation
      鶴岡
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] ESIMSMSにおけるイオン系列分離2011

    • Author(s)
      金丸沙樹、坂元君年、橋本勝
    • Organizer
      日本農芸化学会東北支部第146回大会
    • Place of Presentation
      鶴岡
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] Discosia sp.が生産するbenzofuranone誘導体の構造2011

    • Author(s)
      安村良子、金丸沙樹、橋本勝、田中和明
    • Organizer
      日本農芸化学会東北支部第146回大会
    • Place of Presentation
      鶴岡
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 抗菌性デプシペプチドの構造解析研究2011

    • Author(s)
      本間美保、田中和明、紺野勝弘、柘植謙爾、橋本勝
    • Organizer
      日本農芸化学会東北支部第146回大会
    • Place of Presentation
      鶴岡
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] リンゴ果実におけるLambertellaによるマイコパラサイト現象の有機化学2011

    • Author(s)
      橋本勝
    • Organizer
      大阪市立大学講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] セルラーゼ反応機構解明を目指した反応遷移状態アナログオリゴ糖の合成と評価2011

    • Author(s)
      野口翔悟、山本和範、田邉直哉、竹本晋太郎、城所俊一、橋本勝
    • Organizer
      第53回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      大坂
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] Pleospora sp.から単離したaltersolanol類の構造決定2011

    • Author(s)
      金丸沙樹、根平達夫、橋本勝
    • Organizer
      第6回化学生態学研究会
    • Place of Presentation
      函館
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] Fengycin構造混乱の終結:生合成経路の矛盾解消2011

    • Author(s)
      橋本勝
    • Organizer
      新学術領域研究「生合成マシナリー:生物活性物質構造多様性創出システムの解明と制御」第二回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] リンゴ果実におけるLambertellaによるマイコパラサイト現象の有機化学2011

    • Author(s)
      橋本勝
    • Organizer
      静岡大学農学部講演会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2011-04-22
  • [Presentation] シクロプロパンを有するセルラーゼ遷移状態モデルの合成研究

    • Author(s)
      秋山菜奈子、野口翔悟、橋本勝
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都(震災のため中止、発表は成立)
  • [Presentation] Plesospora sp.の生産するナフトキノン誘導体の立体化学

    • Author(s)
      金丸沙希、工藤慎士、対馬太郎、本間美保、村上貴宣、根平達夫、二瓶賢一、橋本勝
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都(震災のため中止、発表は成立)
  • [Presentation] Novel isochromanone and isobenzofuranone from Leptosphaeria sp.

    • Author(s)
      Wilanfranco C.Tayone, Miho Honma, Saki Kanamaru, Shogo Noguchi, Kazyaki Tanaka, Tatsuo Nehira, Masaru Hashimoto
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都(震災のため中止、発表は成立)
  • [Presentation] 抗菌性デプシペプチドの単離と構造決定

    • Author(s)
      本間美保、野口翔悟、田中和明、紺野勝弘、橋本勝
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都(震災のため中止、発表は成立)

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi