• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

巨大負磁気抵抗を発現するフタロシアニン系に基づいた磁場応答分子性強誘電体の構築

Publicly Offered Research

Project AreaNew Frontier in Materials Science Opened by Molecular Degrees of Freedom
Project/Area Number 23110720
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

松田 真生  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (80376649)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywordsフタロシアニン / 電荷移動錯体 / 分子性導電体 / 分子性誘電体
Outline of Annual Research Achievements

代表者は大環状配位子であるフタロシアニンの鉄錯体に軸配位子が導入された分子ユニットからなる電荷移動錯体において、巨大負磁気抵抗効果の発現に成功している。その発現には、大きな分子内π-d相互作用と高対称性配位子場による縮退d軌道に加え、一次元電子系を構築するフタロシアニンπ電子の電荷不均化状態が深く関与していることが近年の実験・理論研究の両面から示唆されている。本申請では、電荷不均化するπ電子と軌道縮退したd電子を同時に保有する鉄フタロシアニン系について、分子設計の自由度を最大限に利用し、高対称性配位子場と強いπ-d相互作用を維持しつつ、分子間の二量化を誘起するような分子デザインを施すことにより、磁場応答強誘電特性という新しい電子機能を創出することを目指しつつ、フタロシアニン系電荷移動錯体の素子への適用にも取り組んだ。フタロシアニン配位子への分子修飾が分子間相互作用に大きな影響を及ぼすことについては23年度実施の研究で明らかにしている。そこでフタロシアニン環へ非対称な分子修飾を施す試みを多方面から行なったところ、電荷移動錯体の作製には至らなかったものの目的に近い分子の合成には成功していることを確認できた。また、軸は愛氏を非対称にした電荷移動錯体において、従来の系では観測されない誘電緩和を示すデータを得ることに成功した。これは本研究目的への分子設計が適切に行なわれたことを示すものである。一方、軸配位フタロシアニン系電荷移動錯体の素子適用については、透明電極上に微小結晶を作製しn型半導体と接触させることで、フタロシアニンに由来する光応答電流の発生を確認することに成功した。バルク結晶においてはこのような応答は観測できておらず、本研究で新たに試みた手法が新規物性探索・素子利用への有効な手法となりうることを示している。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Electrochemically fabricated phthalocyanine-based molecular conductor films and their potential use in organic electronic devices2013

    • Author(s)
      松田真生、木下頌章、藤嶋美加、田中秀吉、田島裕之、長谷川裕之
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 6 Pages: 021602

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7567/APEX.6.021602

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 軸配位鉄フタロシアニン系電荷移動錯体への非対称性の導入2013

    • Author(s)
      松田 真生、濵田 佑美、西 美樹、神田 成慶、花咲 徳亮
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      草津市・立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • Year and Date
      2013-03-22 – 2013-03-25
  • [Presentation] Introduction of Asymmetry in Axially Substituted Iron Phthalocyanine toward Construction of New Molecular Ferroelectrics2012

    • Author(s)
      Masaki Matsuda, Yumi Hamada, Miki Nishi, Akinori Kanda and Noriaki Hanasaki
    • Organizer
      MDF2012
    • Place of Presentation
      宮崎市・フェニックスシーガイアリゾート
    • Year and Date
      2012-12-01 – 2012-12-04
  • [Presentation] 分子性導電体TPP[M(Pc)(CN)2]2 (M = Fe, Co)の圧力下での電気導電性2012

    • Author(s)
      木下 頌章、松林 和幸、上床 美也、松田 真生
    • Organizer
      第6回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京都・東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] 非対称な軸配位子をもった鉄フタロシアニンの構造と物性2012

    • Author(s)
      濵田 佑美、大石 寛子、松田 真生、花咲 徳亮、野上 由夫
    • Organizer
      第6回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京都・東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [Presentation] フタロシアニン系大環状配位子を用いた分子性導電体2012

    • Author(s)
      松田 真生、濱田 佑美、大石 寛子、吉元 隆介
    • Organizer
      第6回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京都・東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-21

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi