• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

超短パルス光干渉加工法を用いた新しいメタマテリアルの開発

Publicly Offered Research

Project AreaElectromagnetic Metamaterials
Project/Area Number 23109509
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中田 芳樹  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 准教授 (70291523)

Keywordsメタマテリアル / レーザープロセッシング / 応用光学・量子光工学 / ナノ材料 / テラヘルツ
Research Abstract

(1)フェムト秒レーザー干渉加工装置の開発:近赤外フェムト秒レーザーを高効率DOE(Diffractive Optical Element)で4本の一次回折光に分割する。空間変調器(SLM)を導入し、強度変調及び位相変調を行う装置を構成した。二枚のアクロマティックレンズL1及びL2からなる縮小光学系によって、ターゲット表面で干渉加工をおこなった。ビーム形状をビームプロファイラで観察し、トップフラットビーム形成のための情報を得た。
(2)第2高調波(SHG)干渉加工装置の開発:フェムト秒レーザーと非線形結晶を組み合わせることでSHGを発生させ、基本波の場合と同様の干渉加工装置を構成し、加工テストを行った。これは、短波長化による吸収率の向上による光利用効率の向上、周期構造の短周期化へ向けた予備実験としておこなった。この波長に合わせた専用の高効率DOEを導入し、光利用効率の向上を図った。
(3)加工テスト:薄膜(t=5,10nm)をシリカガラス基板にスパッタリングで堆積し、4光束干渉加工を行うことでナノ周期構造を試作した。SHGを利用した加工では、基本波の場合と同様に周期ナノバンプ構造の形成に成功した。
(4)干渉理論解析による干渉縞構造のサーベイ:干渉理論解析において、4光束及び6光束干渉ビーム間の位相・強度変調による干渉縞の変化をサーベイし、データベースを作成した。これらは電磁メタマテリアルのデザイン選定の際に用いられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた項目をほぼ達成した。追加した項目として、電磁メタマテリアルのデザインを増やすために、4光束干渉に加え6光束干渉の場合のデザインをサーベイした。さらに、短波長化による短周期達成や、光利用効率の向上を見据え、SHGを用いた干渉加工実験を追加した。これらにより、電磁メタマテリアルのデザインの自由度が向上した。震災の影響でSLMのテスト機レンタルと導入が若干遅れたが、現在はおおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

トップフラットビーム形成の補助装置として、グラディエントフィルターを追加導入する。ビーム間の位相・強度を変調することで、デザインされた加工形状の形成能力を調査し、実際に電磁メタマテリアルを作製する。具体的には、Au,Ag等のナノ開口・楕円開口周期構造、ナノウィスカー等が人工的に配列した周期紋様構造である。電磁メタマテリアル形状の選定に当たっては、メタマテリアル作製及び応用を専門とする連携研究者と協議する。1kHzの繰り返し加工と試料スキャンにより、十万個以上の周期配列構造の作製、加工速度5mm^2/sを達成する。FDTD解析を目指し、メタマテリアルのCADモデルを作成する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Generation of new nanostructures in designed matrix by interfering femtosecond laser processing2012

    • Author(s)
      Kazuma Momoo, Yoshiki Nakata, Noriaki Miyanaga
    • Journal Title

      Proc.SPIE 8243

      Volume: 5243 Pages: 82431E

    • DOI

      10.1117/12.909819

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation of sharp and periodic structure by interfering femtosecond laser processing2011

    • Author(s)
      Yoshiki Nakata, Kazuma Momoo, Noriaki Miyanaga, Takuya Hiromoto
    • Journal Title

      Proc.LPM2011

      Volume: 1 Pages: 170-170

  • [Journal Article] Simulation and experimental results of periodic surface nano-texturing by interfering femtosecond laser2011

    • Author(s)
      Yoshiki Nakata, Kazuma Momoo, Noriaki Miyanaga, Takuya Hiromoto
    • Journal Title

      Proc.ALT'19

      Volume: 1 Pages: 64-64

  • [Presentation] レーザー干渉加工における位相・振幅制御によるメタマテリアルの直接作製2012

    • Author(s)
      中田芳樹, 村川恵一, 桃尾一馬, 宮永憲明
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] Generation of new nanostructures in designed matrix by interfering femtosecond laser processing2012

    • Author(s)
      Kazuma Momoo, Yoshiki Nakata, Noriaki Miyanaga
    • Organizer
      SPIE Photonics West 2012
    • Place of Presentation
      Moscone convention center, San Francisco, USA
    • Year and Date
      2012-01-24
  • [Presentation] Designing of interference pattern in ultra-short pulse laser processing2011

    • Author(s)
      Yoshiki Nakata, Kazuma Momoo, Noriaki Miyanaga, Takuya Hiromoto
    • Organizer
      11th INTERNATIONAL CONFERENCE ON LASER ABLATION
    • Place of Presentation
      Playa del Carmen Mexico
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] Simulation and experimental results of periodic surface nano-texturing by interfering femtosecond laser2011

    • Author(s)
      Yoshiki Nakata, Kazuma Momoo, Noriaki Miyanaga, Takuya Hiromoto
    • Organizer
      19th International Conference on Advanced Laser Technologies
    • Place of Presentation
      Golden Sands(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-04
  • [Presentation] Generation of new meta-materials by interfering femtosecond laser processing with phase shift and amplitude difference between the beams2011

    • Author(s)
      Yoshiki Nakata, Kazuma Momoo, Noriaki Miyanaga, Takuya Hiromoto
    • Organizer
      2011 IQEC/CLEO Pacific Rim Conference
    • Place of Presentation
      Sydney Convention and Exhibition Centre
    • Year and Date
      2011-08-30
  • [Presentation] Generation of sharp and periodic structure by interfering femtosecond laser processing2011

    • Author(s)
      Yoshiki Nakata, Kazuma Momoo, Noriaki Miyanaga, Takuya Hiromoto
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Laser Precision Microfabrication
    • Place of Presentation
      高松国際会議所
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] Generation of superfine structure smaller than 10 nm by topdown technique2011

    • Author(s)
      中田芳樹
    • Organizer
      平成23年度第1回エクストリームフォトニクスセミナー
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      2011-04-21
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.metamate.net/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi