• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内異常タンパク質と回路選択的神経変性

Publicly Offered Research

Project AreaGeneration of synapse-neurocircuit pathology
Project/Area Number 23110526
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

長谷川 成人  公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 分野長 (10251232)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywords変性疾患 / 異常蛋白 / 伝播
Outline of Annual Research Achievements

特定の細胞群が原因不明の変性をおこして脱落し、冒された脳の部位の違いによって様々な症状を呈する神経変性疾患は、症状が「進行性」に悪化することが重要な特徴である。神経病理学、生化学解析から、変性する部位の神経細胞やグリア細胞に疾患に特徴的な異常タンパク質を構成成分とする病変が認められ、その病変分布や広がりが患者の臨床症状と密接に関係していることが示されている。しかしながら、病変の細胞特異性や選択性、経過とともに悪化する「進行性」についてはほとんど議論されてこなかった。
申請者は、細胞内で生じた異常タンパク質が、その特殊な構造から、シナプスを介して細胞間を移動し、自身を鋳型に自己複製しながら、癌細胞やウイルスのように細胞から細胞へと伝播して広がることにより、系統的、回路選択的な神経変性がおこり、それが徐々に進行するという仮説を提唱している。
今年度は野生型マウス脳内に線維化したリコンビナントαシヌクレイン、または可溶性αシヌクレインを注入し、αシヌクレイン蓄積がみられるか検討を行った。αシヌクレイン線維接種群では接種後3ヶ月でリン酸化αシヌクレイン陽性の病理構造物が出現し、接種後15ヶ月では接種したほとんどすべての個体でリン酸化αシヌクレイン陽性のレビー小体様構造物が認められた。この病理構造物は抗ユビキチン抗体、抗p62抗体陽性であった。主な蓄積部位は海馬歯状回、CA1-3、扁桃体、線条体、感覚野などであり、接種部位から離れた部位にも蓄積が認められた。一方、可溶性αシヌクレイン接種群ではレビー小体様構造物の出現は認められなかった。以上の結果は、αシヌクレイン線維の接種により、野生型マウスの脳内の内在性αシヌクレインが異常に変換され、それが広がることを直接証明する結果といえる。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 10 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Prion-like spreading of pathological alpha-synuclein in brain.2013

    • Author(s)
      Masuda-Suzukake M
    • Journal Title

      Brain

      Volume: 136 Pages: 1128-38

    • DOI

      10.1093/brain/awt037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isomerase Pin1 Stimulates Dephosphorylation of Tau Protein at Cyclin-dependent Kinase (Cdk5)-dependent Alzheimer Phosphorylation Sites.2013

    • Author(s)
      Kimura T
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 288 Pages: 7968-77

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.433326

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analyses of the MAPT, PGRN, and C9orf72 mutations in Japanese patients with FTLD, PSP, and CBS2013

    • Author(s)
      Ogaki K
    • Journal Title

      Parkinsonism Related Disorders

      Volume: 19 Pages: 15-20

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2012.06.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Methylene blue reduced abnormal tau accumulation in P301L tau transgenic mice.2012

    • Author(s)
      Hosokawa M
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7 Pages: e52389

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0052389

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular analysis and biochemical classification of TDP-43 proteinopathy.2012

    • Author(s)
      Tsuji H
    • Journal Title

      Brain

      Volume: 135 Pages: 3380-3391

    • DOI

      10.1093/brain/aws230

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Drug-Screening Platform for ALS Using Patient-Specific Induced Pluripotent Stem Cells.2012

    • Author(s)
      Egawa N
    • Journal Title

      Sci Transl Med

      Volume: 4 Pages: 145ra104

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.3004052

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of TDP-43 accumulation by bis(thiosemicarbazonato)-copper complexes.2012

    • Author(s)
      Parker SJ
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7 Pages: e42277

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0042277

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] α-Synuclein Pathology in the Amyotrophic Lateral Sclerosis/Parkinsonism Dementia Complex in the Kii Peninsula, Japan.2012

    • Author(s)
      Kokubo Y
    • Journal Title

      J Neuropathol Exp Neurol

      Volume: 71 Pages: 625-30

    • DOI

      10.1097/NEN.0b013e31825b9680

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phosphorylated a-Synuclein in Parkinson’s Disease.2012

    • Author(s)
      Wang Y
    • Journal Title

      Sci Transl Med

      Volume: 4 Pages: 121ra20

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.3002566

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of mitochondrial transport and inter-microtubule spacing by Tau phosphorylation at the sites hyperphosphorylated in Alzheimer's disease.2012

    • Author(s)
      Shahpasand K
    • Journal Title

      J Neurosci

      Volume: 32 Pages: 2430-2441

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.5927-11.2012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Prion-like Spreading of Pathological a-synuclein in Brain.2012

    • Author(s)
      Hasegawa M
    • Organizer
      The 17th Takeda Science Foundation Symposium #8232;on Bioscience
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-12-05 – 2012-12-06
    • Invited
  • [Presentation] レビー小体とαシヌクレイン2012

    • Author(s)
      長谷川成人
    • Organizer
      第6回 レビー小体型認知症研究会 (レビー小体発見100周年記念大会)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-11-10 – 2012-11-10
    • Invited
  • [Presentation] TDP-43と関連疾患2012

    • Author(s)
      長谷川成人
    • Organizer
      第31回 日本認知症学会学術集会 教育講演2「病因仮説再考」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-10-26 – 2012-10-26
    • Invited
  • [Presentation] 蓄積タンパク質の解析から発症機構の解明、治療法の開発へ. 国立精神・神経医療研究センター病院2012

    • Author(s)
      長谷川成人
    • Organizer
      第7回 精神医療セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-10-16 – 2012-10-16
    • Invited
  • [Presentation] 神経変性疾患の分子病態機序2012

    • Author(s)
      長谷川成人
    • Organizer
      日本食品免疫学会2012年度大会 (JAFI2012) 「 シンポジウム1 」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-09-14 – 2012-09-14
    • Invited
  • [Presentation] 神経疾患と異常タンパク質2012

    • Author(s)
      長谷川成人
    • Organizer
      第13回北海道神経変性疾患治療研究会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012-09-14 – 2012-09-14
    • Invited
  • [Presentation] 神経疾患における異常タンパク質のプロテオミクス解析.2012

    • Author(s)
      長谷川成人
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2012年大会 シンポジウムS5医学の最前線とプロテオミクス
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-07-27 – 2012-07-27
    • Invited
  • [Presentation] 神経変性疾患は「蛋白癌」か?2012

    • Author(s)
      長谷川成人
    • Organizer
      名古屋大学グローバルCOEプログラム 機能分子医学への神経疾患・腫瘍の融合拠点 グローバルCOE第5回国内シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-07-19 – 2012-07-19
    • Invited
  • [Presentation] 「筋萎縮性側索硬化症:TDP-43の発見とその後」2012

    • Author(s)
      長谷川成人
    • Organizer
      第53回神経病理学会総会シンポジウム2
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2012-06-30 – 2012-06-30
    • Invited
  • [Presentation] 「蛋白癌」としての神経変性疾患2012

    • Author(s)
      長谷川成人
    • Organizer
      第53回神経学会総会シンポジウム: 神経変性疾患の病態解明・その病態とバイオマーカーの開発を目指して
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-05-25 – 2012-05-25
    • Invited
  • [Remarks] 認知症の原因タンパク質が正常タンパク質を異常に変換して脳内に広がることを実証

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/research/topics/2013/0307.html

  • [Remarks] 難病ALSや若年性認知症の患者に蓄積する 異常TDP-43の解析、病態を解明

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/research/topics/2012/0908.html

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi