• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

シナプスパソロジーにおける脱リン酸化酵素PP1/PP2Aのスパイン制御機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaGeneration of synapse-neurocircuit pathology
Project/Area Number 23110501
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

塩田 倫史  東北大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (00374950)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywords脱リン酸化酵素PP1 / リン酸化酵素CaMKII / 樹上突起スパイン / 脳由来神経栄養因子
Outline of Annual Research Achievements

樹上突起スパインはシナプスネットワークに必須の構造である。精神遅滞患者の死後脳においてはスパインの形態に異常がみられる。私達はこれまで、精神疾患のスパイン形態異常が起こる原因として、CaMKII活性異常が起こることを明らかとしてきた。さらに、CaMKII活性異常はCaMKIIを脱リン酸化するPP1のCaMKII制御機構の破綻によることも報告してきた。これまでの研究では、CaMKII/PP1バランスの異常はシナプス後肥厚部において引き起こされると考えられてきた。しかしながら、今回の私達の研究結果ではCaMKII/PP1活性バランスの破綻が神経細胞シナプスだけでなく、神経細胞核内でも起こることが示唆された。私達は、CaMKIIδ3が核移行シグナルNLSを持ち核内に局在すること、核内のCaMKIIδ3は脳由来神経栄養因子BDNFの発現に関与することを明らかにした。神経芽細胞腫neuro-2aにおけるCaMKIIδ3の細胞内局在は細胞質と核の両方で見られた。しかしながら、PP1を共発現させることで、CaMKIIδ3は核内にのみ局在が認められた。また、 CaMKIIδ3のNLSに存在するSer332をAlaに変異したCaMKIIδ3は核内にのみ局在が見られることから、PP1はCaMKIIδ3のSer332を脱リン酸化することで、CaMKIIδ3の核内移行を促進する可能性が示唆された。さらに、CaMKII活性測定を行ったところ、CaMKIIδ3, PP1共発現細胞では核画分において自己リン酸化型CaMKII活性が有意に上昇すること、CaMKIIδ3(Ser332Ala)ではその上昇が見られないことが明らかとなった。これらの結果は、CaMKIIδ3(Ser332)の脱リン酸化は核内移行に関与し、自己リン酸化型 CaMKII の核内移行には PP1が必要であることが示唆された。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] The Novel Cognitive Enhancer ST101 Enhances Acetylcholine Release in Mouse Dorsal Hippocampus Through T-type Voltage-Gated Calcium Channel Stimulation.2013

    • Author(s)
      Yamamoto Y, Shioda N, Han F, Moriguchi S, Fukunaga K.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci.

      Volume: 121 Pages: 212-226.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decreased CaMKII and PKC activities in specific brain regions are associated with cognitive impairment in neonatal ventral hippocampus-lesioned rats.2013

    • Author(s)
      Yabuki Y, Nakagawasai O, Moriguchi S, Shioda N, Onogi H, Tan-No K, Tadano T, Fukunaga K.
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 234 Pages: 103-115.

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.12.048.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of a truncated form of the endoplasmic reticulum chaperone protein, σ1 receptor, promotes mitochondrial energy depletion and apoptosis.2012

    • Author(s)
      Shioda N, Ishikawa K, Tagashira H, Ishizuka T, Yawo H, Fukunaga K.
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 287 Pages: 23318-23331.

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.349142.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aberrant hippocampal spine morphology and impaired memory formation in neuronal platelet-derived growth factor β-receptor lacking mice.2012

    • Author(s)
      Shioda N, Moriguchi S, Oya T, Ishii Y, Shen J, Matsushima T, Nishijo H, Sasahara M, Fukunaga K.
    • Journal Title

      Hippocampus.

      Volume: 22 Pages: 1371-1378.

    • DOI

      10.1002/hipo.20973.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel dopamine D2 receptor signaling through proteins interacting with the third cytoplasmic loop.2012

    • Author(s)
      Fukunaga K, Shioda N.
    • Journal Title

      Mol Neurobiol.

      Volume: 45 Pages: 144-152.

    • DOI

      10.1007/s12035-011-8227-8.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The T-type voltage-gated calcium channel as a molecular target of the novel cognitive enhancer ST101: enhancement of long-term potentiation and CaMKII autophosphorylation in rat cortical slices.2012

    • Author(s)
      Moriguchi S, Shioda N, Yamamoto Y, Tagashira H, Fukunaga K.
    • Journal Title

      J Neurochem.

      Volume: 121 Pages: 44-53.

    • DOI

      10.1111/j.1471-4159.2012.07667.x.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ドパミンD2受容体を介したCaMKIIdelta;3核内移行制御機構2013

    • Author(s)
      塩田倫史、澤井優広、福永浩司
    • Organizer
      第86回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [Presentation] プロテインホスファターゼ1 は CaMKIIdelta3 の核内移行を制御する2012

    • Author(s)
      塩田倫史、澤井優広、福永浩司
    • Organizer
      第 35 回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] 黒質ドパミン神経細胞におけるプロテインホスファターゼ1によるCaMKIIδ3 核内移行制御機構の解明2012

    • Author(s)
      澤井優広、塩田倫史、福永浩司
    • Organizer
      第11回 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2012
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-09-15 – 2012-09-16
  • [Presentation] プロテインホスファターゼ 1 による CaMKIIδ3 の核内移行制御とその機能的役割2012

    • Author(s)
      澤井優広、塩田倫史、福永浩司
    • Organizer
      日本生化学会 東北支部 第78回 例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      2012-05-26

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi